YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

開設1周年

2013年09月27日 | 雑記

      ぱんぱかぱ~ん!

今日は何の日?        当ブログを開設してから1周年記念日!

長いようで短かった1年だったけど、どうにかこうにかネタをひねり出し続けてまいりました。

開設の発端は自分用に撮影したYBR関係の画像を整理して居るうちに、覚え書きも残した方がいいんじゃね?
って思いたち、YBR125購入の後押しになった先人達のブログ情報への恩返しも兼ねて、発掘した画像群を
ネタにして更新してまいりました。
だから内容と時系列が合わなかったり矛盾も生じてたわけだけど、時々訂正や追記などを行って誤魔化してる
しだいでありますw

そもそもなんでYBR125になったか?と言うと、購入当時の約4年前は125ccMTの国産車は皆無に等しく新車購入
ができなかった事にある。
ところがそんな事情を狙ってか徐々に輸入と言う形で海外生産の原付2種が店頭に並び始め、輸入車って選択肢も
有ると気づいたわけだ。

便利な世の中でネット情報で色々調べ、最終的にEN125とYBR125の2車種に絞られたけれど、当時はENの
部品入手は納期に時間がかかり、YBRは割りと早いというものだった。
また世界中のYBRオーナー達の情報公開のおかげで部品リスト(パーツカタログ)や整備要領書(サービスマニュアル)
がPDFファイルで入手できる事も知る。
さらに国内のヤマハサイトでは部品検索なる便利なサービスも存在し、当時は国内でも普通の店でYBRの部品を注文
しても入手できたので、これなら国産バイクと変わらないと思ってYBRに決定した。

特に馬力や加速特性だの最高速だのは注目しておらず、過去の経験から4ストOHC単気筒125ccの性能差なんて
一般道で死活問題になるような場面は特に無いと思ってたし、保守面での優位性の方が重要と思ってた。
ところが購入後1年くらいで日本ヤマハは一部の標準部品を除いて車種独自の部品供給を終了~。┐(´-`)┌
その後、車体購入店も廃業する事になり、大船に乗ったつもりが泥船だったのかと凹んだ時期もあったな。w

だがしかし!YBR125は特に重大故障も起きず、国産車と共通の部品も徐々に分かり、さらに中国のオークションサイト
タオバオからあれこれ部品や用品が輸入できる事を知ると不安な要素もかなり減ったわけだ。

そして、今日に至る。

そりゃYBRには色々弱点はあるよ。
壊せば壊れるよ。(←転倒・立ちごけ、国産車も同じ)
いつの間にか壊れる部品もあるよ。(←ワイヤー類は弱い)
ちょっと頼りない品質のゴム部品もあるよ。(←生産ロットで差があるようだ)
緊急時に出先で飛び込んだお店がイヤな顔をする事もあるよ。(←そんな店はその程度だ)
中国生産だから覚悟は必要だよ。(←でも案外大丈夫な部分もあるから不思議)
覚悟ができてないなら買わない方がいいよ。(←安いだけでは済まされないのも事実)

でもいいんだよ、謎の耐久性もあるから。w

これからもできるだけ無理せず・事故せず・壊さず・過度な高望みをせずに乗り続けるつもりです。
でも、ある日突然乗り換えて「YBRなんてバイクがあったなぁ・・・しみじみ」って事もあり得る。w

とにかく、このブログが続いてるなら乗り続けてると思って今後も生暖かく見守ってください。 雷太



15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1周年おめでとうございます (ぐろさん)
2013-09-27 20:16:08
そういえば、私がYBR125を購入したのが昨年の9月4日、某1/10millionキロランナー氏のブログを見て購入を決めた経緯が思い出されます。
その後、情報集めをしていたら雷太さんのブログを見つけ、事故廃車を経ながら両名のブログに今現在も入り浸る…、といった感じです(´・ω・`)

4年前、2009年というと、私はバンディット250からCB400SFに乗り換えたあたりで、西湘BP~ターンパイク~椿ラインの日々でした…、懐かしいけど思い出したくない(笑)

一読者として楽しみにしてるので、これからも頑張らない程度に末永くブログを続けてください。
返信する
1周年おめでとうございます (男52歳)
2013-09-27 20:43:46
いつも楽しく拝見しています。

どんな工業製品にも弱点はあります。
完璧を追求すれば高コストとなり、それが弱点になります。
そのバランスに価値観を見出せれば、それはその人に合った物なのでしょうね。

私は弱点ではなく個性として受け止めて楽しんでます(笑)
とりあえず10万キロを目指そうと!

