今日のランチはお弁当。
といっても自分で作った手作り弁当ではなく
お昼に出かけた帰りに、久しぶりにリマで買ったお弁当だ。
この春、代々木に「リマ新宿店」ができ
東北沢まで行かなくても、ここで買いたい
オーガニックな商品を購入できるようになり
おまけにお弁当まで販売してくれているので
ご近所にしてかなりうれしいお店になる。
ピカピカの什器やテーブルが並んだ
リマクッキングスクールまで併設している。
それでランチのお弁当は「オーガニックキッチン」の
"畑のお肉入り酢豚弁当"にしてみた。
それにしても、いつも思うにマクロビオティックの
無理に「肉」ということばを
使いたがるワルイクセ。
これは何とかならないものなのか。
お肉風にしているだけのことで、お肉ではないのだから
わりきって大豆の中華風揚げ物とかでいいじゃぁないの。
まぁそんなことは長くなるのでともかく
玄米ごはんに黒ごま塩付きでなんと500円。
うれしいメニューに喜びの価格だ。
玄米ごはんもネッチリとおいしく炊けていて
その畑のお肉もサッパリとよいお味で
サツマイモのレモン煮もニンジンとキュウリの
パスタサラダwithオリーブオイルも
オイルが多めなのはヤヤッ?と思いもしたが
納得のランチにごちそうさまでしたと
何気なく蓋に貼られたシールを見ると
えぇ!?
"キャベツの千切り・しし唐かインゲンの高野豆腐の含め煮"
とある。
やはりパスタサラダは飛び入りだったのだろう。
はたまた基本的ミス、シールの貼りまちがい?
ちょっとだけ、高野豆腐の含め煮もよかったな~、と
思いつつも、本日のお弁当はおいしくいただいてシアワセ。
ごちそうさまでした。
といっても自分で作った手作り弁当ではなく
お昼に出かけた帰りに、久しぶりにリマで買ったお弁当だ。
この春、代々木に「リマ新宿店」ができ
東北沢まで行かなくても、ここで買いたい
オーガニックな商品を購入できるようになり
おまけにお弁当まで販売してくれているので
ご近所にしてかなりうれしいお店になる。
ピカピカの什器やテーブルが並んだ
リマクッキングスクールまで併設している。
それでランチのお弁当は「オーガニックキッチン」の
"畑のお肉入り酢豚弁当"にしてみた。
それにしても、いつも思うにマクロビオティックの
無理に「肉」ということばを
使いたがるワルイクセ。
これは何とかならないものなのか。
お肉風にしているだけのことで、お肉ではないのだから
わりきって大豆の中華風揚げ物とかでいいじゃぁないの。
まぁそんなことは長くなるのでともかく
玄米ごはんに黒ごま塩付きでなんと500円。
うれしいメニューに喜びの価格だ。
玄米ごはんもネッチリとおいしく炊けていて
その畑のお肉もサッパリとよいお味で
サツマイモのレモン煮もニンジンとキュウリの
パスタサラダwithオリーブオイルも
オイルが多めなのはヤヤッ?と思いもしたが
納得のランチにごちそうさまでしたと
何気なく蓋に貼られたシールを見ると
えぇ!?
"キャベツの千切り・しし唐かインゲンの高野豆腐の含め煮"
とある。
やはりパスタサラダは飛び入りだったのだろう。
はたまた基本的ミス、シールの貼りまちがい?
ちょっとだけ、高野豆腐の含め煮もよかったな~、と
思いつつも、本日のお弁当はおいしくいただいてシアワセ。
ごちそうさまでした。