レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

逃げるな、新人外科医〜中山祐三郎

2024-06-26 | Book
中山祐三郎の「逃げるな、新人外科医」読んだ。先月、読んだ「泣くな研修医」の第2弾。主人公の雨野隆治(←あだ名は雨ちゃん)は研修医生活を終え、新人外科医に昇格。27歳の新人医師だが、簡単な手術を任されることもあり、さらにプレッシャーが増大。癖のある患者や患者家族との対応に苦慮しながら成長していく姿を描いた作品。第1弾を読んだ時も感じたが、現役の医が書いた作品だけに説得力がある。雨ちゃん、真面目な性格、人付き合いがちょっと不器用で応援したくなる。感情移入してしまう作品。強力、お薦め作品。第1弾から読んで欲しい。
 
先輩の美人女医、佐藤玲は第2弾でも登場。後輩の研修医、西桜寺凛子、元反社で胸に入れ墨のある患者など新たなキャラクターも登場。
父親の病、合コンで知り合った、はるかとのデートなどサイドストーリーが盛り込まれており、テンポ良く、あっという間に読み切った印象だ。
 
医者という職業は朝も夜もない。手術後、数時間の仮眠の後、すぐ診察など当たり前の世界。ミスをすれば医療ミスとして訴えられることもある。過酷な世界だ。
 

診療の間の食事はカレーライスが定番!

昨日は早朝業務のみで日中は土曜勤務の振替休日。午前中、ジム通い。今年114回目。ベンチプレスから始め、5種の筋トレの後、ランマシンで3キロラン。タイムは27キロ。ジムへの往復ラン2キロを含め5キロのラン。今年の走行距離はキロ1,118キロ。

昼前から都内に出て、メトロカード(地下鉄24時間乗り放題、600円)を使って西葛西ー高田馬場ー大久保を巡るミニトリップ実施。詳細は後日、記載しよう。

昨日のマリーンズ、千葉に戻り楽天戦。先発は西野と内。三回裏を終えて5対0と大量リード。5対2で迎えた七回裏、5点を取るビッグイニングを作り、10対2で完勝。中村奨吾がプロ入り通算1,000安打。昨年あたりから打撃不振で叩かれることが多くなってきたが、1,000安打達成。ドラ1で入団で10年目の選手。10年間、1軍に居続けないと達成が難しい記録。ファンから厳しい声も多いけど、あっぱれだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする