京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

アフロヘア―の阿弥陀さま

2021年11月30日 | 催しごと

見返り弥陀で名高い、もみじの名所永観堂。その総門をくぐったすぐ左手に智福院はあります。
「五却思惟(ごこうしゆい)阿弥陀仏像」が初公開されていた。

全国には17体ほどあるが、その数には含まれていないのだそうだ。こちらは檀家さんだけのお寺で、平素公開されてはいない。そのため知る人もなく、先代のご住職も知らずに?去られたとか…。御本尊は千体仏の光背を持つ阿弥陀如来像だが、お脇のすみっこにむき出しのお姿でずっと置かれていたのを、昨年お厨子が作られ納められ、と今回初公開に及ぶまでの経過を説明してくださる方がいた。

江戸時代のものという。「人々の幸せのために、長い年月を修行に修行を重ねた菩薩が、ようやくその修行を終えて阿弥陀如来になった。その瞬間の表情だそうです」と。高さ50センチ。髪は伸び放題で膨れ上がり、アフロヘア―のような螺髪に、やさしさを感じるお顔立ちは親しみやすくもある。左右、立ち位置を変えて見ることをすすめられた。どこを正面とするか、意見もあったらしい。ライトが右から当たっているので、左側からのお顔には、ひたすら長い年月を考え抜いた、しまった表情が見て取れる、気もするような…。


「五却」とは、どれほどの年月なのか。3年に1度天使がおりてきて、岩をなでる。撫でて撫でて撫でて、岩の姿が消えてなくなるまでの時間が「一却」。「五却」とは、想像しがたい、とてつもない時間の経過がある。お厨子の月の満ち欠けは、それを表現していると。

この機を逃すまい!と。よいものを拝観させていただいた。
あたたかな日中だったが、夜に入って雨が降り出し、風が時に戸を揺らしている。
いよいよ明日からは師走。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5歳 | トップ | 息精(いき)は念珠 »

コメントを投稿

催しごと」カテゴリの最新記事