goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

東京夢舞マラソンに初参加

2015-10-13 | Marathon

昨日は東京夢舞マラソンに初参加。今年が16回目の開催。東京都内を交通規制を行わないで歩道を走るフルマラソン。募集人員は1,400名ちょっと小規模大会だけど、募集とともに、すぐ埋まる人気の大会。

僕はコース誘導をするボランティアで参加。僕の持ち場は17キロ地点のスカイツリー辺りから25キロ地点の現代美術館辺り。各ポイントにボランティアを連れて行って、ランナーへ伝える注意事項の説明がおおまかな仕事。マラソンのボランティアは初めてだったので、上手くできるか、ちょっと不安だったけど、協力的な人が多く、順調だった。


大横川親水公園内を走る。ランナーへの声掛けでパワーを注入。

最終ランナーを見送ってから、18キロ地点からレースに参加。赤信号では必ず止まる。自転車、歩行者優先が絶対ルール。午後5時過ぎにゴールの新宿都庁近くの広場に到着。ボランティアが終わって、そのまま帰ることもできたけど、ゴールまで走ってしまった。楽しく走れたレース。でも右太股の裏はまだ不安。


35キロ地点のエイド。左端が地元のラン友のTさん。来年、LAマラソン出るらしい。


ゴール地点。手つくりマラソン大会。スポンサーなしの大会。

後半のランは南麻布、広尾、恵比寿、代官山を走るコース。日本を有数のお洒落スポット。行きたくなるようなレストランが多い。

誘導の時の走りも含め28キロラン。今年の走行距離は1,682キロ。


打ち上げは都庁の45階のレストランで。窓越し撮影。

昨日のマリーンズ、CSファーストステージ第3戦を勝利。福岡行き決定。ゴールして、スマホでチェックしたら2対1でリードも八回裏、ピンチ。これは逆転負けか~と思ったら逃げ切った。

強い!3試合とも痺れるようなナイスゲーム。こんなに強いチームだったっけ?実力以上の力が出ている。

レギュラーシーズン終盤、勝ち越して終わってくれれば御の字。未完成のチームがCSに出るのはいかがなモノかと思っていたが、ちょっと欲が出てきた。こうなったら、一つでも多く、勝って欲しい。できれば下克上完成。さらなるドラマの予感はある。