YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

冬の夜長のブログながめ

2013年12月11日 | 雑記

もう秋って季節じゃないから冬だよね~~~~。

どうせ夜の暇つぶしをするならちょっとためになるものでも見るかと、時々眺めてるブログなんぞ紹介してみる。
直リンは控えようと思うので面倒だけど「 」内を検索するか http:// の後にURLをコピペして貼って閲覧して
みると良いだろう。 

「の?ようなもの。」
YZF-R15をとことんワシキさん色に染めるべく日夜カイゼンにいそしむ。
ご本人はわざと検索でも引っかかりにくくしてるらしいw

blogs.yahoo.co.jp/kazkazshura

無いものは作る、自分で作れぬならば図面をひいて作らせるの活動記が実に面白く、しかも苦労の過程が
実にためになる。

「運送屋の整備工場」
プロの整備士の日常を淡々と紹介した記事は見もの。

blog.goo.ne.jp/ae86gdb

普段運転しててちょっと違和感を感じたら確認し、大故障になる前に対策をするのがいかに大切かわかって
いい勉強になる。
また当たり前だけど、工賃が発生するのは商売と共に設備と工具と知識と経験と技能を買うという意味で
このブログを見ると納得しやすい。
俺は車の整備についてはオイル交換、バッテリー管理、空気圧管理くらいで、他はほとんど自分でやらない理由
は工具や設備と経験、場所に乏しいからだ。
知ってても実際とは大違いな部分も多い。

「雅屋」 電線接続
自作ジェットエンジン界では超有名な方だけど個人的には自作バイクの“殺人君”が大好きw

masa-ya.jp/index.php?%BA%EE%B6%C8%C6%FE%CC%E7%BD%F1%2F%C5%C5%C0%FE%C0%DC%C2%B3

車やバイクの電装系改造などで電線の接続をする際に、色々な方法でやる方がおいでだが、生業として作業経験
のある人が具体的な例を紹介してるのは珍しい。
安易に電源タップなどで済ます人は一度目を通して車両の炎上を防ぐといいだろう。

俺のYBRも電装系改造でちょっと配線がゴチャゴチャなので、近日中に配線を引きなおして紹介してみよう
かと思う。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。