昨日は仕事を終えてから2日連続でQVCマリーンフィールドで日ハム戦観戦。いろいろあったけど、2015年レギュラー・シーズンホーム最終戦。
先発はこっちがチェン、あっちがメンドーサ。CSを見越して、チェンは二回を投げたのみ。リリーフしたのが2年目の二木(ふたきと読む)。プロ入り初登板。名前は知っていたが、初めて観るピッチャー。三回表から七回まで7イニングなげてエラー絡みの1失点で抑えた。立派だ!MAXは143キロ。奇麗な投球フォームだ。二軍で94イニング投げて、四死球23だからコントロールはイイようだ。消化試合なので評価は先送りだが、楽しみなピッチャーが出てきた。日ハムはレギュラーメンバーだったし、自信つくと思う。
試合は両チーム、レフトのエラー絡みで1点ずつ取って迎えた八回裏に岡田がスクイズ決めて、勝ち越し。同じく2年目の若手の三木(こっちは普通に、みきと読む)が2ランホームランで4対1。三木はプロ入り初ホームラン!金森、香月とつないで2日連続で完勝!強いぞ、マリーンズ!
到着したらライトスタンドは超満員。レフトスタンドも九割方、埋まり端の方の席。
日ハムの応援席がすぐ近く。レフトスタンドの半分ぐらいは日ハムファンでぎっしり。
勝ってホーム最終戦を終えて良かった。ホームで3連敗、度重なる完封負け、西武の高卒ルーキー高橋に完封負けetc、腹が立つ試合も多かったけど、1試合を残して貯金3。土曜日からCSがあるけど、一区切り。終わり良ければすべて良し。
実力は日ハムの方が上。でもマリーンズの底力がある。なぜかポストシーズンになると強くなるジンクス。勝負はやってみないと分からない。
最後にビッグフラッグがライトスタンドに掲げられ、ホーム最終戦終了!