goo blog サービス終了のお知らせ 

原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

3/12のダンスセラピークラス(東京/青山ラストデイ)

2016-03-11 | ダンスセラピークラス/スケジュール

今月のWS(東京)
3/12(土) 14:00~17:00 青山道場 (地下鉄銀座線「外苑前」下車徒歩5分)

いよいよ長年お世話になってきた青山道場のラスト・デイです。
20年近い年月、ここのスタジオで行ってきました。

明日で終わりを告げ、また新しいスタートです。

どうぞいらしてくださいませ!

☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・’゜☆


………………………………………………
◆ 3/12のダンスセラピーワークショップ
………………………………………………


************

「ダンスセラピー」常設クラス(東京)

呼吸法や動きを通してのご自身の心身の調整と、
自発的な表現をサポートします。
野口体操をベースにした身体技法、ダンスセラピーの技法、
わたしが学んで来た舞踏の技法をご紹介していきます。

殊に、舞踏の技法には西洋的なダンスの概念にはない
さまざまな驚くようなエッセンスがあります。
ここ近年、舞踏の魅力、そして癒しのチカラを再発見しています。
実際に舞踏を学びに行くにはハードルが高いと感じている方も
安全で安心な空間の中でじっくりと味わっていただけます。

あらゆる表現芸術の中にはセラピューティックな要素があります。
特に踊り全般は大きなダイナミクスをはらんでいます。
自分の中に眠る感覚や表現の可能性を発見し、育てることを楽しんでください。
身体の内側から表現されたものを丁寧に見ていくと
ご自身の問題解決にもつながるヒントがたくさんあります。

セッションの前後にはシェアリングをしていますが
とても大切な時間と考えています。
身体で表現されたものと言葉とつなげていく作業です。
シェアをすることで体験がぐっと深くなることが多いのです。
聴くだけでもいいのです。共感したり深く頷いたり…

安心、安全で自由な空間づくりを心がけています。
単発参加もOKです。


※ご自身の心身の状態により、途中で休憩したり早退したりすることもOKです。
内容に関して一切の強制はしていません。
初めての方にも安心して参加いただけるように配慮しております。

みなさまの参加をお待ちしております。


★準備いただくもの:動きやすい服装(靴は不要/更衣室あり)

★場所・時間:3/12(土) 14:00-17:00

 当日のご連絡は090-9302-2046にお願い致します。
 場所がわかりづらいときはどうぞ電話してください。


青山道場
地下鉄銀座線「外苑前」駅下車。246を渋谷方向に歩き、最初の交差点、ベルコモンズ(工事中の大きなビル)を右折。
インテリアショップACTUSの先の眼鏡屋の角を右折。50Mほど歩くと左側に原宿教会、隣に黄色い壁がまぶしいブラジル大使館。その真ん前、福沢ビルB1。駅より徒歩5分
  

★参加費:
 一般 5.000円  学生 3.000円
(お支払いは当日/学生証をご持参下さい)


コピー&貼り付け=======

ダンスセラピーWSお申込書(初めて参加される方用)

お名前:
参加日:
参加なさるうえでの興味、やりたいこと、気になっていることなど:
当日連絡のつくtel:

-コピーend======

※予約制 harakyon⭐︎m02.itscom.net(⭐︎→@)までどうぞ。
内容についてのお問合せや、現在治療中の方のお問合せもお気軽にどうぞ。


★東京以外のワークショップ

1) 4/16,17 芦屋市内、神戸市内にて 
一般社団法人アーツコミュニケーションラボ主催で行います。
お申し込みは下記よりどうぞ。(早割もあります!)
http://a-c-lab.or.jp/workshop01/dance_therapy_201604/

インタビュー動画
http://ameblo.jp/a-c-lab/entry-12135508711.html

FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/135698803482171/

4/17の会場レポート(野外。久々です🎵)
http://ameblo.jp/a-c-lab/entry-12132519695.html

2) 6/3,4 大阪(阿部野橋)WS
現在チラシ製作中です!

