goo blog サービス終了のお知らせ 

原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

【 2024ダンスシャーマニズムリトリート「BODY&SOUL vol.23」のお知らせ 】

2024-08-23 | エナジーダンス合宿

┏━【今回のお知らせ】━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

┃ ダンスシャーマニズムリトリート
┃ 「BODY&SOUL」Vol.23〜世界と祈りと創造と〜

┃ 2024.10.11(金)~10.13(日)2泊3日
┃ 会場: 伊予ロッヂ(山梨県北杜市高根町清里)
┃ 

┗ ━ ━ ━ ━ http://blog.goo.ne.jp/kyondance━ ━ ━ ━




。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・’゜☆

毎年行っているこのPGM、2021年より空気の澄みきった
標高1200mの清里高原で開催しています。

言葉が発生する以前に
踊りと音(歌)というものがすでにあった。
それは発露でもあり、祈りでもあり、絶えることなく続くものです。
様々な土地の、長い歴史を持った芸能を見ているとそれを痛感しますし
都会のWSの場でも同じように感じます。


様々な地域での戦争や紛争、そして気候変動と災害。
地球と世界のフェイズが大きく変わろうとしています。
我々の身体はミクロな宇宙でありますが、
ミクロなものは同時にマクロでもある。
自分を生かすと同時にいつでも世界と共に在ること。
現在の自分自身を充分に活性化させ、それぞれのミッションを思い出し、
それを生きること。
自分自身を小さな既存の枠に閉じ込めないこと。
そしてミクロでマクロな祈りを世界に向けて発現させること。

この合宿では、日常の 言葉と意味と体裁のフィールドを飛び出して
「創造する身体」「世界との関わり」のために
全てのプログラムを進めていきます。
たった3日間の小さくて大きな「実験の場」です。
恐れることなくご自身の自由な実験を楽しんでください。

「自分を忘れたとき、本当の自分を発見する。
本当の自分を表現するとき、自分はいなくなる」
ーヴィクトール・フランクルー

過去の個人的な物語やそれに伴う意味づけのくびきから自由になるとき
私たちの前に「世界」が開かれます。
その扉を開けるかどうかはご自分の意志によるものです。

もともとある自由な魂と今生の身体が結ばれて
生きとし生けるもの、大地と天空を含めた「場」と響き合った時に
自ずとご自身と世界に向けてのメッセージが浮かび上がってくることでしょう。

「私」という現象は、固定されたものではなく
日々新しい体験の集積であり、執着することなく「経過」するものです。

新たな体験で新たに世界と出会い、新たな道を「創造」する旅へ、いざ!


***********


標高の高い土地ですので天候にも大きく左右されます。
ワークも時間感覚も色々な遊びのままにフレキシブルになっていくと思います。
その場に適した最善のフレキシブルな「テキトーさ」は大切なファクター。
あらゆる場面で、参加の方全てが自分/他者へのピアな仲間であらんことを。

遊びの中から新しき可能性と可塑性を生み出す集まりとなるように、
と思っています。
自然界、世界、見えないものたちへの感謝と祝福とともに。



【予定している内容(天候等により変更あり)】

様々な即興ダンスワーク、舞踏ベースの動き/五感と六感の開発/シャーマニズム技法/イメージワーク/アートワーク/歌/音/瞑想
野外ワーク/シェアリングなど

個人的にこれを扱いたい、という希望があれば原キョウコまでご連絡ください。
まとまっていなくてもOKです。
手放したいものがある/試してみたいことがある/遊びでやってみたいネタが
ある など。
これまでも参加の方の希望をワークに仕上げ、行なってきましたが
とてもクリエイティブで力強いものとなりました。


ゲスト:オギタカ(音楽家) ピアノ、ジャンベ、スティールパンその他
民族楽器演奏 パワフルな音の旅へ誘ってくれます!

昨年の合宿レポートはこちら。ぜひお読みください。
https://blog.goo.ne.jp/kyondance/c/38421a52d18f19e128e4e9a1f151f663 
原キョウコ
https://blog.goo.ne.jp/kyondance/c/a124f9879a1b4a1bd1fb5de95501b3e3 
参加者A子さん 前編
https://blog.goo.ne.jp/kyondance/c/578a23d79e08f153146fa8f2ed867b72 
同上 後編

【key word】

クリエイティビティ/心身と感覚の再編集/封印を解く/新たな物語へ
空と大地から受け取るもの/自然への感謝と祝福、祈り/伝える 話す 書く 描く/存在しているものに喜び合えること/女性性と男性性のバランスを整える
身体知と集合知/生きていく上でシンプルに大事なもの(こと)は?
ミドルワールドにアクセスする/
あらゆるの存在との「共存」を意識する世界へ=現代シャーマニズムの試み

「どんな学びも個人で行われることはない。
個人で行えるのは<練習>と<記憶>だけである。
あらゆる学びは新しい世界との出会いと対話であり、
対象・他者・自己との対話による意味と関係の編み直しであり、
対話と協同によって実現していく」(佐藤学)


日時:2024/10/11~13(金土日)

場所:伊予ロッヂ 
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545 tel 0551-48-2334
(最寄駅:JR小海線清里駅 徒歩12分)

集合と解散:10/11 12:30 清里駅  10/13 13:00頃 清里駅 予定

交通手段例:
<行きの推奨便> 関東、関西共に12:29に集合できます。
他の方法は各自でお調べください。

関東から(新宿) https://transit.yahoo.co.jp/search/result?from=%E6%96%B0%E5%AE%BF&to=%E6%B8%85%E9%87%8C&fromgid=&togid=&flatlon=&tlatlon=&via=&viacode=&y=2024&m=10&d=11&hh=12&m1=3&m2=0&type=4&ticket=ic&expkind=1&userpass=1&ws=3&s=0&al=0&shin=1&ex=1&hb=1&lb=1&sr=0

関西から(新大阪) https://transit.yahoo.co.jp/search/result?from=%E6%96%B0%E5%A4%A7%E9%98%AA&to=%E6%B8%85%E9%87%8C&fromgid=&togid=&flatlon=%2C%2C25978&tlatlon=&via=&viacode=&y=2024&m=10&d=11&hh=12&m1=3&m2=0&type=4&ticket=ic&expkind=1&userpass=1&ws=3&s=0&al=0&shin=1&ex=1&hb=1&lb=1&sr=0

参加費: 早割 9/15までお申し込みの場合 66000円(宿食、旅行保険代含む)+ 特典! 事前カードリーディング(任意です)
カードリーディングは30分、ZOOMで個別に行います。今回のご自分のテーマがはっきりしてくるかも!

9/16以降は67000円となります。

過去参加経験のある方は2回分割も可能です。申し込み時におしらせください。

       
セッションは全6回予定:(全てのワークへの参加は自由です)

10/11:     午後  夜 
10/12: 午前  午後  夜  懇親会
10/13: 午前 

<お申込み・お問合せ・締切>

先着順で受け付けます。
参加にあたっては
・できれば原キョウコの合宿、WS等1回以上参加していること(そうでなくてもOK)
・何か問題があると感じた時は必ず合宿中にその旨を伝え、意思の疎通を図れること
・現在精神科/心療内科受診中の方、心身の状態が不安定な方、体力が極端に低下している方、心疾患をお持ちの方はお受けできません。

お申込みは以下の申込書にご記入の上 
harakyonアットm02.itscom.netまでメールでどうぞ。
お問合せはFBメッセンジャーでも受けつけます。


締切日:9月末
10月に入ってから発熱や咳の症状が出た場合は必ずご連絡ください。
経過を見つつ考えましょう。

ご予約の方には案内書をお送りします。

また、参加のメンバーのFBグループを作りますので招待を送ります。
そちらで情報のアップデイトをします。
質問等のやり取りもそちらで致します。FB未登録の方はご連絡ください。
開催まで必ずこまめにチェックしてください。

関連記事は原キョウコのブログ、FBページ、Xに載せていきます!



<原キョウコプロフィール>
和光大学人文学部卒業。
俳優としての活動の後、ジャズ・ダンス、タップ・ダンスなどを経て
白桃房にて舞踏を、岩下徹に即興を、柴崎正道にコンテンポラリーを学ぶ。
ダンスパフォーマーとしての活動のほか、
1997年より「原キョウコダンスセラピーラボ」を主催。
2019年より 「一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ」理事。

臨床ダンスセラピーは
96~'98年 東海大学病院(開放病棟) 
97~98年 医療法人青渓会駒木野病院(アルコールリハビリ病棟)
98~03年 北青山診療所(カウンセリングを含む個人セッション)
00年~05年 めだかメンタルクリニック(デイケア)
09年〜24年 駒沢ケイクリニック(デイケア)
においてグループ及びカウンセリングを含む個人セッションを行う。

その他、社会福祉法人慈恵会 相模原療育園/日本臨床音楽協会/
千代田区社会福祉協議会/日本アダルトチルドレン協会/NABA/
日本劇作家協会/一般社団法人指輪ホテル/世田谷区立船橋小学校家庭教育学級/ホテルオークラレディースサークル/ 川崎市立小学校障害児教育研究会/
東海大学芸術研究所/東京精神病院協会CP研修会/医療法人青峰会くじら病院/表現アートセラピー研究所/ (株)社会教育総合研究所/岡山ヒカリクリニック/SHARP(株)/NTT-ME/エーザイ(株)/一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ

一般社団法人「アーツ・コミュニケーション・ラボ」理事


2024リトリートWS申込書(全項目記入のこと)====ここから切り取り

お名前:

年齢:

職業:

住所:〒

生年月日:

携帯番号:

E-mail:

緊急連絡先電話番号と、お名前と続柄(ない場合はなしと記入):
 
今回の合宿で自分が目的や目標とすること、望むこと、必要とすることなど:

原キョウコに伝えておきたいこと:

※疾患や怪我の後遺症がある方で禁忌やできないことがある場合は詳細を記入:


=============================ここまで切り取り/コピペして送付のこと



【国内旅行傷害保険について】

保険金額(補償額)は
死亡保険金 : 4,300千円
入院日額 : 4 ,500 円
通院日額 : 2,500円
賠償責任保険金限度額 :10,000千円
携行品損害保険金(免責3千円): 100千円
保障期間:合宿当日の出発時~最終日帰宅まで


今回までのような形の合宿、
今後も継続できるかは社会情勢次第になるかと思っています。
ピンときたらぜひ今年の仲間に入ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【10/13-15 エナジーダンス合宿vol.22 レポート】

2023-10-24 | エナジーダンス合宿
2023年度10/13-15「エナジーダンス合宿」vol.22
無事終了致しました。

毎回すごいエネルギーなのだが
今年は予想をはるかに超える
異次元編、とでもいうべき回でありました。
合宿を終えるとへとへとになるけれど
(ひどい時は1ヶ月くらいぼーっとしていた。まるでアマゾン修行から帰った人のように)
少しずつその期間も短くなり、
今年は6日目でやっと文章が書けるように…

