my旅写ろん

おもに旅の写真を眺めながら想いを語るサロンです。
ほとんど自分のための記録ですが、旅心がそそわれたら嬉しいです。

会津駒ヶ岳

2013-08-13 16:30:59 | 2013 百名山
20130729

会津駒ヶ岳登山 曇りのち雨

小田代ヶ原の散策の後、息子たちと別れてから、夫と娘と3人で会津駒ヶ岳、燧ケ岳登山へ向かった。
宿は登山口に近い桧枝岐の民宿「こまどり」。

天気がおもわしくない。まあ、登って降りてきてもお昼だから、行こう!
雨の日は、足元に注意するので、どうしても下ばかり見て歩く。
ようやく、視界が開けて、湿原の木道を歩く。ガスっていて遠くは見えない。
湿原は花は少ないが、晴れていたら、青い空や、白い雲が映ってきれいだろう。


ピンクの花はハクサンコザクラ、霧が一瞬きれて山頂が見えました。


山頂と登山口
尾瀬に近いから、また来ることもあるかも知れないが、天気のパッとしない時の山は印象が薄くて、お互いに残念な関係だ。








最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お天気は。。。 (こいも)
2013-09-11 11:11:31
写ろんさん
美しい風景を見て自ら旅行した気分です。
お天気はその日に選べませんから困りますね。
でもそれなりの楽しみ方でそれなりの出逢いがあったりして
素敵なことですd(^ー゜*)ネッ!
返信する
雨にもマケズ (写ろんです)
2013-09-12 08:51:09
そうです!雨の日には雨の日の出会いがあるんですよね。
滴をまとった花とか、ハッとする美しさなのですが・・・
合羽は暑いし、木道は滑るし、
返信する
Unknown (コロ)
2013-09-30 22:27:23
会津駒は去年行きました。
快晴でとてもよかったですよ。
雨の日の木道は滑って大変よね。
返信する

コメントを投稿