山本甲士の「あたり」読んだ。釣り(←川魚のみ)をテーマにした短編作品。サブタイトルが魚信。釣りをきっかけに人との繋がりが生まれることを描いた作品。登場人物が最終ストーリーで繋がってくる連続短編小説。2008年に出た作品。帰省する新幹線の中、帰省中、実家で夜はテレビはほとんど観ないので空いている時間であっさり完読。
この人の作品にはよく魚が出てくる。釣りか、鑑賞用の魚を買うのが趣味なのかも。釣りは子供の頃、1~2回、ニューヨークに住んでいた1998年夏に1回行った程度で経験値はほぼゼロ。釣りの世界は奥が深い。釣った魚を自分で料理する人は尊敬に値する。

ほのぼのとした表紙。肩張らず、気楽に読めた。
昨日は雨はほとんど降らなかったが蒸し暑い日だった。実家に帰ると夕方、仕事を終えてから家事、買い物と何かと多忙でノーランデー。
昨日のマリーンズ、ソフトバンク相手に11対3で勝利。2試合連続、大量得点。復帰したエース千賀投手が先発だったので苦戦必至と思いきや、初回に1点先行。三回裏に一挙9得点のビックイニングで大勢が決まり、4連勝。エチェバリアが2試合連続のホームランも凄いが、守備が一昨日からスーパープレーを連発。
鳥谷がついに登録抹消。若手へのアドバイスなど経験は買えるが、戦力として温情で1軍に置いておくには打てなさ過ぎ。