伊豆ツアー初日の午後は下田に行った。下田を訪れたのは2回目。1回目は5年くらい前と思うが、その時はレンタカーだったけど、今回は電車で行って徒歩で散策。
駅前に黒船のオブジェ
歴史を感じる街並み(右手の建物の壁に注目)
銭湯も味がある外観
温暖な気候でサボテンもよく育つ
ペリーロードの横を流れる川。ちょっと小樽に似てる。
ペリー・ロードを示す看板と外灯
風待工房の入っている建物。壊れないかと思うほど古い。
風待工房のインテリア。骨董品が陳列。
窓際の席だった。ライトが渋い。
下田は黒船が就航したことで有名な観光地。観光客はそこそこいたけど、かつてスナック、喫茶店として営業していたが、今は空きテナントなってシャッターが降りている景色が寂しい・・・・。
ペリー・ロードにあるカフェ「風待工房」でお茶したけど、店のインテリアと親父がいい味出してたなあ。コーヒー代500円出す価値あった。下田から伊東まで1時間10分。結構遠いな。
マンホールの柄が黒船
Shimoda is historical town in. That is located in southern Izu peninsula.