goo blog サービス終了のお知らせ 

京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

福運を引き出す

2025年04月30日 | 娘家族 in AUS

藤は「春の形見」などと表現される。
「春の最後を飾り、夏へと季節を渡す花です」(冷泉貴美子)

5月は女が生まれ変わる月だと言われるのが田辺聖子さん。
気を引き立てて、やってみる。
そういう精神力をふるいおこす。それこそが福運を引き出す源泉かもしれない。



3年生になった孫のLukasは、クロスカントリー大会が行われました。
今までは校庭だけだったのが、今年から校庭から外へと走り出て行くコースが含まれます。

「Don't take a wrong course.」
走るコースを間違えないようにって、家を出る時、父親から声をかけられていましたのに。
前に走る子がいないからと好きにコースを選択したわけではなく、間違えてしまいました。
戻らなくてはなりません。
先頭を走っていたのが3位に後退でした。

「あら残念だったこと」
報告を受けて、そう返しておきました。

ムダに走ったぶん、何かを学ぶでしょうか。人生、無駄にこそ意味があるようです。
「ゆだんたいてきだあ~」
と、つぶやいたかどうか…。

自信は内に秘めて、細心さが肝要かと思うのでありました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いちはつの花咲きいでて | トップ | ほめるにしろけなすにしろ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

娘家族 in AUS」カテゴリの最新記事