今 日 の 出 来 事

今日あった出来事、感じた事を綴ります…

ハイレゾ対応ヘッドホン

2017年03月22日 | 日記
今日は池袋の端っこの方に用事があったのでまたもや自転車出動!
バイクにしようと思ったが、行った先に停めておく場所がないので、監視員にパクられるのは目に見えている。そう考えるとバイクは早いけど一長一短あって何気に不便だ。

用事を済ませて走った事がない路地裏なんかを徘徊していたら美味そうなラーメン屋を見つけた。こういう発見があるから有意義なんだが定休日で残念ながらスルー。
帰路の途中ひょっこり造幣局の敷地に出た。去年行った博物館があった場所だが、既に重機が入って更地になっていた。博物館は閉館と聞いていたが、もうその建物すら消滅していたのは些か衝撃だった。

元々あった造幣局東京支局はさいたま市に移転したそうだ。何でまた?
ネットで調べたら広大な跡地には低層部に店舗を持つ住宅棟が建つらしい。併せてヘリポートを有する防災公園も併設されるという。蛇足だがビックリガード脇の建設中の敷地(元西武鉄道ビル)は建て替えで18階建てのビルに生まれ変わって商業施設も入るそうだ。構想では駅の連絡通路も出来るらしい。そうなるとスロープ脇の閑散としたエリアが一変する事になる。これは楽しみである。
自転車ブラリを続けて桃源に入った。

少し遅めの昼食を取って家に戻った。想定通り心地よい漕ぎ疲れでスーッと寝落ちでまたもや「更新時間」を失った(爆)
夕方になってやっと本題へ。このところハイレゾ音源で沸き立っているが、せっかくイイ音を入手しても、的確に耳に伝えるヘッドホンもそれに対応していなければ宝の持ち腐れである。
という事でここ1カ月程は五万とあるヘッドホンの中からハイレゾ対応機種を厳選して、価格帯や性能で検討したら、ようやくファイナルアンサーの2機種に絞り込めた。ゼンハイザーとパナソニックだが両者ともまだ価格が高めなので、暫し静観する事にしつつ実機をいじりにビックカメラへ行ってみた。
早速パナソニックヘッドホンの吊るしのコーナーがあってお目当のHD10を手にとって試聴してみた。悪くない、むしろ凄くイイ。だが品切れでお取り寄せのようだ。
密閉型で50φもあるのでシックリ耳に馴染んで装着感はとても良い。個人的にはそれより高価なゼンハイザーは見送ってパナソニック決定だな。それでもまだ微妙に高いので給料日以降の対応になりそう。
オーディオなやフロアをウロウロしていたら、ガラスのショーケースの中にまた同じHD10が並んでいた。あれ?さっきと値段が違う!
財布と相談したら辛うじて買えちゃう値札だ。
すかさず店員を呼んで在庫チェックしてもらったら1台だけあるという。核心の値段を聞いたらすぐに調べてくれたが顔色が変わった(笑)
どうやら価格更新前の古い値札を出したまんまだったようで深くお詫びされてしまった。結局吊るしの方が正しい値段と分かったので、給料日後にまた来ますと言って帰ろうとしたら、
「あ~ちょっと待って下さい!」と宥めるように引き止められた。
価格表示はこちらのミスなのでこの価格で良いです!(思わず心の中でガッツポーズ)
オチは何と安い方の値段で買う事が出来たのだ。どうって事ないサプライズだけど新旧価格差4000円は結構デカい!

今日は買う予定はなかったが棚ボタ的に入手できちゃったのでルンルンで家に帰った。
再生周波数帯域4〜50000Hzの実力は流石である。この価格でこれだけの周波数域を持つ機種はそう見かけない。ミテクレは地味だけどコスパには優れていると感じた。だけどハイレゾってなんだかんだ金がかかるもんだな・・・
ケーブルはなんと着脱式で3mと1.2mの2種類のケーブルが付属されている。これならオヤイデ辺りのもっと短いケーブルに付け替えれば更に使用範囲は広がる。
世界初のアジャスト機構など細かい部分まで気の行き届いた「電気屋さんのヘッドホン」はなかなか侮れない。パナソニックでヘッドホンって何かイメージ湧かないけど、これは手放せなくなりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする