YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

エンジンオイル残量確認方法

2020年01月26日 | YB&YBR関係雑記

 お久しぶりです。w
実はパソコンデータをうっかり操作で消してしまったの
で、その復元にかかり切りでした。(;´Д`)

 さて、久しぶりだけど最近気づいたネタがあったから
書いてみるよ。
表題の通り、エンジンオイルの残量を確認する方法につ
いて。
バイクのエンジンオイルを交換する時や時々運行前点検を
する時にエンジンオイルの状態、特に残量を見る場合がある
はず。
メーカーや車種によって指定されてる方法が違う場合があ
るから、必ずご自分の車体の方法を正規の資料や情報で
確認する事をお勧めする。

実は最近短期間に知人が2名、オイル量や確認方法の不手際
でエンジンを壊した事例が発生したので、おさらいついでに
YB125SP/YBR125系/YX125/XTZ125など同型エンジンについ
て書く事にしたよ。

 フィラーキャップとエンジンオイル量。

この型式のエンジンはオイル交換時に1Lが指定されている
から全部抜いた後、1L缶をそのまま入れ切ってしまえば問
題は起きない。
ところが4L缶から少しずつ入れたり長距離走行でオイルが
減ってきた際の残量確認となると、確認方法が重要になって
くるのだ。

 YBR125の英文取扱説明書から抜粋。
 
要約すると
センタースタンドでバイクを立てる。
 サイドスタンドでは測定に読み取り間違いが起きる。
・エンジンを始動させて、温まったら停止。
・停止してから数分待ってからオイルフィラーキャップ
 を外し、ゲージ棒のオイルを拭き取ってから穴に入れる。
 (ねじ込まない事)
 そしてもう一度外して残量を確認。

この「センタースタンドで立てる」と「ねじ込まない事」が
最重要注意点なのだ。






なんでセンタースタンドが指定されていてサイドスタンド
ではダメなのか?

センタースタンドで立てるとオイルの油面は水平になり、
オイルゲージはこれに合わせて刻印されているのだ。

 もしもサイドスタンドで立てたらこうなる。

油面が傾いてしまい、正常に油量が測れないのだ。
これを知らずに「量が足りないから足そう」と思って
付け足すと必要以上の量になってしまう。
メインスタンドが装備されていないXTZ125で起こしやす
い間違いなのだ。
測定時だけ手でハンドルを持って垂直に立てれば済む話。

 ネジ部の距離。

ねじ込んだ状態とねじ込まないで置いた状態の差は10mm。

 ねじ込んでしまうとこうなる。

油面が見かけ上高くなるので、ねじ込んで測定しながら
オイルを徐々に入れる方法だと、結果的に油面10mm分
少なく入れてしまう事になる。
これを勘違いや思い込みでやってしまう人がかなり多い。
ブログや整備動画でもドヤ顔で紹介している人が居るた
めか、真似して波及している場合もあるだろう。

ベテランも初心者も取扱説明書や正式な資料で確認しま
しょう!

 確認は簡単。

抜いたらオイルをふき取る。
穴に差し込んで、ねじ込まない。

 また抜いて先端を見る。

指定された適正範囲内にオイルが付着していれば正常。
オイル交換したての時は上限いっぱいまで濡れているはず。
付け足し式の場合は入れすぎに注意。
数千キロ走っての確認ならば、先端近くまで減ってる時に
はそろそろ交換時期と思えば良い。
もしも遠くの出先で先端も濡れない状態が発覚したら、
なにがなんでもオイル交換か追加する事をお勧めします。
どんな銘柄や粘度、四輪用でもかまわない。
エンジン内の潤滑や冷却不足を起こすよりはマシなのだ。
そのまま帰ろうとして途中でエンジンを壊した人を3名ほ
ど知っているのだ。w

こんな感じなので、エンジンオイルの残量確認にもノウ
ハウがあるからベテランも初心者も今一度ご確認を。

 と、偉そうに書いておきながら俺はパソコンのデータを
うっかり消してしまったのだ。
幸いすぐに気づいてデータを格納してある1TBもの容量の
ハードディスクドライブを復元する作業を調査。

海外の復元ソフトを使ってディスク内の復元可能なデータ
だけは全て救う事ができたけれど、1TBもの大容量だと
スキャンだけでも20時間かかった。
そこから結果を精査し、重要データとブログ記事データ
を個々に選び、復元と確認とゴミデータの削除など、
10日間ほどかかり切りだったのだ。
不幸にしてYB125SPの集めたデータや写真は全滅。
また集めなければならなくなった・・・( 大泣き)

削除やフォーマットをする前にドライブ名やフォルダー名
やファイル名を再確認すれば済む話。
長年パソコンを使っていて初めての大失敗だった。

これもオイル残量確認方法と同じで、思い込みや勘違い
が災いしたのであった。
色々起きるもんだ。w

それでは皆様、ご安全に! (ヨシ!←一番危ない思い込み)