昨日は早朝の仕事、滞りなく完了。長い1週間だったなあ。昼から我孫子に出てK夫妻と義弟と5人で食事会。行ったのはビストロ・ヴァン・ダンジュ。フランス料理です。
5カ月ぶりの訪問です!
6月に行って、評価が高かったので2度目の利用。前回は前菜+メインとデザート、コーヒーだったけど、昨日はフルコース。前菜から始まってスープ、ポアソン(魚)、アントレ(肉)、〆のデザート+コーヒーまで堪能しました。毎度、御馳走様でした。
アミューズ。手前は自家製ハム。
ワインもグイグイ飲んだ。
前菜。ボリュームたっぷり。
パン。食べ放題~。
紫芋のスープ。
魚は黒むつ。牡蠣も付いていた。
メインは牛肉です。
デザート。左の白いのはコーヒーのブラマンジェ。
コーヒー。窓に書かれた店名が映っている。
今回、話の中心はジビエ。農作物を食い荒らすイノシシ、鹿を駆除し、食材として利用した料理。昨日はイノシシ、蝦夷鹿がメニューにあった。Kのおっちゃんがイノシシをオーダーしていたので一口もらった。牛肉よりあっさりした味だった。店主と思われる男性の会話が軽妙で、他のホールスタッフ2人もさりげない気配りが出来てイイ店だ。
K夫妻と食事するのは久しぶりだった。最近、ジムに通い始めたとのこと。84歳と77歳の夫婦がアゥディに乗ってジム通いか~。ファンタスティック!
帰宅してから100分ラン。寒かった~。雨がほとんど止んで良かった!今年の走行距離は1,885キロ。夜は恵比寿に出てサルサ。走って、踊ってカロリー消費。大盛況で、イイ雰囲気だったけど、パフォーマンスと告知タイムが長いなあ。