goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

2015年秋・帰省

2015-11-02 | Family

昨日は夜8時に自宅に到着。2015年秋、帰省、無事終了。

帰省目的は両親の近況の確認だったけど、二人とも元気で良かった。最近、痴呆に関する健康情報番組とか、高齢者の運転事故が多いから、数ヶ月に一度様子見に行かないと不安。

オヤジはまだクルマ乗っているから心配やな。再来週、マラソンで金沢に行くって言ったら、「金沢はもう寒いぞ。春になったら俺も行ってみよかな。クルマなら2時間ちょっとや」と真顔で言うから怖い。バスツアーにしてくれ。

墨絵はまだ習っているらしく、来年1月展覧会やから年内に仕上げないアカンと振り切っていたからボケてはいないと思うけど。「習いに来てるの、ほとんど女の人やで」と言って嬉しそうだった。


実家の庭の松の枝がまた伸びたような気がする。どこまで伸びるん?

夏に帰省した時、オカンが腰痛で悩んでいるって言ってたが、今回はそうでもなかった。週1,2回、午前中、近所のカラオケボックスまで散歩も兼ねて一人カラオケ行くkらいやから、大丈夫そうやけど。俺がゆっくりと走っていっても10分ぐらいかかるから、結構な距離あるけどなあ。毎月一曲、新曲マスターが目標らしい。ボケ防止に最適や!


家庭菜園の横のミカンが一杯、実っていた。紫の花、なんていう種類なんやろ?

となると目下の心配事は高二の姪か。夏前にブラスバンド部活辞めて、夏過ぎから、週末の午前中だけ、近所のコーヒーチェーンの店でバイト始めて、どうかな?と思ってけど、楽しんでやってるようだ。月2万円ぐらい稼ぐらしい。

基本的には大学入学金のために貯金しているようだ。偉いぞ。国立大学一本らしいから、大丈夫かな?家ではほとんど勉強しないらしい。冬休みの予備校の講習に行きたいらしいけど・・・。妹曰く「ウン十万円もするんやで。私の冬のボーナスほとんどなくなる」と嘆いていたけど。あと一年が最後の難関やな。


桑名のマンホール。名所、七里の渡しがデザイン。