りぷママごはん

ビール大好きりぷママの今日のごはん♪

春の味!絹さやの卵とじ&鯛の塩焼き

2019-04-14 20:15:32 | りぷママごはん
今日の晩ごはん〜




絹さやと霜降りヒラタケの卵とじ




作るの簡単!
薄味のおツユでサッと煮て〜




溶いた卵でとじるだけ
フライパンで作ると楽ちん〜




美味しく出来ました

冷酒で




養殖だけど 良さげな鯛の切り身があったので



塩焼きに。


お好みでレモンかけてね〜



1口食べるなり


ひ 「美味い!!


やっぱり?!


そう言うと思った!!笑


鯛好きだもんね〜


でも つい最近関西旅行行ったばかりで明石の鯛を
堪能してきたんだよね?


ひ 「いや!それでもこれはまたこれで美味しいですよ!」


りぷママの焼き方がお上手だから!って言いなさい!!笑



あとは昨日の残りの焼き鳥と





シラス、納豆、ブロッコリースプラウト、茹でキャベツの和え物

納豆に付いてるカラシとタレだけで
いかにも身体に良さそうじゃない?


りぷにも毎日ブロッコリースプラウトあげてます。
これまた勝手なりぷママ判断!!
免疫力アップ〜!!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愛されている妻)
2019-04-14 21:28:13
卵とじ美味しそう〜〜!
卵好きひーちゃんも喜びそうだし。
りぷママさんやさしいね〜。
そうそう!
鯛だってりぷママさんが愛情込めて焼いたから美味しいんだよね。

りぷたんの免疫力上がって上がって上がりまくれ〜〜!!!
返信する
愛されている妻さまへ (りぷママ)
2019-04-14 22:18:37
うん!
卵大好きひーちゃん!
だけどお野菜は苦手なひーちゃん!
卵とじ喜んでたけど〜

野菜は割と残ってた!

ね〜?!
もっと褒めなさい!
褒められて伸びるタイプなんだから〜笑

ありがとう
りぷ、超元気!!
返信する
明石 (和三郎)
2019-04-15 04:57:01
井伏鱒二が、戦後間もないころに書いたものを読むと
淡路島の真ん中くらいで獲れた鯛が、いちばん高かったようです
明石鯛や鳴門鯛は、硬くて人気がなかったらしい
明石鯛よりも明石の蛸を食べると
関東人は驚くと思います
それくらい違う
返信する
和三郎さまへ (りぷママ)
2019-04-15 16:23:35
そうなんですか〜

好みもありますよね。
とれたてのコリコリが好きな人もいれば 海原雄山のように5日ほど寝かせると良い!と言う人もいる(笑)
私はそんなにいろんな鯛を食べたことありませんが 少なくとも言えるのが
最近養殖真鯛が美味しくなった!って気が!
前はあまり好きじゃなかったのに 美味しいと思うようになりました

伊勢丹には明石のタコ 売ってるんですよ。
お正月に買うときあります
でもモーリタニア産も好き
返信する
Unknown (mika)
2019-04-15 17:05:23
絹さや大好き~卵大大大好き〰
なのに…今まで卵とじあんまり
食べた事…作った事ないかも
なぜだ…なぜなんだ~(笑)
そして…鯛〰
私も最近の大ヒットで毎日食べてる
何か…たんぱく質=ササミとかムネ肉も
食べてたんだけど…ちょっと飽きたというか…
りぷママさんと同じで…お肉今あんまり
食べたくない感じ割と肉食系なのに…
まさか私にもこんな時がくるとは(笑)
後今嵌ってるのは…めかぶとキュウリ
これも毎日食べてる(笑)
シラス、納豆、ブロッコリースプラウト、茹でキャベツの和え物もいいな。コレ明日食べよう
返信する
mikaさまへ (りぷママ)
2019-04-15 20:05:55
私も今までたぶん作ったことなかった!
でも 今ふと思い出したわ。
そういえば母がよく作ってたな〜
絹さやと高野豆腐で。
子供のときでも好きな味でした

好みも時によって変わるよね。
昔はそんなに鯛って好きじゃなかった。
パサパサした感じがして。
でも最近は養殖でもとても美味しいね!季節もまたいいのかな?

暖かくなるとサッパリしたメカブやキュウリ嬉しいね
シラス納豆スプラウト、今日も食べたよ〜
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。