おきらく主婦のつぶやき

まだまだ 子供には負けられない

意識・・・

2009-08-09 20:56:36 | 夢のピン・ピン・コロリ!
結婚前のお仕事=ほとんどサービス業の私。

本日、トレーニングルームの監視の時に

お客さん、『私たち、3代(おばあちゃん・娘・孫の男の子)で来ているのよ~』

・・・って、うれしそうに声かけてくれました。


数日前の愛読書(新聞)に、脳梗塞etcになった時に

普段運動している人としていない人で、回復の早さが違う・・・って

記載されていましたよ。意識の問題ですよね・・・なんてお返事したりして



同じお金使うなら、医療費よりも運動の方が楽しいしね~

なんて会話をしていたら

突然、『あなたの笑顔、とってもいいわよ~』とのお言葉をいただきました。


同じ立っているなら(監視)笑顔でいたい。

自分がお客さんだったら・・・って考えてしまう。

ついでに、ゆるんでしまったお顔の引き締めも兼ねて

できるだけ笑顔・・・って意識してるんです。

でも、そういってくれると 明日もがんばろう・・・なんて。

何でも、気の持ちようですよね~

ついでに、トレーニングルーム監視の時は

私も、お客さんに混じって ちゃっかりトレーニングしちゃってます。

ストレッチは器具無しでできるし。

エンジョイ体操で得たものも

今、しっかり役立っています。

朝のプール掃除も、水中は他の従業員の方にも見えないし。

なので、しっかりスクワットしながらの作業。

運動・・・やり方は自由。

体が資本。それから 自分の老後を考えさせられるお仕事。

A・動かなくなってからがんばるか?

B・早めに楽しみながらがんばるか?

私はBを選択しますが、あなたならどっち?

これ↑・・・意識の問題です。




PS・不規則なお仕事なので、エンジョイ体操・・・迷っています。
でも、健康維持&ストレス発散の場所も必要。
仕事とお客ではやはり気分は違うしね~。
数回の参加でも、継続するべきか?
エンジョイ体操・・・毎回新しい事に取り組んでくれていたんだ~と言う感想。
あきらめてお仕事場のみで運動するか?・・・もう少し悩んでみます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