一昨日、八千代市勝田台でフレンチ料理を食べた後、千葉市稲毛区にあるレトロ建築物の旧神谷伝衛稲毛別荘を見学。明治時代、日本のワイン王と称された実業家・神谷伝兵衛の別荘として大正七年に建てられた洋風建築。現在、国の登録有形文化財に指定され、無料開放されている。当時は最先端のリゾート建築物だったと思われるが、重厚な造りで今でも十分に使える建築物。

庭の植物がリーゾト感、たっぷり。

正面からみるとアジアのどこかに居るような雰囲気だ。

バルコニーの床がお洒落だ。

一階のリビングルーム。

二階は和室+小さな洋室。

柱はワイン王の別荘だけあって、ぶどうの木らしいです。
立派な庭もあるし、カフェとして活用できるぐらい雰囲気が良い。

鯉がいっぱいいたよ。人慣れしていて餌を求めて寄ってくる。

種類は不明だが、黄色の鮮やかな花が咲いていた。

昨日は仕事を終えてからジム通い。今年89回目。ランマシンで9キロラン。タイムは1時間4分。ジムへの往復ラン2キロを含め11キロラン。今年の走行距離は1,236キロ。
昨日のマリーンズ、楽天相手に大敗。守備の乱れがことごとく得点に結びつきダメダメな試合になってしまった。河村と土居はいったんファームで調整させた方が良いのでは。二年目のサイドスローの横山を見てみたい。