山で鍛える

修行・訓練・山行の記録用

櫟平ホテルからの岳温泉散策

2017-10-15 20:00:01 | 旅行・お出かけ

当宿櫟平ホテル。








部屋も館内も小綺麗で良いホテルでした。

お茶菓子を肴に酒を飲み始めました。

歳を取った喜びの一つです。若い時は価値が分からんかったですたい。




このホテルの二大ポイントは
一、薬湯
二、昼間は露天風呂にて日本酒飲み放題
です。
素晴らし過ぎる。
男の夢、露天風呂に浸かりながらの日本酒。
薬湯は他の人のレビューによると、一発で肌の不調が治ったなどのかなりの効能です。




ほろ酔い加減で岳温泉街を散策に。


櫟平ホテルからだと、

桜坂を登り、

風情ありいいねぇ。




ここ岳温泉の目抜き通りヒマラヤ大通りに突入。


大好きなまといのリス、あるいはクッピーラムネのリスそっくりのが岳温泉のキャラのようでますます岳温泉が好きになりました。


近くのガススタすらコスモとかエネオスとか一切不明の岳ステーション。




かなり鄙びてます。
それが良い感じです。


リスちゃんがいた。


ソースカツ丼食いたい…
しかし夕食寸前だから…
ギギギッ


突き当たりにある岳温泉神社。



参拝を済ませました。

翌日登る安達太良山登山口への道標。


ホテルへ戻ります。

道の真ん中を温泉が流れます。
※安達太良山麓から引いているようです。


ここでは温泉卵を買いました。


櫟平ホテルより少し下にある池に。

デカイ鯉がうじゃうじゃいました(^^;)










ここ岳温泉は全国でも珍しい酸性泉でレモン並だとのことです。
またお肌ツルツル美容に抜群のメタケイ酸も豊富な素晴らしい温泉なのです。
(民明書房刊「温泉天国、ニッポン」より)

塔ノ岳攻略戦 2

2017-10-15 14:56:31 | 修行・訓練
1月の記事のつづきです。


もう塔ノ岳は目の前です。


この日は1月3日、三ヶ日に登山してる人って結構いるんですねー。




山頂の天気もバッチリそうです。


1130登頂しました。スタートからは2時間半登り続けました。




天気に恵まれました。


ちょっとだけ雲隠れしてますが、富士山が見えます。ここ塔ノ岳は富士山が綺麗に見える山なんです。


正月に富士山。実に縁起がいいですね。






う、うめぇ(>人<;)


山で食べるご飯はなぜ故ここまで美味いんだろうか…。体に染み渡ります。
食事しながら10分ほど山頂で休憩しました。




1140下山開始です。


相模湾まで見えます。




徐々に下って来ました。


バカ尾根をグンググーンと下ります。




ここバカ尾根は眺望が無くなって樹林帯に入ってからが意外と長いんです。


毎回この自販機のところに下りてくると、生還の喜びを感じて、冷たいジュースを一気飲みして、自由の効く下界まで戻って来たんだと開放感を感じます。


1330駐車場まで戻って来ました。


駐車場と併設されてる売店でソフトクリームを食べました。
ソフトクリームを食べ終えてこその登山終了です。


総評です。
登り2時間半、下り1時間50分、休憩10分の計4時間半の山行でした。
通称「バカ尾根」と呼ばれる大倉から(大倉尾根を)一直線にひたすら登り、塔ノ岳を目指したのは2度目ですが、やはりキツかったですね(笑)
皆さんが富士登山の訓練としてこのルートを登るのが分かる気がします。
しかし花立山荘からの景色は素晴らしいものがありますし、塔ノ岳山頂からの富士山を始めとする眺望は格別なものがあります。

またキツさを忘れた頃に行っちゃうんだろうな(笑)

高取山・仏果山攻略戦2

2017-10-15 08:03:31 | 修行・訓練
2017元日登山のつづきです。

鹿除けネットが壊れています。




神奈川県の纏リスちゃん。


登山道はあくまで緩やかです。




今年の元日の太陽はとても暖かでした。










また鹿除けネットが出て来ました。やはり丹沢は鹿が多いのでしょう。












1330まずは高取山山頂に到着しました。
結構高い立派な展望台があります。


すごいビューですよねー。
冬、しかも正月だから空気が凄く綺麗に感じました。あの子供の頃に感じた空気感と同じです。






706mの低山ですが、東丹沢の雰囲気を十分に楽しめる山ですね。








1335宮ヶ瀬越に着きました。
仏果山と高取山の間にある海抜663mの峠です。




仏果山が見えます。しかし元日から良い天気で気温も高いです。


宮ヶ瀬越からはアップダウンを繰り返し、ロープに遮られた崖を渡ります。


冬らしい枯れ木の尾根を歩いて行きます。


頂上が近づいて来たような雰囲気がする急登です。


1355小さな石仏が祀られた仏果山山頂に到着しました。




こちらにも展望台があります。
まるで双頭の龍ですな。


熊と等しくコエー(^^;)


素晴らしいビューです。










高取山方面。






下山開始。
















猫とすれ違う。


かわいいにゃ〜
正月から縁起がいいぞー。
他の猫と会うとうちの猫と早く会いたくなります。


1440愛川ふれあいの村駐車場に戻って来ました。


総評です。
登り1時間25分、下り45分の計2時間10分の軽登山でした。
単純標高差549mという軽登山でしたが、負担なく楽しく山歩きをするという目的には最適でした。
東丹沢前衛に位置し、高取山・仏果山の山頂には10mを超える展望台が設置されていて、低山なのに宮ヶ瀬湖ダムや厚木市街、丹沢山塊などが展望出来ます。
都心からのアプローチも悪くないし(東名高速厚木ICより約18km)、ファミリーでのトレッキングに最適な初心者向けの山です。
丹沢だけに怖いのは夏季の山ヒルだけですね。
元日登山は初めてでしたので、低山ですが楽しかったです。