3) 8/5~7 「エナジーダンス合宿WS」15周年記念!  
長野県上田市女神山ライフセンターにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日(木)のつぶやき その2

2016-03-11 | Twitter

news23の東電のやつ、始まった。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日(木)のつぶやき その1

2016-03-11 | Twitter

@n_kussy いや、違う形かもだけど、出てくると思います。この前のブログみたいなのがあれば。


@n_kussy でも、本当に今のままではもういっぱいいっぱいな方、家庭もそうだし介護職もだから。あの川崎の事件も大きいと思います。


不思議体験信じますか? 浄土宗3教師が発刊 - ニュース chugainippoh.co.jp/religion/news/…
「浄土宗教師3人が、自らの体験談などをA4判、約40ページにまとめた。背筋が凍る話もあるが、死者のメッセージが読み解けるような温かな読後感が残る物語も少なくない」

原キョウコさんがリツイート | 4 RT

先日のアロマトリートメントは、「骨」に届いている感じがした。

骨はとても深いものを意味するそうだ。
そして死の象徴でもある。

マサイマラのキャンプに置いてあった、水牛の頭蓋骨を思い出す。

1 件 リツイートされました

@body_wisdom マサイマラではいくつものさまざまな生を見た。
草原に立ち尽くすイボイノシシ。木の下のヒョウ。憩えるライオン。
そして、その草原に住むマサイ族の人たち。

川の中には半ば朽ち果てた何かの死骸が転がっていた。


「直観とは、対象の内部に入り込み、言葉では言い表せない独自のものに到達するための知的感情移入である」アンリ・ベルクソン

原キョウコさんがリツイート | 3 RT

家は人が住むために建てられたのだから、人の身体も、家のようなものだろうと思う。限りない魂が住むための、限りある人間という居場所。誰が建てたのかは、わからないけれど。

原キョウコさんがリツイート | 5 RT

そう、身体は今生の棲家である。

しかし永遠ではない。
衰える。末枯れる。衰弱する。
それも含めてわはははは、と笑えるのも舞踏であると思っている。

昨日は土方巽の誕生日であった。
「衰弱体」ということばを発したひとである。


@bangi23 そうですね。それにしても、この表情には何か異常なものを感じます


@animanma そう思います。そんなケチくさいこと、誰のためにもならない。


@animanma ケチくさい時点でそのひとの成長度合いが限界点ってことだろうなあ。


すごいな東京ガスの自由化電力。東京ガス管内なら両者合わせての割引で無条件で、東京ガスエリア外でも関東なら東電換算で毎月6000円以上電気利用なら、確実に東京電力より安い。安さの秘密を営業マンに聞いたら「うちはオール火力で、コストの高い原子力を持ってませんから!」とのこと。

原キョウコさんがリツイート | 987 RT

モーニングバードに、ヤジ当人の平沢勝栄が釈明に出演してるけど。むしろこういう「人の話も聞けず、質問の意図を歪曲して正面から答えず、自分の言いたい事だけ放言」な自民党の爺さん議員の醜態晒しただけ。最悪。やっぱ自民党感じ悪いわ。 pic.twitter.com/8Ch9gke4tu

原キョウコさんがリツイート | 357 RT

やっぱり安倍を自民党総裁に帰り咲かせちゃったのが決定的にまずかったと思うの。好きじゃないけど、谷垣だったらここまでひどいことにはなってないと思うし、鳩山のときも菅直人のときも野田のときも、こんなにひどいことにはなってなかった。政権交代が悪いんじゃないと思う。

原キョウコさんがリツイート | 15 RT

仙台からのお客人を迎えて
スペイン料理屋で昼食を。 pic.twitter.com/83r2dlp8kV


@pinokiyo14 おいしかったです!
なかなかのボリュームでした。


@pinokiyo14 お、リンクありがとうございます。かなりクロな感じかもしれません(笑)


買わねばなるまい…/使い道に困るよ!ガムテープに梵字がガッツリ描かれた「梵字テープ」で煩悩を滅ぼそう mag.japaaan.com/archives/36653


4/16~4/29の日程でアップリンクにて「久高オデッセイ第三部風章」の上映が決まりました。
僕は初日に鎌田東二さんとトーク&セッションライブをやらせて頂きます。
琉球開闢以来の神の島を12年にわたり録り続けた素晴らしい映画です。
uplink.co.jp/movie/2016/432…

原キョウコさんがリツイート | 7 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする