goo blog サービス終了のお知らせ 

原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

3月7日(月)のつぶやき その2

2016-03-08 | Twitter

二元論は人間の在り方が二つの隔てた統一的現実の両側面をそのまま認めるだけではなくそれらを互いに絶対的に異なる二つの世界と考える。そして一方の世界のための説明原理をもう一方の世界の中に求める。このような二元論は我々が認識と名づけるものを誤って理解している。-自由の哲学-

原キョウコさんがリツイート | 2 RT

まずは、目に「映す」ということ。
一切の主観を混えないこと。


@body_wisdom その行為が、
「恐れ」や「不安」というものを消していく。
というか、勝手に消えていくんだな。
見ることさえできれば。


古代にあっては、ことばはことだまとして霊的な力をもつものであった。しかしことばは、そこにとどめることのできないものである。高められてきた王の神聖性を証示するためにも、ことだまの呪能をいっそう効果的なものとし、持続させるためにも、文字が必要であった。

原キョウコさんがリツイート | 10 RT

こじらせねえで、今を生きるのだよ。


美しい、と通常言われる
若さに溢れた元気な時期だけでなく
枯れていき、腐っていく時期にも
何が見いだせるか、ということです。

美は自分がどこに何を見出すかどうか。

3 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(月)のつぶやき その1

2016-03-08 | Twitter

討論する、という体験は学生時代に十分やる必要がある。
会社組織のような利害のないところで。

1 件 リツイートされました

最近、家の中にて。光る素材が何もないところで、あるいはテレビの光の写り込みでもないところでやはりはっきりとチカチカとアイフォンくらいにっフラッシュする。本日もあったので、記録のためここに。


神ごとというのは、 神社や聖域で目に見えぬ存在と話をすることじゃない。 そこで学んだことを いかに日常生活に反影させてゆくかが 一番大切なことなのです。

原キョウコさんがリツイート | 1 RT

新国立競技場のこのクッソしょーもない画像が、半沢直樹を最近見たせいで、責任のなすり付け合いはやってなんぼ。なんらおかしくない画像に見えてしまってる。 pic.twitter.com/NxakjRtdQq

原キョウコさんがリツイート | 699 RT

カラスや蜘蛛には、数の概念があることが明らかに。カラスの頭の良さはよく知られるが、蜘蛛が興味深い。蜘蛛はネイティヴアメリカンの世界観では、数と言葉を生み出し、世界生成に関わったと言われています。
karapaia.livedoor.biz/archives/52194… karapaiaより

原キョウコさんがリツイート | 8 RT

【RT5800UP】 土に還り、樹木の養分となる。遺体をカプセルに入れ木の下に埋める。人間埋葬の新しい形、「追憶の森カプセル」の提案(イタリア) karapaia.livedoor.biz/archives/52186… pic.twitter.com/moFgo937YG

原キョウコさんがリツイート | 70 RT

亡き母の遺品から出てきた16ミリフィルムと8.5ミリ?だかの中途半端なもの。1940年代の満州(祖父が満鉄だったので新京にいた)時代のものらしい。まだ見ていないけれど、どういう光景が映っているのかかなり楽しみ…


そろそろ、母性原理よりもネイティブアメリカン的な
自然を身の内に入れた大きな父性原理が必要になってくると思うのだが。
いや、父性と母性の融合体かな。


男性であれ女性であれどちらでもなくもあれ、
「成熟」するということへの拒否感や嫌悪感を社会から感じる。
多分、今までのパラダイムから外れたところにしか
それは見いだせないのだろう。


凡そ利のあるところに、人々は蟻の如くに集まり、利を求めては山を崩し海を埋め、地の理を絶って顧ることがない。宇宙の秩序である天文に對して、地上の秩序を地理という。地理とは人に譬えればその血脈の如きものである。その理を失って、大地の生命が健康であるはずはない。

原キョウコさんがリツイート | 9 RT

生活保護叩きのときもそう感じたけど、保育園にしろ、この国の人は、困ってる人を社会で助けるんでなく、困ってるのは自己責任だと言い放つのだよね。いつ自分が困る側になるのかもしれないのに。生活保護から保育園に…「自己責任」の範囲は着実に身近に迫るように広がってきてる感じがするでしょ。

原キョウコさんがリツイート | 209 RT

原発事故とがんの関係「解明を」 国際学会、政府と県に bit.ly/1p9I8E7

原キョウコさんがリツイート | 42 RT

「わたし」を作り出してきたこの眼差しを他者のもとに送り届けるようにして生きること。これからの時代はそれが一番大事です。

原キョウコさんがリツイート | 8 RT

今日本は、これはあまり大っぴらには言えませんけれども、事実上占領下にあり、属国であります。日本が独立国であるなんて思うておるのは、事実の誤認も甚だしい。これは属国です。

原キョウコさんがリツイート | 18 RT

幼少期の憧れに耽溺するのは、大人の世界に魅力がなく、またそれを能動的に更新することも不可能という諦念があるのだろう。現代魔術はその諦念の放棄を要求し、全能感と任務を実践者に突きつける。

原キョウコさんがリツイート | 7 RT

@yuki_tada1203 奇跡は連鎖反応を起こしますね。いい仕事をしてる!


「恐れ」がなくなると、
本当にひとは自由になるし
自分の気持ちに素直になる。
そして言葉ではないところで意思疎通できる。

人と共にあることの奇跡と幸せを感じられること。


@body_wisdom 「恐れ」やタブーと思い込んでいることが、
どれだけ多いことか。

そんなもの捨てると、本当に楽になるよな。

1 件 リツイートされました

@yuki_tada1203 そう、踏み出してみると、そう思うのよ!


日本心霊学会は弊社の前身です。 twitter.com/jyunku/status/…

原キョウコさんがリツイート | 49 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする