らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

明日は、山形大学 地域教育文化学部 音楽芸術コース 音楽研究会 の演奏会!

2013年10月13日 23時59分02秒 | 音楽
 特音とか教育学部という時代もありましたが、現在は、地域教育文化学部という名前になった山形大学の音楽科(これも正しくなくて、音楽芸術コースという)の演奏会が明日、山形テルサで行われます。

 オーケストラのメインはP.チャイコフスキーの交響曲第5番。

 山形響に入団してから(もう15年目に入りました・・・)毎年のように、手伝いに行く機会を与えてもらっています。チャイコフスキーの第5番の記憶は、2003年10月19日に同じ山形テルサで、同じ指揮者の先生~渡辺修身先生で演奏しています。実は修身先生と私は同級生なんです。学校は違いますけど。いつも情熱を持って学生達と接している姿を見ると、こちらも頑張らなくちゃなぁ~と思ったりします。

 弦楽器に数多くいる副科の子達の力に頼らざるを得ない、あまり恵まれているとは言えない環境ですけど、参加するたびに頑張っている学生を見て、ああいう時代もあったなぁ~なんて遠い目になったりして・・・。

 私の話は良いんです!

 明日、地域の文化活動を盛り上げようと、頑張っている学生の姿を見に来ませんか??

 きっと心に残る演奏になるに違いありません。私も微力ながら一番後ろで演奏しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真は記事と関係ありません。 | トップ | いよいよ3日後!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事