*******

感じたことや起きたことはいろいろあれど、
一番大きいものとして
歌舞音曲のチカラ、というもの。
絵、感覚、イメージ、音楽、踊り、声、そして自然の中での時間。
社会的ではないコミュニケーションを媒体として
ここでの3日間をどっぷりと過ごすわけなのだが
食事の時間を除き
ずっと変性意識状態でいたようなものなのだと改めて思う。
(参加の方からも帰途に就いてもその状態が続いていたとの報告があった)

見えない大きな船に皆で乗り込み
あちらとこちらの中間を旅していたような感じだった。
歌舞音曲と自然のチカラが出会い、
組み合わさった時のshamanicな空間は
筆舌に尽しがたく
これぞmedicine(人知を超えたもの)!と感じざるを得なかった。

太古より、全ての信仰のベースには
歌と踊りがある。
それは祈りでもあり祝祭でもあり治療でもあった。
今回はそれがみごとにミックスされた。
therapyの元型としてのshamanismが遺憾なく発揮された。

一昨年あたりから
自分の軸足はtherapyよりもshamanismにある。
もともとその傾向は自覚していたが
抑えていた(つもり)こともあったが
therapyには人間中心/社会中心の側面があり
そこには大きな違和感を覚えていたのだ。

プライバシーの点からここには書けないが
今回はこれぞ奇跡では、ということも起きた。
人間の身体の神秘と素晴らしさを感じる出来事だった。

すべては振動している。そして流れている。
固体も、液体も、気体も。
歌い、踊り、イメージと身体を一致させる時
身体は固体でなくなり粒子と波動になることを
我々は体験した。

それは今まで生きてきた物語から離れることでもあり、
「地球の子」のひとりとしてそこにあることでもあり、
魂と身体が一致した状態でいることが
なんと心地よく幸せなことかをを体感したのだった。
ここにいながらここではないところに同時に存在する
位相の違う場所に行き、そこである存在にコンタクトする
ということが起きたし
harmonyを身体に生じさせると
全員がhealerになるということも体験した。
響き合うことの尊さ、そしてその威力。

すべては歌舞音曲からなのだ。
動きと声のヴァイブスをどう使っていくか、ということで
確実にそこに入れることを確信した。

今回は2018年以来のオギタカ氏に久々に来ていただき
ピアノ、バラフォン、スティールパン、ジャンベを駆使しての
演奏をしていただき(これいつも贅沢すぎる!)
厚い音の波が、さらに我々を細胞レベルから突き動かしていったのだった。

わたしは演劇、映画、ダンス、と
多くの現場を踏んできたけれど
この仕事をするようになってそれらの経験が
リアルに大きな力になっているのを実感している。
あとゴスペルも!

芸能の力はshamanismやすべての信仰の大きなbaseである。
それなしにはあり得ない、と思う。
それらはすべてvibrationだからだ。
医療と芸術はすでに芸術療法という形で出会っているが
それはあくまで治療のためのものである。
わたしが行なっているのは芸術(あるいは芸能)と
ウェルビーイングとの出会いの技法で
それはこの時代に生きるすべての人の
精神的/身体的健康のためでもあり、
魂とつながる方法であると感じている。
失われた魂のかけらを取り戻す方法。

自然を信仰することから
日々の小さな里の行につながり
それを積み重ねてきたことで
自分の技術力がちょっと違うステージに入ったことを感じている。
本当にありがたいことであると同時に
身の引き締まる思いがする。
今年前半は辛い出来事が鉄砲水のようにやってきたが
かろうじてそれに飲み込まれず
自分自身を観察しつつそれを感じながら持ち堪える、
ということを日々続けてきたが
毎年の自分の一番の正念場の合宿で
(試されることはまた起きたけれども)
こんなに素晴らしいgiftをいただけた。

今回参加の皆さま
見守ってくださった大いなる存在
宿泊施設の方々
清里の美しい自然に
改めて最上級の感謝を捧げます。
ありがとうございます。

参加の方々の感想もとても嬉しかった。
掲載許可はいただいているのでいくつか。

「それぞれのpresence(存在)がpresent(贈り物)であるコミュニティはなんて心地がよいのだろう」
「これからの人生、想像を超える辛いことがあったとしても
この場があれば絶対大丈夫。最強のお守りとしてのこの場」
「空っぽだけど満たされている感覚を何度も味わえた。
とにかく楽しかった!ニヤニヤ」
「今までの自分と比べ受け取りの幅や感度が上がった」
「やっぱりここはアジール」

thank you sisters!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エナジーダンス合宿WS 「BODY&SOUL」voi.22のお知らせ

2023-08-22 | エナジーダンス合宿


┏━【今回のお知らせ】━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

┃ エナジーダンス合宿ワークショップ
┃ 「BODY&SOUL」Vol.22〜発露と創造の身体〜

┃ 2023.10.13(金)~10.15(日)2泊3日
┃ 会場: 伊予ロッヂ(山梨県北杜市高根町清里)
┃ 参加費:66000円(2泊4食/税込、保険料込)

┗ ━ ━ ━ ━ http://blog.goo.ne.jp/kyondance━ ━ ━ ━


。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・’゜☆

一昨年よりエナジーダンス合宿は
空気の澄みきった標高1200mの清里高原で行なっています。

言葉が発生する以前に
踊りと音(歌)というものがすでにあった。
それは絶えることなく続くのでしょう。
様々な土地の、長い歴史を持った芸能を見ているとそれを痛感しますし
都会のWSの場でも同じように感じます。
創造はいつの時代も誰の中にもある衝動の泉から生まれます。

湧き出ずるエネルギーの発露はそのまま身体の発露であったわけで
考えるよりも前に何かを共有したい、伝えたい、という時に
声や動きが表出されてくるという率直さは
社会的な身体により抑圧されています。

発露は表出でもあり表現にもつながるものです。

この合宿では、日常の 言葉と意味と体裁のフィールドを飛び出して
「発露する身体」のために全てのプログラムを進めていきます。

「自分を忘れたとき、本当の自分を発見する。
本当の自分を表現するとき、自分はいなくなる」
ーヴィクトール・フランクルー

過去の物語やそれに伴う意味づけのくびきから自由になって
これができた時に私たちの前に「世界」が開かれます。
その扉を開けるかどうかはご自分の意志によるものです。

もともとある自由な魂と今生の身体が結ばれて
生きとし生けるもの、大地と天空を含めた「場」と響き合った時に
自ずとご自身に向けてのメッセージが浮かび上がってくることでしょう。

「私」という現象は、固定されたものではなく
日々新しい体験の集積であり、執着することなく「経過」するものです。

新たな体験で新たな道を「創造」する旅へ、いざ!


***********


標高の高い土地ですので天候にも大きく左右されます。
ワークも時間感覚も色々な遊びのままにフレキシブルになっていくと思います。
その場に適した最善のフレキシブルな「テキトーさ」は即興のキモでもあります。
あらゆる場面で、参加の方全てが自分/他者へのピアな仲間であらんことを。

遊びの中から新しき可能性と可塑性を生み出す集まりとなるように、
と思っています。
自然界への感謝と祝福とともに。



【予定している内容(天候等により変更あり)】

様々なダンス、舞踏ベースの動き/五感を高めるワーク/イメージワーク/
即興アート/即興ダンス/歌/音/描画/瞑想
野外でのワーク/シェアリングなど

個人的にこれを扱いたい、という希望があれば原キョウコまでご連絡ください。
まとまっていなくてもかまいません。
手放したいものがある/試してみたいことがある/
遊びでやってみたいネタがある など。
これまでも参加の方の希望をワークに仕上げ行なってきましたが
とてもクリエイティブで力強いものとなりました。


そして今回のゲスト:オギタカ(音楽家) 久々にお呼びします!! 
ピアノ、ジャンベ、スティールパンその他民族楽器演奏!

合宿の過去記事はこちらから
https://blog.goo.ne.jp/kyondance/c/38421a52d18f19e128e4e9a1f151f663


【key word】

クリエイティビティ/思いがけないことを楽しむ/放つ/出し惜しみしない/
考え込むな感じ尽くせ/空と大地から受け取るもの/自然に何を返せるのか?/自然への感謝と祝福/伝える 話す 書く 描く/
存在しているものに喜び合えること/「今」を生きる/感謝と祝福の儀/
女性性と男性性のバランス
身体知と集合知/生きていく上でシンプルに大事なもの(こと)は?/
全ての生きとし生けるものが共存共生できる世界へ=現代シャーマニズムの試み

「どんな学びも個人で行われることはない。
個人で行えるのは<練習>と<記憶>だけである。
あらゆる学びは新しい世界との出会いと対話であり、
対象・他者・自己との対話による意味と関係の編み直しであり、
対話と協同によって実現していく」(佐藤学)



日時:2023/10/13~15(金土日)

場所:伊予ロッヂ 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545 tel 0551-48-2334
   (最寄駅:JR小海線清里駅 徒歩15分)

集合と解散:10/13 12:30 清里駅  10/15 13:00頃 伊予ロッヂ 予定

交通手段:
<行きの推奨便> 関東、関西共にこれが一番スムーズで同時刻(12:20)に
必要な方はお調べください。


参加費: 66000円(宿食、旅行保険代含む)

       
セッションは全6回予定:(全てのワークへの参加は自由です)

9/24:     午後  夜 
9/25: 午前  午後  夜  懇親会
9/26: 午前 

<お申込み・お問合せ・締切>

先着順で受け付けます。
ご希望の方はお早めにどうぞ。

参加にあたっては
・今まで原キョウコの合宿、WS等1回以上参加していること
(9/10、10/7か8に首都圏でWSを行います。10年以上前に参加の方、初参加の方はまずはこちらの受講をおすすめします)
・大人としての節度があること
・何か問題があると感じた時は必ず合宿中にその旨を伝えること
・原キョウコと意志の疎通を図れること
 を条件とさせていただきます。(事前参加が難しい方はご連絡ください。
その場合女性のみ)
(現在精神科/心療内科受診中の方、心身の状態が不安定な方、
体力が極端に低下している方はお受けできません)
・コロナ以後の状態を鑑み当面、心疾患の持病をお持ちの方は申し訳ありませんがお控えいただいております。

お申込みは以下の申込書にご記入の上 harakyonアットm02.itscom.netまでメールでどうぞ。
お問合せはFBメッセンジャーでも受けつけます。


締切日:10/8
10月に入ってから発熱や咳の症状が出た場合は必ずご連絡ください。

ご予約の方には案内書をお送りします。

また、今回の合宿メンバーのFBグループを作りますので招待を送ります。
そちらで情報のアップデイトをします。
質問等のやり取りもそちらでお願いします。FB未登録の方はご連絡ください。
開催まで必ずこまめにチェックしてください。



<原キョウコプロフィール>
和光大学人文学部卒業。
俳優としての活動の後、ジャズ・ダンス、タップ・ダンスなどを経て
白桃房にて舞踏を、岩下徹に即興を、柴崎正道にコンテンポラリーを学ぶ。
ダンスパフォーマーとしての活動のほか、
1997年より「原キョウコダンスセラピーラボ」を主催。
2019年より 「一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ」理事。

臨床でのダンスセラピーは
96~'98年 東海大学病院(開放病棟) 
97~98年 医療法人青渓会駒木野病院(アルコールリハビリ病棟)
98~03年 北青山診療所(カウンセリングを含む個人セッション)
00年~05年 めだかメンタルクリニック(デイケア)
09年〜現在   (都内の精神科クリニックにて継続中)
においてグループ及びカウンセリングを含む個人セッションを行う。

その他、社会福祉法人慈恵会 相模原療育園/日本臨床音楽協会/
千代田区社会福祉協議会/日本アダルトチルドレン協会/NABA/
日本劇作家協会/一般社団法人指輪ホテル/世田谷区立船橋小学校家庭教育学級/ホテルオークラレディースサークル/ 川崎市立小学校障害児教育研究会/
東海大学芸術研究所/東京精神病院協会CP研修会/医療法人青峰会くじら病院/表現アートセラピー研究所/ (株)社会教育総合研究所/岡山ヒカリクリニック/SHARP(株)/NTT-ME/エーザイ(株)/一般社団法人アーツコミュニケーションラボ 等で講義、講座を実施。


2023エナジーダンス合宿WS申込書(全項目記入のこと)====コピペ切取り

お名前:

年齢:

職業:

住所:〒

生年月日:

携帯番号:

E-mail:

緊急連絡先電話番号と、お名前と続柄(ない場合はなしと記入):
 
今回の合宿で自分が目的や目標とすること、望むこと、必要とすることなど:

原キョウコに伝えておきたいこと:

※疾患や怪我の後遺症がある方で禁忌やできないことがある場合は詳細を記入:


=============================ここまでコピペして送付のこと






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 エナジーダンス合宿vol.21 無事終了しました 】

2022-11-02 | エナジーダンス合宿
10/21-23  山梨県清里にて
21回目のエナジーダンス合宿、
無事終了致しました。
参加の皆さま
応援してくださった皆さま
ありがとうございました。

今回終えてみて
「re-birth」「re-born」「re-start」
という言葉が浮かんできました。
それぞれのフィールドがあり
それぞれのテーマを持って集まった方たちですが
今回の合宿は
一人ひとりにとって
新たなところへ動き出すためのきっかけになるのでは
と感じるようなことが多かったのです。

変わることは難しいし、
辛いことも多い。
直面しなければならないこともある。
WSの場においてもまた。

しかし
生きてきた歩みを振り返ると
苦しかった時期こそ
自分自身が変化/変容するためのチカラを蓄えられるとき
という経験則がある気がします。

苦しみの下支えがあるからこそ
喜びは大きくなります。

初日の開始直後から
対等な存在であるからこその(=peer)
peer supportが
自然にあちらこちらで生まれてきました。
バックボーンも分からない
初めて同士の多い場で
こういうことが起きるのは
「場」そのものが成熟してきたということだな、
としみじみ感じる次第でした。



予定調和的ではないWSを行なっているので
その場で出てきたことを即興的に取り入れ
何が起きても引き受けるというのは
ある種の覚悟も必要ですが
試行錯誤を重ねてきて
こういうプロセスをたどることができるのだな、と。

毎年一度
この場を作らせていただき
継続させていただいていることで
自分自身も成長を促されています。
(させていただく話法は好きではありませんが
合宿に関しては字義通り)

生きていくことは楽ではないし
これからもいろいろな課題が降ってくることでしょうが
そんな道の途中に
日常の役割や立場という荷物を降ろして
ただひとつの「存在」となり
ご自身の道の「定点観測」の場として
使っていただければといつも思います。

目には見えない存在からの
「大きなはからい」をいただきながら
安心して壊れ、遊び、泣き、笑い、踊り、歌い、
人に触れ、自分に触れ、深く呼吸をし、
絵を描き、自然の中で遊び、もりもりとご飯を食べ眠る。
体調がすぐれなかったひとも、寂しさを抱えていたひとも。
そんな3日間でした。

どんな環境や境遇であっても
それぞれの魂が自分に約束してきたことを思い出し
ここからまたよりよき道を歩んで行かれますよう。

今回のこの一期一会のグループにもたらされたものを
カードに尋ねてみると「strength」でした。



来年も10月に行います。
また美しい魂と祝福の祭りができますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 エナジーダンス合宿10/21-23 まだ残席ございます! 】

2022-09-30 | エナジーダンス合宿
もう10月とは驚きですねえ。

さて、毎年行っているエナジーダンス合宿、
今年は私が8月に入院手術となったため
9月から日程を移動して
10/21-23に行うことにしました。

もうすっかり元気ではありますが
主治医からは悪性の疑いもあるということでの
突然の入院でした。
幸いなことに悪性の細胞は認められませんでしたが
15年前に手術をして以来
いつどうなるかわからないからこそ
今を生きる、ということを
改めて思った次第です。
(昨年も死の淵を歩くような体験をしましたが
これは修行の一環だなと感じました)

おかげさまで合宿には
今年も参加してくださる方
初めて来てくださる方など
お申込みいただいており
本当にありがたいなと感じています。

WSでもそうですが
参加の方一人ひとりが持って来られるテーマが
(意識していてもされてなくても)
遊んだり踊ったり声を出したりしていくうちに
お互いに見えないところで響き合って
MIXされ、動き出す「場」が出来ていく感があります。

合宿はそのヴァイブレーションが一層強くなります。
そのプロセスを感じつつ
あらかじめ用意していったPGMを改変したり、
全く違うものにしたりなど
「場が何を求めているか」ということを中心に据え
その流れを見立てていきます。

誰かの固有のテーマだったものが
共感/共有できるものに変化していったり
遊んでいるうちにふっと自分の重いコートを脱いでいたり
閉ざしていた何かがいつの間にか柔らかくほぐれていたり。

日常の空間ではまず起こりえない不思議なことが
こういう非言語的、非日常の空間では毎年何かしらあります。
これは一番言語化できないところだけれども。

人間との距離が近い都市の中で
他者の思惑や一挙手一投足に神経を使う生活から離れて
自然の中で「自分の魂が息を吹き返すような時間」を
そこにいる/あるもの全てのエネルギー(人間だけではなく)と
循環しながらの時空間です。

循環こそ生命の本質!!

毎年、願うことは一つで
それは参加された方にとって最大の利益となること。
それが一番大きいです。
必ずしもそうはならないかもしれないけれど
そのために力を尽くすのが自分の役割でもあります。

参加希望の方、興味がある方は以下をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/052f0e23b2f01c28327f8d1ec1162495

参加にあたっての条件も書いておりますが
(条件を書くのは不本意でしたが
場の安全/安心のために書かざるを得ず…
基本的には自由な場であり、一切の強制はありません)
これをやりたい、という提案も取り入れています。
フレキシブルです。

興味はあるがまだワークを受けたことがない、という方は
10/16に首都圏のWSを行うので
事前にWSにいらしてみてください。
(関西の方はご相談ください)
コイツ(原)で大丈夫か?という品定めですね。

ここ何年も不確実で先の読めない世界になっているからこそ
今回の(今回も)この場を大切に育てられたらと思っています。

まだ残席ございますので、ぜひに。
お問合わせもお気軽に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナジーダンス合宿「BODY&SOUL」vol.21 10/21-23 お申し込み受付中

2022-09-01 | エナジーダンス合宿
昨年に引き続き今年のエナジーダンス合宿、
空気の澄みきった標高1200mの清里高原で行います。


参加の方それぞれがが固有に持つ力を掘り起こし、惜しみなく楽しみ
自らのクリエイティビティを育て
微細でありながら大きなエネルギーの場を体験すること
(人間同士だけでなく自然も含め)
差し出したり受け取ったり
相互エネルギーを意識できる共存/共生の場となること。
また、自分の内にある生命の源泉に触れ
意志を持って新たな回路を見つけ、歩んでいける場となるよう
今回は特に意識しています。


独立した存在でありながらも他の存在と共生していること。
受け取ること、受け入れること、手渡していくこと。
つまり「循環」していくこと。
人間のみ対象のセラピーの世界観ではなく
アニミスティックでシャーマニックな世界観のもとに行います。
(ずっとそうですが合宿は特に!)
常に自然とともにあること。自然/身体/場からのエネルギーを受け取れるように
ご自身が開かれていくことが大切と思います。
自然が教えてくれるように
自我の思惑通りには進まないことも多々あるのだ、ということも含めて。

標高の高い土地ですので天候にも大きく左右されます。
ワークも時間感覚も色々な遊びのままにフレキシブルになっていくと思います。
その場に適した最善のフレキシブルな「テキトーさ」は即興のキモでもあります。
あらゆる場面で、参加の方全てが自分/他者へのピアな仲間であらんことを。
遊びの中から新しき可能性と可塑性を生み出す集まりとなるように、
と思っています。
自然界への感謝と祝福とともに。


【予定している内容(天候等により変更あり)】
様々なダンス、舞踏ベースの動き/五感を高めるワーク/イメージワーク/
即興アート/即興ダンス/歌/音/瞑想
野外でのワーク/シェアリングなど

個人的にこれを扱いたい、という希望があれば原キョウコまでご連絡ください。
手放したいものがある/試してみたいことがある/遊びでやってみたいネタがある など。
これまでも参加の方の希望をワークに仕上げ行いましたが
とてもクリエイティブで力強いものとなりました。

【key word】
遊びゴコロと遊び/思いがけないことを楽しむ/放つ/出し惜しみしない
とりあえずやってみる/考え込むな感じ尽くせ
空と大地から受け取るもの/自然に何を返せるのか?/自然への感謝と祝福
伝える 話す 書く 描く
存在しているものに喜び合えること/「今」を生きる
女性性と男性性のバランス
新しき道はもう用意されている、自分がそれに気づくだけ
身体知と集合知/生きていく上でシンプルに大事なもの(こと)は?
全ての生きとし生けるものが共存共生できる世界へ=現代シャーマニズムの試み


「どんな学びも個人で行われることはない。
個人で行えるのは<練習>と<記憶>だけである。
あらゆる学びは新しい世界との出会いと対話であり、
対象・他者・自己との対話による意味と関係の編み直しであり、
対話と協同によって実現していく」(佐藤学)

「真剣に、命がけで遊べ」(岡本太郎)


日時:2021/10/21~23(金土日)
場所:伊予ロッヂ 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545 tel 0551-48-2334(最寄駅:JR小海線清里駅 徒歩15分)

集合と解散:10/21 12:30 清里駅  10/23 13:30頃 伊予ロッヂ

交通手段:
<行きの推奨便>関東、関西共にこれが一番スムーズで同時刻(12:20)に集合できます。

関東から https://transit.yahoo.co.jp/search/result?from=%E6%96%B0%E5%AE%BF&to=%E6%B8%85%E9%87%8C&fromgid=&togid=&flatlon=&tlatlon=&y=2022&m=10&d=21&hh=12&m1=3&m2=0&type=4&ticket=ic&expkind=1&userpass=1&ws=3&s=0&al=1&shin=1&ex=1&hb=1&lb=1&sr=1

関西から https://transit.yahoo.co.jp/search/result?from=%E6%96%B0%E5%A4%A7%E9%98%AA&to=%E6%B8%85%E9%87%8C&fromgid=&togid=&flatlon=&tlatlon=&via=&viacode=&y=2022&m=10&d=21&hh=12&m1=3&m2=0&type=4&ticket=ic&expkind=1&userpass=1&ws=3&s=1&al=1&shin=1&ex=1&hb=1&lb=1&sr=1

大阪からはクリスタルライナーという夜行バスがあるようです。必要な方はお調べください。


参加費: 65000円(2泊4食旅行保険代含む)


セッションは全6回予定:(全てのワークへの参加は自由です)
10/21:     午後  夜 
10/22: 午前  午後  夜  懇親会
10/23: 午前 


<お申込み・お問合せ・締切>
先着順で受け付けます。
ご希望の方はお早めにどうぞ。

参加にあたっては
・今まで原キョウコの合宿、WS等1回以上参加していること
(9/10、10/16に首都圏でWSを行います。10年以上前に参加の方、
初参加の方はこちらから受講をお願いします)
・大人としての節度があること
・何か問題があると感じた時は必ず合宿中にその旨を伝えること
・原キョウコと意志の疎通を図れること
 を条件とさせていただきます。
(現在精神科/心療内科受診中の方、心身の状態が不安定な方、
体力が極端に低下している方はお受けできません)
・コロナ以後の状態を鑑み当面の間心疾患の持病をお持ちの方は申し訳ありませんがお控えいただいております。

お申込みは以下の申込書にご記入の上 
harakyonアットm02.itscom.netまでメールでどうぞ。

お問合せはメアドの他、FBメッセンジャーでも受けつけます。

022エナジーダンス合宿WS申込書(全項目記入のこと)====ここから切り取り

お名前:

年齢:

職業:

住所:〒

生年月日:

携帯番号:

E-mail:

緊急連絡先電話番号と、お名前と続柄(ない場合はなしと記入):
 
今回の合宿で自分が目的や目標とすること、望むこと、必要とすることなど:

原キョウコに伝えておきたいこと:

※疾患や怪我の後遺症がある方で禁忌やできないことがある場合は詳細を記入:


=============================ここまで切り取り/コピペして送付のこと



締切日:10/17(月)
10月に入ってから発熱や咳の症状が出た場合は必ずご連絡ください。
経過を見つつ考えましょう。

ご予約の方には案内書をお送りします。
また、参加者のためのFBグループを作りますので招待を送ります。
そちらで情報のアップデイトをします。
質問等のやり取りもそちらでお願いします。
開催までは必ずこまめにチェックしてください。

主催:原キョウコ
ダンスムーブメントセラピスト
ダンスパフォーマー
ときどきシャーマン

プロフィール経歴はこちら
「プロフィールと経歴」のブログ記事一覧-原キョウコ ダンスセラピーラボ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エナジーダンス合宿無事終了致しました】

2021-10-06 | エナジーダンス合宿
エナジーダンス合宿「BODY&SOUL」20回目、
無事終了致しました。

毎年の如く、終わって最低でも1週間はまとまりがつかない状態ですが
やっと通常の意識と身体に戻ってまいりました。
毎回、今回は今までで一番すごいと思うのですが
今回も一番すごかった。
あらゆる意味で凄かったです。

例年よりも大幅に人数が少ないので
より濃縮されたものになるだろうと思ってはいましたが
自然の営みや恵みの力をいただき
龍神さまのメッセージまであり
本当にsometing greatの偉大なお力とバックアップをいただきつつ
この場が守られていることを見せられ
畏れで身震い致しました。
もっと修行していかないと、と…



私は場の番人ではありますが
これだけさまざまな感情や身体が坩堝のようになる場というのは
おそらくそうそうないかと思います。
ワンネス、という瞬間があるのもたやすいことではないから。


坩堝の中で皆のエナジーも呼吸も声も混じり合い、
固まっていたものがばらばらになって
自分ではないもののエナジーをいただいて
新たに組み直されていく。
そんなプロセスを毎回踏んでいるのだと思います。

なぜこの合宿をやっているかということ改めて考えてみると
やはりとても大きなエネルギーが動くからです。
深く、熱く、濃く。

日常の意識ではなく、
特に誘導しなくてもある意味変性意識になり
プロセスがダイナミックに動くこと、
どう転んでいくかがわからないことが本当に面白い。
めちゃくちゃ大変だけど。

そして何よりも自分は死ぬまで進化していきたいのだ、
と思っていることに気づきました。
ここに集う人たちと共に。

20年(その前には共同主催で3年)合宿を続けて来て
自分の変化をとても感じます。
場に育てられて来たことを感じています。

今まで来てくださった方々もこの合宿の歴史の一部です。

参加の方からは「魂の稽古場」
「命を信じてその場その場で起きることに
一緒にダイブしてくれる在り方」というお言葉をいただきました。
とても嬉しいです。

20周年の儀は何も考えていなかったのですが
みなさまからのサプライズのカードとプレゼントをいただき
とても嬉しかったです。

人数が少ないとより一人一人の物語が立ち上がって来ます。
そこにどこまで介入していいのかを考える前に
すでに自分の中から動いてくるものがあり
自分自身も坩堝の中に身を投じているわけです。
疲れないわけないよな!

感情を閉じ込めると感覚もわからなくなる。
それを取り戻すこと。
自分のものとすること。
苦しいプロセスもありますが
魂を生きるためにはそれしかないのです。


そして本当の信頼というのは
身体の奥底から立ち上がってくるもので、
信頼という言葉すらいらなくなるのだ、
ということを誰もが実感できますように。
そういう在り方で毎日を生きられますように。

来年も、深く楽しく遊びたいと思います。
泣いたり笑ったり歌ったりしながら。

心を寄せてくださったみなさま、
サポートしてくださった精霊、神仏、大いなる存在に
深く感謝申し上げます。

来年も9/23-25、清里で行います!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021エナジーダンス合宿「BODY&SOUL 高原ヴァージョン」のお知らせ

2021-08-13 | エナジーダンス合宿
☆原キョウコダンスセラピーラボよりお知らせ☆

┏━【今回のお知らせ】━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓

┃ エナジーダンス合宿ワークショップ
┃ 「BODY&SOUL」Vol.20

┃ 2021.9.24(金)~9.26(日)2泊3日
┃ 会場: 伊予ロッヂ(山梨県北杜市高根町清里)
┃ 参加費:63000円(2泊4食/税込、保険料込)

┗ ━ ━ ━ ━ http://blog.goo.ne.jp/kyondance


まだまだ落ち着かない中ではありますが
今年も合宿を行うべく、準備を進めております。
(今後の社会状況によっては中止となる可能性もあります。
ご了承くださいませ)



。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・’゜☆

昨年に引き続き今年のエナジーダンス合宿も
社会の大きな変動の最中にあって
今までとは違う場所、違う方法で行います。

皆さんにとっても色々と揺さぶられることが起きているかもしれません。
感染を防止することは大切なことですが、同時に
自分にとって
本当に大事にしたいもの(こと)
変えなければいけないこと、手放すこと
など、「本質を見つめる」べき時だと感じています。


必然的に合宿の性質も変わります。
参加の方一人ひとりが固有に持つ力を意識し、惜しみなく発揮し
積極的にサポートし合い
自らのクリエイティビティを育て
大きなエネルギーの共同体になっていくこと。
(人間同士だけでなく自然も含め)助けられる/助けるという
一方通行の関係ではなく
相互作用を意識できる共存/共生の場となること。

この合宿での体験で得たものを
今後を生き抜くエネルギーとパワーに変えていくこと。
また、自分の内にある生命の源泉に触れ
意志を持って新たに歩んでいけることを
今回は特に強く望んでおります。

現状の社会はすでに疲弊してきています。
だからこそそこに絡めとられず、自らのエネルギーを高め、
大きくしていく必要があります。

建物も食事も女神山のようにロハスな気の利いたものではありません。
カンファタブルな空間や枠組みの強固さ、サポートのみを求める方にはオススメしません。
一人の世界に浸りたい方にもオススメしません。

独立した存在でありながらも他の存在と共生していること。
受け取ること、受け入れること、渡していくこと。
つまり「循環」していくこと。
人間のみのセラピーの世界観ではなく
アニミスティックでシャーマニックな世界観のもとに行います。(合宿はずっとそうですが)
常に自然とともにあること。自然/身体/場からの学びを受け取れるように
ご自身が開かれていくことが大切と思います。
自然が教えてくれるように、自我の思惑通りには進まないことも多々あるのだ、ということも含めて。

標高の高い土地ですので天候にも大きく左右されます。
ワークも時間も今回は色々な「あそび」を入れてフレキシブルにしていこうと考えています。
その場に適した最善のフレキシブルな「テキトーさ」ということにチャレンジです。
あらゆる場面で、参加の方全てが自分/他者へのピアな仲間であらんことを。
遊びゴコロを持って参加したい!という方はぜひいらしてください。


まだまだ忍耐を強いられる日々ではありますが、
遊びを忘れずにそれぞれが希望を生み出す集まりとなるように、と思っています。
世界への感謝と祝福とともに。



【予定している内容(天候等により変更あり)】

舞踏ベースの動き/五感を高めるワーク/イメージワーク/即興アート/即興ダンス/歌/音/瞑想/水場でのワーク/焚火/シェアリングなど

個人的にこれを扱いたい、という希望も受け付けます。原キョウコまで個別に連絡してください。
手放したいものがある/試してみたいことがある など。昨年も参加の方の希望を皆でサポートして行いましたが
とてもクリエイティブで力強いワークとなりました。

【key word】

遊びゴコロと遊び/思いがけないことを楽しむ/投げ出す/出し惜しみしない/とりあえずやってみる/考え込むな感じ尽くせ/
空と大地から受け取るもの/自然に何を返せるのか?/自然への感謝と祝福/自分の気持ちを伝える、話す/
お互いの存在に素直に喜び合えること、それを伝えること/いつ死ぬかわからないのは動物も人間も皆同じ/
感謝を伝えること/生かされてきたことの感謝と祝福/新しき道はもう用意されている、自分がそれに気づくだけ/女性性と男性性のバランス
集まれることの喜び/生きていく上で一番大事なもの(こと)は?/全ての生きとし生けるものが共存共生できる社会へ/現代シャーマニズム

「どんな学びも個人で行われることはない。
個人で行えるのは<練習>と<記憶>だけである。
あらゆる学びは新しい世界との出会いと対話であり、
対象・他者・自己との対話による意味と関係の編み直しであり、
対話と協同によって実現していく」(佐藤学)


日時:2021/9/24~26(金土日)

場所:伊予ロッヂ 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545 tel 0551-48-2334
   (最寄駅:JR小海線清里駅 徒歩15分)

集合と解散:9/24 12:30 清里駅 〜 9/26 13:30頃 伊予ロッヂ

交通手段:
<行きの推奨便>関東、関西共にこれが一番スムーズで同時刻(12:21)に集合できます。
関東から https://transit.yahoo.co.jp/search/result?flatlon=%2C%2C22741&fromgid=&from=%E6%96%B0%E5%AE%BF&tlatlon=&togid=&to=%E6%B8%85%E9%87%8C&viacode=&via=&viacode=&via=&viacode=&via=&y=2021&m=09&d=24&hh=12&m2=1&m1=2&type=4&ticket=ic&expkind=1&ws=3&s=0&shin=1&ex=1&hb=1&lb=1&sr=1&kw=%E6%B8%85%E9%87%8C

関西から https://transit.yahoo.co.jp/search/result?from=%E6%96%B0%E5%A4%A7%E9%98%AA&flatlon=%2C%2C25978&fromgid=-WP7AACcVQk&to=%E6%B8%85%E9%87%8C&tlatlon=&togid=&ym=202109&d=24&hh=12&m1=2&m2=1&shin=1&ex=1&hb=1&al=1&lb=1&sr=1&all=&type=4&ws=3&s=0&expkind=1&mtf=1&ticket=ic&userpass=1&kw=%E6%B8%85%E9%87%8C

関西からは高速バスクリスタルライナー号(中央道小淵沢に停車)もあります。夜行バス希望の方はこちらを調べてみてください。


参加費: 63000円(旅行保険代含む)

       
セッションは全6回予定:(全てのワークへの参加は自由です)

9/24:     午後  夜 
9/25: 午前  午後  夜  懇親会
9/26: 午前 

<お申込み・お問合せ>

先着順で受け付けます。
例年より人数を減らしての開催です。
施設との連絡のやり取りがありますので、ご希望の方は早めにお願い致します。

参加にあたっては
・今まで原キョウコの合宿、WS等複数回参加していること
・大人としての節度があること
・何か問題があると感じた時は必ず合宿中にその旨を伝えること
・原キョウコと意志の疎通を図れること
 を条件とさせていただきます。
(現在精神科/心療内科受診中の方、心身の状態が不安定な方、体力が極端に低下している方はお受けできません。基礎疾患のある方はお申し出ください。)


お申込みは以下の申込書にご記入の上 harakyonアットm02.itscom.netまで
メールでどうぞ。
お問合せはFBメッセンジャーでも受けつけます。

お申し込み以降に発熱や咳などの症状が出た場合は必ずご連絡ください。

ご予約の方には案内書をお送りします。

また、今回の合宿メンバーのFBグループを作りますので招待を送ります。
そちらで情報のアップデイトをします。
質問等のやり取りもそちらでお願いします。
開催までは必ずこまめにチェックしてください。



<原キョウコプロフィール>
和光大学人文学部卒業。
俳優としての活動の後、ジャズ・ダンス、タップ・ダンスなどを経て
白桃房にて舞踏を、岩下徹に即興を、柴崎正道にコンテンポラリーを学ぶ。
ダンスパフォーマーとしての活動のほか、
1997年より「原キョウコダンスセラピーラボ」を主催。
2019年より 「一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ」理事。

臨床でのダンスセラピーは
96~'98年 東海大学病院(開放病棟) 
97~98年 医療法人青渓会駒木野病院(アルコールリハビリ病棟)
98~03年 北青山診療所(カウンセリングを含む個人セッション)
00年~05年 めだかメンタルクリニック(デイケア)
09年〜現在   (都内の精神科クリニックにて継続中)
においてグループ及びカウンセリングを含む個人セッションを行う。

その他、社会福祉法人慈恵会 相模原療育園/日本臨床音楽協会/
千代田区社会福祉協議会/日本アダルトチルドレン協会/NABA/
日本劇作家協会/一般社団法人指輪ホテル/世田谷区立船橋小学校家庭教育学級/
ホテルオークラレディースサークル/ 川崎市立小学校障害児教育研究会/
東海大学芸術研究所/東京精神病院協会CP研修会/医療法人青峰会くじら病院/
表現アートセラピー研究所/ (株)社会教育総合研究所/岡山ヒカリクリニック
SHARP(株)/NTT-ME/エーザイ(株)/一般社団法人アーツコミュニケーションラボ


2021エナジーダンス合宿WS申込書(全項目記入のこと)====ここから切り取り

お名前:

年齢:

職業:

住所:〒

生年月日:

携帯番号:

E-mail:
 
今回の合宿で自分が目的や目標とすること、望むこと、必要とすること:

原キョウコに伝えておきたいこと:

※疾患や怪我の後遺症がある方で禁忌やできないことがある場合は詳細を記入:


=============================ここまで切り取り/コピペして送付のこと


【キャンセルポリシー】


前日/当日にキャンセルされた場合は全額頂戴致します。


万が一、自然災害などで催行不可能となったとなった場合は
ご指定口座に振込手数料を差し引いた金額を返金致します。


【国内旅行傷害保険について】

保険金額(補償額)は
死亡保険金 : 4,300千円
入院日額 : 4 ,500 円
通院日額 : 2,500円
賠償責任保険金限度額 :10,000千円
携行品損害保険金(免責3千円): 100千円
保障期間:合宿当日の出発時~最終日帰宅まで




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/25-27 「エナジーダンス合宿 BODY&SOUL」vol.19 無事終了しました

2020-10-06 | エナジーダンス合宿
19年目の今回は初めて海のそばでの開催になりました。
曇りも雨も晴れも体験できた海合宿。


(海の中で踊る娘たち)

*********

人のエネルギー
自然のエネルギー
great spirit
場のチカラ
全てが合わさり
広がりも深さも集中力も
今回は今までとは全く違う素晴らしきプロセスに




歌 踊り 声 楽器 言葉 絵 祈り 発散 咆哮
笑う 泣く 触れる 触れられる 足をふみ鳴らす 
それらが全ての時間と空間を埋め尽くした三日間
原始宗教もこのようなものだったのではと思う



社会の中でいつも喉元で押し殺しているもの
アタマの中だけでこねくり回している何かを
身体のの回路を通して外側に吹っ飛ばす
海の上にそれは広がって消えていった


西に向いた海の向こうには
ニライカナイがあると言われている
そこに私たちの祈りは届いただろうか


一人一人が自分の胸を開き
世界のために祈り
自分のために そこにいない人や何かのために祈る


海に入り ただ笑い 砂で遊び また笑う
優しく美しい仕草に触れ 涙がつうっとこぼれ落ちる
大人にこそ こういう時間が必要なのではないだろうか
役割も名前もない
ただのいきものに立ち返るということ




過去ではなく現在の自分をちゃんと生きること
恐れや不安に支配されないこと
過去の悲しみや怒りを手放すこと
そして自分自身に希望を見出すこと


「内面の体験が外界の美を開く鍵をわれわれに与えてくれる」
 ルドルフ・シュタイナー

自然の美
美は調和
調和は世界の礎


これからの世界を美しく豊かなものにして
未来の生きものたちにに残せるかどうかは
いま生きている人間 私たちの一人一人にかかっている

Photo  by  Grace Okamoto
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナジーダンス合宿「BODY&SOUL」Vol.19 海ヴァージョン

2020-08-14 | エナジーダンス合宿

☆原キョウコダンスセラピーラボよりお知らせ☆

┏━【今回のお知らせ】━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓

┃ エナジーダンス合宿ワークショップ
┃ 「BODY&SOUL」Vol.19

┃ 2020.9.25(金)~9.27(日)2泊3日
┃ 会場: サンセットブリーズ保田(千葉県安房郡鋸南町)
┃ 参加費:60600円(2泊4食/保険料込)

┗ ━ ━ ━ ━ http://blog.goo.ne.jp/kyondance


まだまだ大変な中ではありますが、
今年も合宿を行うべく、準備を進めております。
(今後の社会状況によっては中止となる可能性もあります。ご了承くださいませ)

FBやメルマガ等で告知をしたように
女神山は閉じておりますので
今年は海で開催することに致しました。

。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・’゜☆

今年のエナジーダンス合宿は
場所が違う
取り巻く環境が違う
社会の大きな変動の最中にあって、
今までの見直しと方向転換を促されることとなりました。いい意味で。

皆さんにとっても色々と揺さぶられることが起きているかもしれません。
感染を防止することは大切なことですが、同時に
自分にとって
本当に大事にしたいもの(こと)とは何か
変えなければいけないこと、手放すことは何か
などを考えるべき時だと感じています。


そんな今年は初めての海岸!です。
合宿所は海に面しており、すぐ隣に砂浜があります。
湾なので波も穏やか、こぢんまりとした浜です。

海は外界に向かって開かれた空間であり
他の土地から何かがやってくる場所でもあります。
女神山のような、山の中で「守られた」場ではありません。

内奥に入りつつも外に向かって胸を開いていく。
そんなイメージが浮かんできます。
独立した存在でありながらも他の存在と共生していること。
受け取ること、受け入れること、渡していくこと。
つまり「循環」していくこと。
それは海そのものの持つ大きな性質とも重なる部分があります。
矛盾と思えることも併せ呑む、というチカラ。

必然的に合宿の性質も変わります。
参加の方一人ひとりが固有に持つ力を意識し、惜しみなく発揮し
積極的にサポートし合い
自らのクリエイティビティを育て
大きなエネルギーの共同体になっていくこと。
(人間同士だけでなく自然も含め)助けられる/助けるという一方通行の関係ではなく
相互作用を意識できる共存/共生の場となること。

この合宿での体験で得たものを
今後の時代を生き抜くエネルギーとパワーに変えていくこと。
また、自分の内にある生命の源泉に触れ
意志を持って新たに歩んでいけることを
今回は特に強く望んでおります。

現状の社会はすでに疲弊してきています。
だからこそそこに絡めとられず、自らのエネルギーを高め、大きくしていく必要があります。

建物も食事も女神山のようにロハスな気の利いたものではありませんし
(食事はコロナ対策により毎食お弁当形式になったそうです)
カンファタブルな空間や枠組みの強固さ、サポートのみを求める方にはオススメしません。
一人の世界に浸りたい方にもオススメしません。
人間のみのセラピーの世界観ではなくアニミスティックな世界観のもとに行います。
(合宿はずっとそうですが)

常に自然とともにあること。
自然がいつも教えてくれるように
人間の思惑通りには進まないことも多々あるのだ、
ということも含めて。

海沿いですので天候にも大きく左右されます。
ワークも時間も今回は色々な遊びを入れてフレキシブルにしていこうと考えています。
海という自然の大きな懐を借りて
その場に適した最善のフレキシブルな「テキトーさ」ということにチャレンジです。
あらゆる場面で、参加の方全てが自分/他者へのピアな仲間であらんことを。
遊びゴコロを持って参加したい!という方はぜひいらしてください。

新しき海に、新しき冒険に、漕ぎ出して参りましょう。
世界への感謝と祝福とともに。

まずは浜をきれいに整えて
水平線と日輪と月輪をよく見ることから、ですね。
話はそれからだ!


【内容】
五感を高めるワーク/イメージワーク/即興アート/即興ダンス/歌/音/瞑想/海でのワーク/シェアリングなど

【key word】

遊びゴコロ/遊び!/思いがけないことを楽しむ/投げ出す/出し惜しみしない/とりあえずやってみる/考え込むな感じ尽くせ/
海から受け取るもの/自然に何を返せるのか?/自然への感謝と祝福/祈り/自分の気持ちを伝える、話す/
お互いの存在に素直に喜び合えること、それを伝えること/いつ死ぬかわからないのは動物も人間も皆同じ/
感謝を伝えること/生かされてきたことの感謝と祝福/新しき道はもう用意されている、自分がそれに気づくだけ/女性性と男性性のバランス
集まれることの喜び/生きていく上で一番大事なもの(こと)は?/全ての生きとし生けるものが共存共生できる社会へ/ネオシャーマニズム

「どんな学びも個人で行われることはない。
個人で行えるのは<練習>と<記憶>だけである。
あらゆる学びは新しい世界との出会いと対話であり、
対象・他者・自己との対話による意味と関係の編み直しであり、
対話と協同によって実現していく」(佐藤学)


日時:2020/9/25~27(金土日)

場所:サンセットブリーズ保田 〒299-1909 千葉県安房郡鋸南町大六1032
   (最寄駅:JR保田駅)

集合と解散:ハイウェイオアシス富楽里 http://furari.awa.or.jp/ (高速バスの発着場です) 
9/25 13:00  集合 送迎バスに乗り施設へ
9/27 14:00  送迎バスで施設出発予定〜ハイウェイオアシスまで

    

交通手段:東京駅/新宿駅/横浜駅より高速バスが便利です。
ハイウェイオアシスまで送迎車が参ります。
JR在来線ご利用の場合はご連絡ください。


セッションは全6回予定(全てのワークへの参加は自由です)

9/25:     午後  夜 
9/26: 午前  午後  夜  懇親会
9/27: 午前 

<お申込み・お問合せ・締切>

先着順で受け付けます。参加枠:12名
例年より人数を減らしての開催です。
お早目にどうぞ。

参加にあたっては
・今まで原キョウコの合宿、WS等複数回参加していること
・大人としての節度があること
・何か問題があると感じた時は必ず合宿中に話すこと
・原キョウコと意志の疎通を図れること
を条件とさせていただきます。
(現在精神科/心療内科受診中の方、心身の状態が不安定な方、体力が極端に低下している方はお受けできません)


お申込みは以下の申込書にご記入の上 harakyonアットm02.itscom.netまでメールでどうぞ。(@に変換)
お問合せはFBメッセンジャーでも受けつけます。


締切日:9/9(水)
締切日あたりの前後に発熱や咳などの症状が出た場合は必ずご連絡ください。
(参加不可となります)
それ以降の場合もご連絡ください。

お申し込みの方には詳細な案内書をお送りします。

また、FBグループへの招待を送ります。そちらで情報のアップデイトをします。
質問等のやり取りもそちらでお願いします。
開催までは必ずこまめにチェックしてください。



<原キョウコプロフィール>
和光大学人文学部卒業。
俳優としての活動の後、ジャズ・ダンス、タップ・ダンスなどを経て
白桃房にて舞踏を、岩下徹に即興を、柴崎正道にコンテンポラリーを学ぶ。
ダンスパフォーマーとしての活動のほか、
1997年より「原キョウコダンスセラピーラボ」を主催。
2019年より 「一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ」理事。

臨床でのダンスセラピーは
96~'98年 東海大学病院(開放病棟) 
97~98年 医療法人青渓会駒木野病院(アルコールリハビリ病棟)
98~03年 北青山診療所(カウンセリングを含む個人セッション)
00年~05年 めだかメンタルクリニック(デイケア)
09年〜現在   (都内の精神科クリニックにて継続中)
においてグループ及びカウンセリングを含む個人セッションを行う。

その他、社会福祉法人慈恵会 相模原療育園/日本臨床音楽協会/
千代田区社会福祉協議会/日本アダルトチルドレン協会/NABA/
日本劇作家協会/一般社団法人指輪ホテル/世田谷区立船橋小学校家庭教育学級/
ホテルオークラレディースサークル/ 川崎市立小学校障害児教育研究会/
東海大学芸術研究所/東京精神病院協会CP研修会/医療法人青峰会くじら病院/
表現アートセラピー研究所/ (株)社会教育総合研究所/ヒカリクリニック
SHARP(株)/NTT-ME/エーザイ(株)/一般社団法人アーツコミュニケーションラボ


2020エナジーダンス合宿WS申込書(全項目記入のこと)==ここから切り取り

お名前:

年齢:

職業:

住所:〒

生年月日:

携帯番号:

E-mail:
 
今回の合宿で自分が目的や目標とすること、望むこと、必要とすること:

原キョウコに伝えておきたいこと:

※疾患や怪我の後遺症がある方で禁忌やできないことがある場合は詳細を記入:


=========================ここまで切り取りコピペ

※国内旅行傷害保険について

保険金額(補償額)は
死亡保険金 : 4,300千円
入院日額 : 4 ,500 円
通院日額 : 2,500円
賠償責任保険金限度額 :10,000千円
携行品損害保険金(免責3千円): 100千円
保障期間:合宿当日の出発時~最終日帰宅まで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/9 エナジーダンス合宿「BODY&SOUL」vol.18開催します

2019-07-25 | エナジーダンス合宿

エナジーダンス合宿ワークショップ
 「BODY&SOUL」Vol.18

 2019.914(土)~9.16(月祝)2泊3日
 会場:女神山ライフセンター (長野県上田市)
 参加費:60、000円(宿泊・食事込)

。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆


今年もエナジーダンス合宿の季節がやってきました。
おかげさまで今回で18回目となります。

女神山という自然豊かな環境の中で
動くことはもちろん、
休むこと、静止すること、そして食べものをいただくことなどの
「行為」そのものを
「自然とのつながり」の中で
「意識的」に行ってみること。

自分自身の「状態」をつかむことから
この旅はゆるりと始まります。

さまざまな何かを詰め込んでいる身体に風を通し、
豊かな自然に恵まれた里山のエネルギーを感じ、
野外でのワークや、絵を描いたり、イメージの世界に身を委ねたり
音と戯れたりしながら、
身体に立ち返り、自然とつながり、
自分の奥底にある「魂」と対話をしていきます。

すべての生きとし生けるものはやがてこの世界を離れます。
だからこそ、「今」を生きることの大切な瞬間を思います。


「人間のものではない世界に死はない。
死は再生にほかならないからだ。」
ー長田弘 「緑の子ども」よりー

自然の中には「再生」のさまざまなヒントがあります。
人間だけの目線でものを見ない、ということ。
それが、これからを生きていく、ということへの
新たな示唆を与えてくれる気がしています。

また、
踊るという行為は、生きる姿勢につながること。
踊るという行為は、歓びにつながること。
歓びは、生き抜いていくチカラそのものになることを
体験していただけることでしょう。


自然と関わりながら
「自らの身体」と「主体的な生」、
「本来持っている魂」を取り戻す機会になりますよう。
「奇跡」は、気づきからはじまります。

 
「踊るときには、魂が先行する」
ー大野一雄ー

【 key word 】
丁寧な観察/些細な気づき/見えないものと見えるもの/微細な感覚とエネルギーの動き/聖なる遊び
環境と心身/「場」のチカラ/生と死/祈り/揺らぎと軸/アニミズム/シャーマニズム/「抜き」の動き
身体精神魂のトリニティ/ムーブメント/ヴォイス/ライブ/アートワーク/踊る禅/変性意識/癒しと再生/
自然の営みと共に



今年も多くの方の参加をお待ちしております。


★ダンス経験のある方もない方も初めての方も歓迎です。


なんらかの疾患や怪我などの既往がある場合はあらかじめお知らせください。
(安全な場を提供するためであることをご理解くださいませ。
守秘義務は遵守致します)

++++++++++++

日時:2019/9/14(土)~9/16(月祝)

場所:長野県上田市 女神山ライフセンター
   (新幹線上田駅より上田交通別所線 『別所温泉駅』下車)
集合と解散:女神山ライフセンター 9/14 12:30  9/16 13:00 
(センターと駅間の送迎あり)

※大阪、京都から上田までは夜行バスもあります。
(朝到着して、別所温泉でお風呂に入ったり、神社仏閣を訪ねるなど
お昼までの時間をゆっくり過ごすのもいいかもしれません)
都内は新宿、池袋、立川から上田までのバスがあります。
http://www.chikuma-bus.co.jp/kousoku_index.html


ファシリテーター:原キョウコ


セッションは全6回です。(いずれも参加自由)
9/14 午後・夜
9/15 午前・午後・夜  (懇親会もあり)
9/16 午前


<原キョウコプロフィール>
和光大学人文学部卒業。
俳優としての活動の後、ジャズ・ダンス、タップ・ダンスなどを経て
白桃房にて舞踏を、岩下徹に即興を、柴崎正道にコンテンポラリーを学ぶ。
ダンスパフォーマーとしての活動のほか、
97年より「原キョウコダンスセラピーラボ」を主催。

臨床でのダンスセラピーは
96~'98年 東海大学病院(開放病棟) 
97~98年 医療法人青渓会駒木野病院(アルコールリハビリ病棟)
98~03年 北青山診療所(カウンセリングを含む個人セッション)
00年~05年 めだかメンタルクリニック(デイケア)
09年〜現在   (都内の精神科クリニックにて継続中)
においてグループ及びカウンセリングを含む個人セッションを行う。

その他、社会福祉法人慈恵会 相模原療育園/日本臨床音楽協会/
千代田区社会福祉協議会/日本アダルトチルドレン協会/NABA/
日本劇作家協会/一般社団法人指輪ホテル/世田谷区立船橋小学校家庭教育学級/
ホテルオークラレディースサークル/ 川崎市立小学校障害児教育研究会/
東海大学芸術研究所/東京精神病院協会CP研修会/医療法人青峰会くじら病院/
表現アートセラピー研究所/ (株)社会教育総合研究所/ヒカリクリニック
SHARP(株)/NTT-ME/エーザイ(株)/一般社団法人アーツコミュニケーションラボ

等の講師・スーパーバイザーなど多岐にわたるフィールドにおいて
2万人以上にわたる数多くのワークショップ、講義実績をもつ。
ダンスセラピー基礎トレーニング講座を東京、大阪で開催。
近年は「死と再生」をテーマにするWSも多く開催。


<女神山ライフセンターについて>
アメリカ西海岸のエサレン研究所をモデルに、心身・自然環境など
すべての快適な状態を指向して1993年に開設された癒しの場。眺めの良い穏やかな
山里にあり、自家製のオーガニックな野菜をふんだんに使った料理がとてもおいしいです。
場のエネルギーもすばらしいところです。


<お申込み・お問合せ>
harakyonアットm02.itscom.netまでメールでお願いします。(アット→@)
お問合せ/ご質問もこちらにどうぞ。

先着順で受け付けます。

お申込みの方には詳しい案内書をお送り致します。
初回参加の方のみ、お電話で確認させていただきますので、
ご都合のよい時間帯をお書き添えください。


2019エナジーダンス合宿WS申込書=============

お名前:

年齢:

職業:

住所:

当日連絡のつく電話番号

E-mail:

電話連絡可の時間帯: 

ひとこと欄♪:

傷害保険加入:希望する(  )希望しない(  )
希望の場合は生年月日を記入→  (元号)  年  月  日

=============================

※国内旅行傷害保険について
保険金額(補償額)は
死亡保険金 : 4,300千円
入院日額 : 4 ,500 円
通院日額 : 2,500円
賠償責任保険金限度額 :10,000千円
携行品損害保険金(免責3千円): 100千円
保障期間:合宿当日の出発時~最終日帰宅まで

加入は任意ですが、ご希望の方はこちらで一括して手続きをとります。

料金:600円(参加費とともにお振込となります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018女神山合宿体験記

2018-10-12 | エナジーダンス合宿



今年の女神山の感想文をいただきました。
ご本人の許可を得て
あえて加筆訂正せずにそのまま掲載いたします。
参加を検討している方に読んでいただけるといいなと思います。
来年は9/14~16です。


Sさん、どうもありがとう!


****************


今回で3回目の女神山
私の段階に合わせて、いつも女神山でのワークは贈り物をくれます。

今年は自分にこもるというか、内省する事が多く、去年の職場でのパワハラや人間関係の疲れや傷つきがあって、
人と関わりたくない、関わらないという気持ちが強くなっていました。
今回の女神山でも内省してゆっくり静かに過ごしたいと思っていました。

でも、そんな想いとは反して、今回の女神山では「他人と自分」というテーマを過ごしていたように思っています。
原さんに言われたように、人に対して「恐さ」がずっとあったという事をしっかり認識できましたし、
その恐さが今回の女神山をきっかけに和らいでいるように感じています。

木のワークで踊った時、全ては自分の内側から始めるという感覚をもちました。
私という木からずっと外へ外へ
根も枝もずっと外へ外へ向かって他の物体と絡み合い、触れ合いはするが決して「同化」しない。
それがとても悲しく感じました。
「私は誰とも同化出来ない一体には慣れない」

その現実を受け入れた時に一人でいることの決意が沸き起こってきました。
一人なんだという思いは悲しく寂しいが、そういうものなんだという事が心底実感出来ました。
私の中にあった「人と同調しなくてはいけない、同化しなくてはいけない」と言う思い込みは
「誰かと同化できれば、この所在ない寂しさは無くなるのかも知れない」と言う願いだったのだとはっきりとわかりました。
誰かと同じにはなれないし、ずっと誰かにになりたかった私は誰にもなれずに、私にもなれずにさまよっていつも不安だったのでした。
ここ数年で育ててきた「自己肯定感」が私を一人でいる勇気と強さを与えてくれました。
気づくと、心を占める「寂しさ」や「不安」は少なくなっています。

今回、死のワークが本当に印象的でした。
アンケートにも書きましたが、あんなに自分から離れがたい気持ちになるとは思いませんでした。
自分をもっと謳歌してもっと堂々と生きれば良かったと思ったし、家族や友達の顔を思い出し、
私をこんなにも好きでいてくれた人がいたのに、私が私を愛せなかった事が悔しくてたまりませんでした。
涙が止まらず、私は私に心から謝っていました。

そして、あの時、私が私を愛している事を許可した瞬間なのだと今は思っています。

癌になってから、自分自身に厚く張られた価値観、概念を少しづつ剥がす作業をコツコツ続け、
細かった自分とのコンタクトの糸を少しづつ太くし、地味な作業を原さんに助けてもらいながら続けていました。
癌になって手術してそれからずっと自分を見つめ続けて、地味ながらもずっと自分との繋がりを探して…

そして、私はやっと私にはなれた。
そしていつの日か私で死ねる。
癌にならずに生きてたら、私は私で死ねなかった。
私で死ねる事がこんなにも幸せなのかって今は実感しています。
そして、私はこれからも私になり続けるんだって確信しています。

死のワークで、私は怖くてなかなか産まれてこれなかったのですが、オギタカさんの優しい声がして、とても安心しました。
そして、世界に降り立ち目を開けたらたくさん人がいてくれてうれしいと感じましたし、やっと会えたんだと思えました。
嬉しくて、産まれた喜びに包まれて、世界が平和で味方でした。
世界が暖かく、安全になった瞬間、人と繋がりたいし、みんなが自分で、自分がみんなという感覚を持てました。
「大好きだ」という思いが身体中に満ちて来ていました。
更に、メグちゃんが撮影してくれた踊っている時の私の写真を見たとき、手が足が髪が顔が全て美しく見えました。
心から「私ってこんなに美しいんだ」と思ったし、美しいって自分も人も幸せにするんだって感じました。
そう、人をも幸せに出来るって感じたんです。
何かをしなくては価値がないとずっと言い続けていた私に、身体が女神山がダンスが教えてくれました。
「存在が美しいってあるんだよ」って。
そして、本当に全てが、みんなが美しかった。
同じ人間はいらないし、それぞれの色が重なって、それはとてもいいカラフルで、美しい。
比較ではない美しさを実感した時、他人は敵ではなく仲間となり愛すべき対象となるのだと思っています。
そして、今は人が怖いという思いから解放されつつあります。

今回の女神山での体験
女子のじゃれ合い、褒め合い、ただただ笑うことが楽しくてずっとワクワクしていました。
子供のころにもらえなかったもの、出来なかったことを
悔しいと思ったり、残念と悲しんだり、自分を憐れんだり、
誰かを恨んだり、羨ましく思ったり、妬んだりする気持ちがありましたが

今から始めればいい
いつだってここからスタート
何度も、いつでも、始める
小学生の夏休みも
女子のじゃれ合いも
お洒落も
冒険も
やりたいことも、やりたかった事も全部出来るんだという感覚を持てています。
いつでも私は時間を、時空を行き来して、何度でも生き直し、育っていく。
私がはじめればいい、今から、この瞬間から
時間は戻らなくはない、そう確信しています。


最後に女神山のオーナーの女性の方とお話しをしていた時の会話で
「ずっとここにいても飽きないの。毎日綺麗、何かが美しい、何かしら綺麗なのよ」とおっしゃっていた言葉に感動しました。
そうやって、生き続けることが私の目標だなって思っています。

原さんが毎年の、「産みの苦しみ」を味わいながら、
私にとって大事な女神山を用意、準備して下さる事、あの場を安全で安心な場所にしてくださる事…感謝以外にはありません。

私、おばあちゃんの介護をしていて思うんですが、
「場を整える」って目には見えないし、自分もやってる感というか成果っって言うのが見えない仕事だなぁって。
そして、ただただ疲労感だけが残る時があるんです。
でも、人が居心地の良い安心な場所で生きられるって言うのは実は何よりも大切で、
水とか空気とか電気とかそう言うライフラインに通じるくらいの事だって思うんです
原さんはシャドーワークな部分が多くて、私も思いが至らない場所での働きがたくさんあるんだろうなって思っています。本当にお疲れ様です。


私はいつも女神山で「超至福」で、原さんは「いい人」(笑)
今年の女神山流行語大賞!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018エナジーダンス合宿vol.17 無事終了御礼

2018-09-04 | エナジーダンス合宿







【 2018エナジーダンス合宿vol.17 無事終了御礼 】


強烈な台風が西を襲い、
東をすり抜ける時から
女神山への旅はすでに始まっていた。
いや、私にとってはひと月以上前から
始まっているのだ。


しかし、様々の考えを捨て
身体とともに女神山に到着し
祭壇を拵え皆を待つ。
そこからは違うステージに入る。


皆が集まり
それぞれの身体を取り戻してもらうべく
蝉の声を聞きながらの身体ほぐし。
皆との旅はここから始まる。


今年は今までで最多人数で
26名の大所帯となった。
昔から来てくれる人もいる。
4年毎の参加になっている方もいる。
今年は初めての方が半分近かった。


リピートしてくださっている方は
年に一回の定点観測の場として
自分の変化を確かめに来る、という目的もあると思う。
なかなか味わえない「大人の夏休み」を
(これは17年前に開始した時からの目的の一つでもある)
楽しみに来る方もある。
もう年中行事に組み込んでいる、という方もいる。




今年初めての方は
私のWSに来てくれている方もいたが
祈り/ダンス/(とあとなんとか)で検索したら
辿り着いたので来てみた、という豪の者もいた。


どうなるかなあ、初めての方が
居心地悪くないように、とかなんとか
あらゆることを想定してできうる限り緻密に
色々考えて考え抜くがやはり来てみないと始まらないのだ。


今回は我々も気楽にゆったり行こう、
とスタッフのマギーと話しながら来た。
(二人とも全体のためにやり過ぎる傾向がある)
それでエネルギーを使い果たして合宿後の夏は抜け殻のようになる、
というのも自分にとっては何年も続いていた。


主催者だから、スタッフだから
全てを完璧にこなせるわけではない。
全てを許容するわけにはいかない場面もある。


皆の力を借りて行こう、
とマギーには度々話していた。
それは「場の力」をより信じることであり
そこにいる人々の力を信じることであり、
見えないものへの信頼に他ならない。
余分な力みを捨てなければそれはできない。
今回自分に課していたのはそういうことだった。


それが起きてきたのも本当に早かった。
何回も参加してこの合宿を信頼して来てくださり
和やかに柔らかにこの場を支えてくれるエルダーたち、
そして柔軟に様々なことを楽しめる若手たちが集まり
自由で遊びに満ちた時空が広がっていった。


素直に感じている喜びや悲しみが表現される時、
それは場を包んでいく。
どちらにも共感しながら
私たちは泣きながら笑い、笑いながら泣いた。




言葉にならないこと、したくないことは
描き、歌い、踊り、叫び、唸り、動けばいい。








喉に詰まっていたコルクの栓がぽん、と抜けた人がいた。
絵を描き、それをシェアすることで新しい観点を発見したり
参加者同士での自然で暖かなエネルギーの交感が
大きな大きなサポートになった。


