最近はカフェ流行らしい。白河清澄界隈に外資のカフェが何軒かあるので、今週日曜日に木場の現代美術館に行った帰りにちょいと出向いてみた。行ったらどこも大盛況。特にブルーボトルが凄い人だった。待ち客50人以上は軽くいた・・・・。たかがコーヒーなのに。
という訳で断念して門前仲町方面へブラブラ。茅場町で勤めていた頃は、門仲にはちょくちょく行っていたけど、最近はほとんど行ってない。前から、ちょっと気になっていた富岡天満宮に続く参道脇にあるカフェに行ってみた。店名はMONZCAFEという。
初詣の時期は凄い混んでいる印象があるけど、この日も結構、混んでいた。タイミング良く1席空いていて、待ちなしで座れてラッキーだった。ちょっと店内が狭いけど、くつろげる空間。女性のお一人様も何人かいた。
カウンターでオーダー。
壁の棚が洒落てる。真ん中の本はカーペンターズの歌集(?)。
アイスカフェモカだったかな?500円。もう少し安いと嬉しい。
店構えはこんな感じ。この時期は外で飲むのも気分良さそうだ。
昨日は仕事を終えてから1時間ラン。今年の走行距離は667キロ。走る前に計量。体重65.8キロ。脂肪率16%。先週、67キロを超えていたのを見た時は卒倒しそうになったけど、最近の平均体重、脂肪率に戻っていた。2月の京都マラソンと同じ状態で明日、柏でフルマラソン!