goo blog サービス終了のお知らせ 

らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

明日は鶴岡音楽祭2008

2008年02月01日 23時11分18秒 | 山形交響楽団
 明日、2008年2月2日(土)午後3時開演(午後2時30分開場)
鶴岡市文化会館にて鶴岡音楽祭の演奏会があります。 

毎年この雪深い2月に行われるコンサートです。
今年は、   
「郷土を愛した作曲家 佐藤敏直~その人と作品~」という題名が付いています。
内容は以下に記します。

 特別ゲスト : 中田幸子(中田喜直夫人)
 ゲスト : 佐藤玲子(佐藤敏直夫人)
      高梨智子(ピアノ)

 指揮 : 工藤俊幸(山響指揮者)
 管弦楽 : 山形交響楽団
 出演 : 斎小学校ミュージックベル隊
     鶴岡放送児童合唱団
     鶴岡南高音楽部
     鶴岡北高音楽部
     鶴岡東高音楽部
     鶴岡土曜会混声合唱団
     鶴岡市合唱連盟

曲目 : J.シュトラウス/喜歌劇「こうもり」序曲
   佐藤敏直/星と大地とによせる舞曲(1979年改訂版)
   佐藤敏直/混声合唱組曲「谷川俊太郎の詩による四つの歌」
   佐藤敏直/ピアノ淡彩画帖 より
   佐藤敏直/交響讃歌「やまがた」 より「おたかぽっぽの夢」「紅花幻想」
   佐藤敏直/はじめての町(混声合唱管弦楽版)より「はじめての町」「さくら」
   中田喜直/雪の降る町を
   中田章/早春賦
   その他

----------------------------

 その他の所で実は、山形弦楽四重奏団で以前取り上げた、
佐藤敏直/弦楽四重奏のための「モルトアダージョ」(1970・1981改訂)
を演奏します。

メンバーは、犬伏亜里、蜂谷ゆかり(ヴァイオリン)と茂木明人(チェロ)と私(ヴィオラ)

せっかく山形弦楽四重奏団で昨年、何回か演奏会で取り上げたので、そのメンバーで演奏させてもらえば良かったのですが、山形交響楽団の演奏会なので、それはかないませんでした。ですが、たまには他の人達とアンサンブルをすると曲の中に新しい発見をする事が出来るときもあります。良い経験です。今日は鶴岡でリハーサルしてきました。

佐藤敏直先生の奥さんにも再会してきました。話しも弾んで楽しいひとときでした。
明日も、頑張ります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形弦楽四重奏団 第26回定期... | トップ | Quatuor Ysaye »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (librarian)
2008-02-03 01:35:38
こんにちは。
演奏会はいかがだったでしょうか?
敏直先生は以前私が勤めていた某楽器メーカーの音楽教育室長だったので、演奏会はぜひ聴きたかったのですが、酒フィルの練習日だったので行けませんでした(指揮者がいらっしゃる予定でしたし)。
ボエームまであと1月ちょっと。最初はとても大変だったのですが、だんだん楽しくなってきました。メロドラマっぽい(?)メロディーがいっぱいです

来週の遊佐での演奏会楽しみにしてます。
お天気が悪くなければいいのですが。どうぞ道中お気をつけて。
18日まで《17人の遊佐ごはん》というキャンペーンをやっています。
http://mamaqu.org/yuzagohan.aspx
詳細は↑。
近いところでは中央公民館のすぐ向かいの「かぶと」
があります。5時から営業ですので演奏会後お時間があれば是非どうぞ
返信する
>librarianさん (らびお)
2008-02-03 11:51:09
コメントありがとうございます。
演奏会の方は、佐藤敏直氏の作曲した作品達が大変すばらしいという事を再認識できました。特に交響讃歌「やまがた」は、本当に良い曲だなぁ~と思いました。「やまがた」とタイトルについてしまっているので、他の地域では演奏される事はほとんどないでしょう。しかし、もったいないと思っています。日本語による合唱管弦楽曲の名作と言っても良いのではないでしょうか?

以前は、KA**Iに勤務されていたのですか?librarianさんの音楽的教養もそういう現場でも含蓄されたものなのですね。なっとく。

ボエームは良い曲ですね。オペラを演奏出来る機会がうらやましいです。山形響はなかなか演奏する機会がないですから。頑張って演奏会を成功に導いてくださいね。

ごはんキャンペーンの方は時間があったらぜひ行きたいと思います。ご案内ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山形交響楽団」カテゴリの最新記事