これからも雷太さんのブログが続くよう願っています。
返信する
多謝 (雷太)
2013-09-27 21:30:37
皆様、さっそくのお言葉有難うございます。

思えば「1日10人程度でも見てくれたらいいな・・・減っていったら適当に消滅させて閉鎖しよう」って思ってました。
ところがいいかげんにネタを公開し続けたら100人を越え、今では1日訪問者数400IP、閲覧数1000PVを超える事態になり、へたな暴言も吐けなくなりましたよ。w

1年トータルで101892IP、269960PVという総数にはなりましたが、皆が皆YBRオーナーさんでも無さそうですし、スマホ兼用で閲覧してらっしゃる方々も多いのかと思います。
特に人気の記事がYB125SPやYBR125Fiとの比較記事のようで、これからバイク選びをする方も多いのだろうと感じております。
でも、乗って比較してる訳じゃないのであまり参考にもならないだろうしねぇ・・
惚れこんで選んだバイクならどれでも最高の友なので、いいバイク選びができれば幸いです。

ひきつづき、雷太のたわごとにお付き合いください。
返信する
一周年おめでとうございます (バガボンド)
2013-09-27 21:31:45
バイク免許を取ろうと思い立ち現在教習に通う日々の中年放浪者です。このブログを見る歴、一週間ほどであります。バイク免許取得訓練中なれば買い求めるバイクは何にしようかと悩むこともまた当然の日々であります。そうしたところがこのブログを読みましてあっさり決心がつきまして、ybrしかないなあ、と思うに至りました。色は赤にしようかと密かに思っております。今後もybrの記事をのんびりまっております。
返信する
感謝 (雷太)
2013-09-27 22:52:25
辺境のYBRブログへようこそ。
そして一言「マテ!まだ間に合う!」w
YBRは初心者ライダーで初バイクにやさしい気に効いた機能は無いですよ。
逆に考えれば極めてシンプル。
とにかく悩みぬいてください。
最終的にYBRを購入なさいましたら「ようこそ、こちらの世界へ!」
一緒に苦楽を楽しみましょう。
返信する
まだ1周年(笑) (uiui)
2013-09-27 23:28:02
あまりに中身が濃いので1年しか経ってないとは!
たぶん他所様の3年分くらいの濃さはあると思います
webmaster様には今後とも中華の怪しさをトコトン追及して頂きたく、陰ながら応援申し上げます(^^)/~~~
返信する
もう1周年 (雷太)
2013-09-27 23:58:38
どうもこのブログだけ時空がずれてるようですw
せいぜい1週間に一度の更新程度にしようかと思って始めたのですが【鉄は熱いうちに打て】のように思いだしたら即ネタに、思い立ったら即実行。
慣れとは恐ろしいもので素材の画像さえあれば30分程度で一本ネタが書けるくらいになりました。
プロの物書きさんみたいに金銭が発生しないので、無責任に書き散らせるのもいいところでもあります。w
今後共よろしくお願い申し上げます。
返信する
一周年おめでとうございます (まるはし屋)
2013-09-28 07:19:21
私がYBRを買ったときも、この詳細不明なバイクについて何かちょっとでも評判とか無いかなと思いながらネット上の情報を探して、という感じでしたよ。
公式供給車でないだけ、メーカーの思惑や広告費を貰った商売ライターの文章でなく、実際に乗って自分の手でいじってるユーザーの話は信憑性が高いことも多いですから、多くの方にこのブログは参考になっていると思いますね。
私んとこは単なるお出かけ日記ですので・・・
返信する
ダンニャバード (雷太)
2013-09-28 10:07:51
私にはYBRはいまだに正体不明ですw
だからなのか叩けば埃でも出るように、いじればネタがこぼれてくるのかと思います。
業務でにも使ってるのなら日常に絡んだ切り口にできるのですが、整備するかちょっといじるか散歩ツーリングくらいしかネタが無いのがなんとも。
まあ、これらがメインのブログなんですけどねw

お互い、謎の耐久性をマイペースで探求して行きましょう!
返信する
XTZでも (雷太)
2013-09-28 20:28:47
入電、入電!
ついに兄弟機(同型エンジン)、XTZ125Eで100,000キロ越を達成したニュースが舞い込んできた。
( ゜Д゜)ポカーン
凄すぎて言葉を失う。

一番すごいのは廃車に至る事故に遭遇されなかった事だと思う。
長生きしたけりゃ目指せ10マンキロ?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。