goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

あ・うん~Cafe!Vol.225

2019-01-07 | Cafe !

帰省した際、2日の初走りの際、途中、喫茶店で一服。行ったのはあ・うん。実感から走って15分ほどのところにある和風の洒落た喫茶店。

元旦は休業していたが、2日の朝から営業。2日はまだ、おせち料理を自宅で食べる人が多いのかと思いきや珈琲飲んで喋りを楽しむ中高年、老人が結構いて意外。家にいると体力も思考能力も鈍る。どんどん外に出ましょう。




珈琲とトースト、ヨーグルトで400円。200円で珈琲のお代わり可。


入店した直後は空いていたが、この後、ぞろぞろと来店し、ほぼ満席に。


禁煙室。途中で禁煙エリアに移動。



前橋→佐野アウトレット~ディスカバージャパン第29弾

2019-01-07 | Travel

昨日は青春18きっぷを使ってディスカバージャパン第29弾実施。
朝6時半に家を出て大宮、熊谷、高崎を経由して前橋まで約3時間の列車の旅。



熊谷駅構内のサントーレで朝飯。



やっと着きました。駅に降りたら寒かった~。


前橋駅構内の壁画。

前橋は初めての訪問。2つ目的があったが、これは後日、記録しよう。
群馬県庁のビルの32階に展望フロアがあり無料開放されているので昇って、前橋市を一望した。山に囲まれていて、冬は寒く夏は暑そうな地形だ。


群馬県庁。前の建物は旧県庁。


橋の向こうに見える建物は前橋ドーム。競輪場のようです。


別の角度から市街地を撮った。高崎と並ぶ群馬の二大都市。


午後は赤城山からの上州空っ風を感じながら、前橋駅に戻り、両毛線で栃木の佐野に移動。佐野に行った目的はアウトレット!結構、買いたモノがあったけど、時間、予算の都合もあり、アーバンリサーチでアウターを1着のみ購入。木更津のアウトレットモールほど大きくないけど、3時間ではちょっと時間が足りない。



帰る頃にすっかり陽が暮れて冬の寒さがさらに身に沁みた。

佐野駅前は閑散としていたが、イルミネーションだけはディズニーランドもビックリの派手さ。


JR佐野駅前のロータリー。

家に辿り着いたのは午後10時前。千葉、埼玉、群馬、栃木を巡った長い1日だった。気分転換して、また今日から1週間、仕事頑張る!