昨日は五月晴れの空の下のもと、柏の葉爽快マラソン出場、3回目の開催らしいが、初出場。フルマラソンの部を走った。柏の葉公園と、その横にある競技場のトラックを10週するレース。1周4.2キロ×10!
10周も回ったら、自分が何周目を走っているのか忘れてしまわないか?と不安だったが、1周ごとに配布された輪ゴムを競技場で捨てていく方式なので、それは大丈夫だった。
まずは受付に行ってゼッケンを意気揚々ともらいに行く。
立派な競技場。
9本の輪ゴムを1周走るごとに捨てていく。赤いのはタイムを計るチップ。
結果は4時間50分台後半で完走。2月の京都マラソンより15分以上も遅かった。30キロが3時間15分で通過だったので、この時点で京都の時より9分遅れ。暑さが応えた。途中、右足のアキレス腱のあたりから出血するアクシデントもあったし、厳しいレースだった。
5周目ぐらいかな。この時、既にアゴが上がり始めている。
参加費8,000円とフルマラソンとしては格安。2キロごとにエイドで水とスポーツドリングは置かれているが、パン、バナナなどの食べ物の提供はなし。途中で奥さんがパンとゼリーをくれたので空腹を満たすことができたけど、なければ空腹でかなり厳しかったかも。
ゼリー飲んで、空腹を満たす。
8周目ぐらい?目標タイム4時間30分諦め。不敵な笑いを浮かべ走っている。
輪ゴム、残すところ1個。やっと、ここまで来た・・・。
ゴール!ヨレヨレでした。5時間切れて良かった。
ここ数年、参加するごとにタイムが落ちていく・・・。これが加齢というやつかな。2009年につくばマラソンで3時間52分で完走したのは、遠い昔だなあ。
昨日は先月、野球観戦と時にもらったマリーンズのブルーユニフォームを着て走った。ドライ素材で快適。マリーンズは快勝。あ~良かった。金、土曜日の試合が酷い試合だったので、プロ入り初登板の先発相手にふがいない試合したら暴動発生?するぐらいの不安があったけど、勝てて一安心。
帰りは柏に行って丸亀製麺で肉玉うどん。食欲はあり、完食。
昨夜は午後8時過ぎにベッドに寝転んだら、そのまま夢の中に沈没。習性のようなもので朝6時前に目が覚めた。体中、バキバキ。顔は日焼けで痛い(苦笑い)。