今週日曜日、横浜黄金町のナイトファイアーから松戸サルサへ移動途中、渋谷で下車して早めの夕食。数ある候補の中から選んだのは渋谷のスクランブル交差点の角のビル(MAG7)内にあるFATBURGER渋谷店。先月、東急文化村に行った時、たまたま見つけた。FATBURGERはロスアンゼルスに行った時、空港近くのイングルウッドで行ったことがあるので知っていたが、日本に進出していたことは知らなかった。
日曜日の夕方に行ったけど、空いていた。知名度不足?去年の4月オープンらしく、そこそこ日は経っているけど・・・。
アメリカンな雰囲気。外国人客もちらほら。
オーダーしたのはスタンダードなハンバーガーとコーヒー。セットメニューはなく、1,004円。予想したより小さめ。アメリカ人なら小さ過ぎる!と嘆きそうだ。価格帯としてSHAKE SHACKより少し安め、バーガーキングより高めということろかな。来月、綾瀬にバーガーキングがオープンするので、久しぶりにバーガーキング、行ってみようかな。
食べてから、しばらくして満腹感はあったけど・・・。
アップで撮ってみた。
ロゴ入りのネオンサイン。
FATBURGER以外に行く候補店としては、東京トンテキ、神座のラーメンがあったが、神座は駅から遠いので断念。東京トンテキが迷ったが、結論として東京トンテキの方が満足度が高いね。