my旅写ろん

おもに旅の写真を眺めながら想いを語るサロンです。
ほとんど自分のための記録ですが、旅心がそそわれたら嬉しいです。

紅葉の立山室堂 no.3

2013-10-11 22:44:35 | 2013 百名山
20131002-05

10/5 室堂⇔弥陀ヶ原(1930m)

13:00頃のトロリーバスで扇沢に帰るので、それまでの散策。
夫案は(室堂には寄らず)弥陀ヶ原まで徒歩、帰りはバス。
女性案は、室堂のロッカーにリュックを置いて、弥陀ヶ原散策、高原バスで往復。
女性案が採択。


さらば、立山! 室堂駅に行く途中の朝のミクリガ池、雄山(左)、浄土山。

さぁ、手持ちの食料を持って出発!
バスで10分ぐらい下ると、弥陀ヶ原高原バス停。
バス停で、係の人に帰りのバスの予約をしないと乗せてもらえない。


紅葉真っ盛り!弥陀ヶ原バス停付近

弥陀ヶ原は標高1600m~2100mの東西9k南北3kの溶岩台地の大高原。
ラムサール条約登録湿地(Ramsar Site)
標高が少し下がったので灌木が多くなり、葉が綺麗に色づいている。


目の前の山は鍬崎山(2062m),鍬崎山に雲がかかると天気は下り坂とか。


ガキの田
立山信仰では餓鬼道に落ちた人が田植えをしているとか…


弥陀ヶ原と大日岳
左(富山)から大日岳(2501m)、中大日岳(2500m),奥大日岳(2611m)


正面の特徴のある山は天狗岳?


松尾峠の展望台に向かって少し登り。


松尾峠展望台からの立山カルデラを覗く。カルデラ?
立山温泉のあったが、S44年に水害で閉鎖。


立山カルデラの向こうに薬師岳が見えたのには感動。
立山登山のあちこちで雄姿を見せた薬師岳。
昨年登った薬師岳は立山連峰の南に位置し、こんなに存在感のある山と知って、
嬉しかった。

天気が危ぶまれた今回の立山訪問。
予想に反して、素晴らしい天気に恵まれ、いい写真もたくさん撮れた。
こんな美しい自然のある日本に生まれて、山歩きができて幸せ!


来るときには見えなかったロープウェイからの紅葉。
ダムの真上、正面は赤沢岳、右のピークは針の木岳。


ダムの放水にできた虹。「黒部の虹」-太陽がないと虹はできないか

また来る時にも笑っておくれ!



紅葉の立山室堂 no.2

2013-10-11 01:32:33 | 2013 百名山
20131002-05

10/4 予報晴れ、実際晴れ、今日はいいぞ!

7:00出発 剱御前~別山~富士の折立~大汝山~雄山~一ノ越~雷鳥荘


雷鳥沢キャンプ場近くの称名川を渡って、剱御前を目指す
橋からの風景、賽の河原(上流)、雷鳥沢(下流)


美しい紅葉。この山を越えたら、どんな剱に出会えるのだろう?


剱御前小舎付近から、剱御前(2776.6)、剣岳(2999)を望む。


剱御前からの剱岳


剣岳の登山道。来年は登ってみたいな。


剱御前小舎に荷物を運ぶヘリ。富山平野がよく見えます。


目の眩むようなカラフルなカール。地球は芸術家!後立山(白馬)連峰も見える。


別山、北峰からの絶景剱


富士山も見えた!! 別山付近から内蔵助山荘越しに。


富士ノ折立、韓国のパーティが歌を歌ってごきげんだったな。


富士の折立から見下ろす黒部湖。
とんがっているのが針ノ木岳、スバリ岳、ダムの上が赤沢岳。


大汝山はゴッツゴツ。立山連峰の最高峰(3015m)


雄山頂上の雄山神社(3003m)を見る。バックは薬師岳。
後は、一ノ越しから昨日の道を帰るだけ。


ウォー! なになに、映っている。キレイ!


ミドリガ池、ちょっと水が少ないか!?


地獄谷を見下ろす展望台、ここは夕日のカメラスポットらしい。三脚を構えたカメラマンがたくさん。


変な太陽が撮れました!


カメラマンのシルエットの方が素敵かな。
明日も天気になーれ。






紅葉の立山室堂 no.1

2013-10-10 00:12:21 | 2013 百名山
30131002-05

10/2 室堂へ

私たち夫婦には珍しく、紅葉の時期に立山室堂の雷鳥荘に泊まり、散策する計画は、
ずいぶん早くに立て、予約していた。友人から温泉で食事もいいと聞いていたので、
是非とも行きたいと思い、これも平日に行ける定年生活の強味である。

あとは天気だけが不確定要素であったが、今年はどうも不調。
出発の日の朝は雨。台風23号がまた南の海上に発生。
7:30に所沢の娘を乗せて出発、扇沢へ。(4h drive)
でもトンネルをぬける度に、青空が広がっていった。
途中、信濃大町で夫の妹と合流。
室堂までの5日間有効の往復切符は8,800円。
雷鳥荘で落ち合う友人とで、今回の山行きは5人である。


黒部ダムは晴れ、ロープウェイはガスの中。大観峰では何も見えず、
室堂は晴れたり、ガスったり、そして雨、
16:00 雷鳥荘に到着。

10/3 朝から雨、でも午後から晴れの予報。

予定では、大日岳方面、8時前出発だったが、
10時半出発、室堂山~浄土山~一ノ越山荘~雷鳥荘(4h)に変更

時間まで、モーニングコーヒー(100円)とごろ寝タイム。
私は旅先で暇になったときは、ストレッチとラジオ体操が定番。

10:30 弁当を持って、さぁ、出発!予報通り雨あがる。


雷鳥に会えました!



草紅葉の役者たち。ななかまど、チングルマ、イネ科の?
視界が悪いと、目線は下に。


チングルマは高山植物の立役者だ。白い花は目立ち、花が終わっても髭々が存在を主張。
秋には葉が真っ赤になって、山を飾ってくれる、ありがたい存在。


あっ、青空!


何か見えてきた。ちょっと不気味。


五色ヶ原と薬師岳方面(南)


次々に山が顔を出し始めました。龍王岳の向こうに針ノ木岳。
目の前のトラバースを下りると黒部湖に行ける。


とうとう見せてくれました。剣岳だ!!



人間の存在って小さいのか大きいのか? ステキな雄山の稜線。


晴れました! 頂上の建物は雄山の社務所。


雄大な山の紅葉と池塘(立山では「餓鬼の田」という)


山崎カール


イワヒバリ
雷鳥の声が聞こえるかと思って、耳を澄ませながら歩いていたら、
ヒバリのような鳴き声がした。そしたら目の前をバサバサと横切って、石の上にチョン。
あわててシャッターを切ったので…やっぱりちょっとピンボケ。
でもすぐ飛んでっちゃから、nice shot1


地獄谷の煙が見えてきたら宿は近い。お疲れ様でした。


すばらしい夕日! 明日は晴れ、間違いなしね。