昨日は早朝、仕事してから、50分ラン。バラバラと雨が降っていたけど強行ラン。今年の走行距離は793キロ。梅雨の走りのような天候。季節の流れは早い。
昼前から新宿へ。久しぶりの新宿。目指したのはキャリコ。歌舞伎町の入り口にあるドンキホーテのそばの雑居ビルの5、6階にある猫カフェ。先月、柏の猫カフェに行って別の猫カフェにも行きたくなったので行った次第。10年以上前だけど吉祥寺のキャリコには行ったことある。
超長いヒゲの猫。キャリコの最年長らしい。
写すな・・・。こう見えても恥ずかしがり屋やで。
しょうがない、素顔公開や。おっ、結構イケメンやんか。
週末は混むので予約が必要とのことなので前日に予約してから行った。予想以上に広い空間。週末料金は割り増しで1時間1,200円。大型の猫が多い。20匹以上は優に居た。ボス猫とかいるのかな?
注意点がいくつかあるけど、猫のストレス防止のためと思うけど、猫を抱っこするのは禁止。撫でたり、写真はOK。結構、猫好きだけど、飼うのは難しいので、こういうスペースはあり難い。細身で毛並みが奇麗な猫が好きだなあ。
土曜の昼下がり、お客は無視して昼寝。猫は本来、夜行性やから昼寝大好き。
5階の手洗い台で居眠りする猫。なぜか猫は狭い所が好き。
場所柄、外国人客もチラホラ来てた。英語が堪能なスタッフもおり、カフェ内でのルールを英語で説明してた。やるな~。貼り切れなかった写真は整理して後日、公開しよう。
料金は後払い。料金を払う時、「Pay together?」と聞かれた。う~む、世の中にはまだ勘違いしている人はいる。「全部、一緒に払います」と言ったら、半のけぞり状態(苦笑い)。
猫カフェを出て、歌舞伎町を通り抜け。ちょっと奇麗になったかな。コマ劇場の後に高層ホテル(←外資系かと思ったら藤田観光の経営らしい)、シネコン(映画館)ができて町並みが変わった。映画館の屋上にゴジラヘッド!
歌舞伎町の新シンボルのゴジラヘッド、分かるかな?
いったん帰宅してから夜は地元でサルサ飲み会。15名程度の参加。全員、お馴染みさん。マリーンズが仙台(どうも仙台では勝てない。仙台の呪縛は生きている?)で逆転負けして、ちょっと引っかかりがある日だったけど、サルサでストレス発散。いつも声、掛けてくれて感謝!