もうそれはサポートとすら言えないもので、
それらと大いなるものの見えないエネルギーが
開けていながら場を満たしてくれていることを
リアルに感じられた。




自分にすることはそれに任せていくこと、
とどこかで感じていたのだと思う。
その流れの中に自分自身も入っていた。




生きること、死ぬこと、私たちの源流にある
生き物たちの大きな流れ、歴史。
そんなことまで私には感じられた。



そして私たちが受け取った
大きく暖かく、自由なエネルギーは
100年先、200年先、もっと遠くまで
届けていかなければいけないのだ。




ここを共有してくれた今までの仲間達も
今回の仲間も
それを忘れずに日常や他の人へつなげてくれたら、
と思う。


ある方は「超至福!」と言い
ある方は「みんないい人」と言った。


一つの方向性を目指すことなく、
愛という言葉を教条的に使わず
世界を愛で満たそうとか
誰かに優しくあろうとか
自分がいい人であらねば、ではなく
小さな湧き水が集まって
思わず知らず美しい流れになっているような場になった。


このところの首都圏でのWSもそうだが
わたしがリーダーになっているわけではなく
一人のエルダーとしてそこにいた。


ボルケーノの噴火も、
皆の遊びココロと笑顔と泣き顔も
起きたこと全てが
愛おしかった。


この美しい時空に立ち会えたことが
本当に幸せだった。


女神山、参加の皆様、スタッフのマギー、本当にありがとう。
今回来られなくなったIさん、Tさん、
外からの応援で支えてくださった皆様、ありがとう。


来年も遊びましょう。
遊びをせむとや生まれけむ。

自然の中での遊びのクリエイティビティが
皆の中を刺激して
とてつもないエナジーとなりました。




ともにここに在ることができた。
それだけでいいと思う。

来年は9/14~16です。


最終日のシェアの終わりに、
皆がわたしをハグしてくれた。
これは合宿史上、初めてのこと。




最後に引いたエンジェルカード、
わたしのカードは「Sisterhood Brotherhood 」
グループエンジェルは「Honesty」だった。


マギーと軽井沢で反省会&慰労会をして
地元の駅まで辿り着いたら
まるで台風のような激しい吹き降りだった。


迎えにきてくれた家人が
「5分前まで雨も風もなかったよ。
嵐を連れてきたな」と言った。
わたしは思わず大声で笑いながら、
今回も素晴らしい龍神祭りとなったことを
確信した。


全てに感謝です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナジーダンス合宿「BODY&SOUL」8/24~26開催!(長野県上田市)

2018-06-26 | エナジーダンス合宿


エナジーダンス合宿ワークショップ 「BODY&SOUL」Vol.17

┃ 2018.8.24(金)~8.26(日)2泊3日
┃ 会場:女神山ライフセンター (長野県上田市)
┃ 参加費:58,000円(宿泊・食事込)


。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆


今年もエナジーダンス合宿の季節がやってきました。
おかげさまで今回で17回目となります。

女神山という自然豊かな環境の中で
動くことはもちろん、
休むこと、静止すること、そして食べものをいただくことなどの
「行為」そのものを
「自然とのつながり」の中で
「意識的」に行ってみること。

自分自身の「状態」をつかむことから
この旅はゆるりと始まります。

さまざまな何かを詰め込んでいる身体に風を通し、
豊かな自然に恵まれた里山のエネルギーを感じ、
野外でのワークや、絵を描いたり、イメージの世界に身を委ねたり
音と戯れたりしながら、
身体に立ち返り、自然とつながり、
自分の奥底にある「魂」と対話をしていきます。

すべての生きとし生けるものはやがてこの世界を離れます。
だからこそ、「今」を生きることの大切な瞬間を思います。


「人間のものではない世界に死はない。
死は再生にほかならないからだ。」
ー長田弘 「緑の子ども」よりー

自然の中には「再生」のさまざまなヒントがあります。
人間だけの目線でものを見ない、ということ。
それが、これからを生きていく、ということへの
新たな示唆を与えてくれる気がしています。

また、
踊るという行為は、生きる姿勢につながること。
踊るという行為は、歓びにつながること。
歓びは、生き抜いていくチカラそのものになることを
体験していただけることでしょう。


自然と関わりながら
「自らの身体」と「主体的な生」、
「本来持っている魂」を取り戻す機会になりますよう。
「奇跡」は、気づきからはじまります。

 
「踊るときには、魂が先行する」
ー大野一雄ー

【 key word 】
丁寧な観察/些細な気づき/見えないものと見えるもの/微細な感覚とエネルギーの動き/聖なる遊び
環境と心身/「場」のチカラ/生と死/祈り/揺らぎと軸/アニミズム/シャーマニズム/「抜き」の動き
身体精神魂のトリニティ/ムーブメント/ヴォイス/ライブ/アートワーク/踊る禅/変性意識/癒しと再生/
自然の営みと共に



今年も多くの方の参加をお待ちしております。


★ダンス経験のある方もない方も初めての方も歓迎です。

FBにもイベントページを作っていますので情報をチェックしてくださいね。
https://www.facebook.com/events/213652575910089/?active_tab=discussion


<昨年の女神山合宿関連の記事はこちらです>
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/fee0402875c4680ab875acac419430a0


※現在、精神科・心療内科で治療中、または何らかの自覚症状がおありの場合
発作や症状が起きたときにご自分で対処ができる方に限らせていただきます。
お申込の際にその旨を必ずご相談ください。
身体疾患や怪我などの既往がある場合もあらかじめお知らせください。
(安全な場を提供するためであることをご理解くださいませ。
守秘義務は遵守致します)

++++++++++++

日時:2018/8/24(金)~8/26(日)

場所:長野県上田市 女神山ライフセンター
   (新幹線上田駅より上田交通別所線 『別所温泉駅』下車。池袋から高速バスもあります)
集合と解散:女神山ライフセンター 8/24 12:30  8/26 13:00 
(センターと駅間の送迎あり)

※大阪、京都から上田までは夜行バスもあります。
(朝到着して、別所温泉でお風呂に入ったり、神社仏閣を訪ねるなど
お昼までの時間をゆっくり過ごすのもいいかもしれません)
都内は新宿、池袋、立川から上田までのバスがあります。
http://www.chikuma-bus.co.jp/kousoku_index.html



ファシリテーター:原キョウコ

ゲスト:オギタカ(ジャンベ、ピアノ、スティールパン、ボイス)


セッションは全6回です。(いずれも参加自由)
8/24 午後・夜
8/25 午前・午後・夜  (懇親会もあり)
8/26 午前


<原キョウコプロフィール>
和光大学人文学部卒業。
俳優としての活動の後、ジャズ・ダンス、タップ・ダンスなどを経て
白桃房にて舞踏を、岩下徹に即興を、柴崎正道にコンテンポラリーを学ぶ。
ダンスパフォーマーとしての活動のほか、
97年より「原キョウコダンスセラピーラボ」を主催。

臨床でのダンスセラピーは
96~'98年 東海大学病院(開放病棟) 
97~98年 医療法人青渓会駒木野病院(アルコールリハビリ病棟)
98~03年 北青山診療所(カウンセリングを含む個人セッション)
00年~05年 めだかメンタルクリニック(デイケア)
09年〜現在   (都内の精神科クリニックにて継続中)
においてグループ及びカウンセリングを含む個人セッションを行う。

その他、社会福祉法人慈恵会 相模原療育園/日本臨床音楽協会/
千代田区社会福祉協議会/日本アダルトチルドレン協会/NABA/
日本劇作家協会/一般社団法人指輪ホテル/世田谷区立船橋小学校家庭教育学級/
ホテルオークラレディースサークル/ 川崎市立小学校障害児教育研究会/
東海大学芸術研究所/東京精神病院協会CP研修会/医療法人青峰会くじら病院/
表現アートセラピー研究所/ (株)社会教育総合研究所/ヒカリクリニック
SHARP(株)/NTT-ME/エーザイ(株)/一般社団法人アーツコミュニケーションラボ

等の講師・スーパーバイザーなど多岐にわたるフィールドにおいて
2万人以上にわたる数多くのワークショップ、講義実績をもつ。
ダンスセラピー基礎トレーニング講座を東京、大阪で開催。
近年は「死と再生」をテーマにするWSも多く開催。


<女神山ライフセンターについて>
アメリカ西海岸のエサレン研究所をモデルに、心身・自然環境など
すべての快適な状態を指向して1993年に開設された癒しの場。眺めの良い穏やかな
山里にあり、自家製のオーガニックな野菜をふんだんに使った料理がとてもおいしいです。
場のエネルギーもすばらしいところです。
上田市野倉84-2 TEL:0268-38-0777


<お申込み・お問合せ>
harakyon@m02.itscom.netまでどうぞ。
ご質問もウェルカム!です。お気軽にお問合せください。

先着順で受け付けます。

お申込みの方には詳しい案内書をお送り致します。
初回参加の方のみ、お電話で確認させていただきますので、
ご都合のよい時間帯をお書き添えください。


2018エナジーダンス合宿WS申込書=============

お名前:

年齢:

職業:

住所:

当日連絡のつく電話番号

E-mail:

電話連絡可の時間帯: 

ひとこと欄♪:

傷害保険加入:希望する(  )希望しない(  )
希望の場合は生年月日を記入→  (元号)  年  月  日

=============================

※国内旅行傷害保険について

保険金額(補償額)は
死亡保険金 : 4300千円
入院日額 4500 円
通院日額 : 2500円
賠償責任保険金限度額 : 10000千円
携行品損害保険金(免責3千円): 100千円
保障期間:合宿当日の出発時~最終日帰宅まで

加入は任意ですが、ご希望の方はこちらで一括して手続きをとります。

料金:600円(参加費とともにお振込となります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿Q&Aその1「エナジーダンス合宿ってどういう合宿ですか?」

2017-07-11 | エナジーダンス合宿




Q&Aその1
【エナジーダンス合宿って、どういう合宿なのですか?】

という想定質問からかなと思っておりましたが、
蠍座仲間のYuki Tanakaさんがこんな文章をシェアしてくださいました。


「自分のエネルギーと一緒に踊る。
安全な空間の中で他者のエネルギーとも踊る。
そして、4大元素や土地のエネルギーや
鉱物や動物や植物のスピリットと踊る。
微細で優しく逞しいエナジーを感じると、
とたんに身体は動きたくなるんです。
他者に見せるためのかっこいいダンスではないけれど、
心の奥底から、細胞のひとつひとつの聲の導きの通りに動くだけで
観るものの琴線に触れる動きになってしまうんです。

ここには、見栄や嘘は微塵もなく、
だからか要らぬ羞恥心も湧いてきません。
ただその時の自分の在りようを体感できるので、
普段の自分の癖やらパターンが見えてくるかもしれません。
踊りの本質を体感できるかもしれません。
祈るように歌うように空間の間で動くだけ。
(上記体験は、私調べ)」


こういう場を作るための準備と仕掛けを
するのが大きな仕事の一つであり、
それはもう始まっています。


YUKIさん、ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする