goo blog サービス終了のお知らせ 

キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

弟8戦・・解説その1!

2008-08-12 12:31:29 | レース参戦・観戦

結果については昨日の報告通りです。

前日の練習は・・・・
午前中・・・練習車。
軽井沢に来る前、去年のデーターを参考にキャブのセットを変えてきました。
その辺の問題が無いかを、直人にも意見を聞きながらチェックしての走行。
お天気も良かった?猛暑?で、いつもよりプラグの番手を1つ上げていい感じ。

走りの方もそんなに悪い感じはしないし、本人も路面のボコボコは最悪だけど自分でも悪い感じはしないとのこと。
スピードもけして遅いことはないですかね~?
午前は、とにかく去年と変わったところをしっかりとチェック!、無事に確認できたようです。

午後からは・・・・
本番車での練習。
当然、キャブのセットの確認が優先。
こちらも1パツで決めました!

走りは・・・軽井沢としては、かなりいいですね~
練習を見ている限り、直人より明らかに速いと思えたキッズは・・・2人。
欲をかくわけではありませんが、前日の午後練習が終わった時点での私的・・予想・・直人、総合3~4位・・・と、見ました。

午後の練習時間が終了した後・・・雷・雨・・軽井沢でもやられましたよ~
練習が終わり、そのまま整備に入ったところでの大雨・・・
途中で作業を忘れると最悪ですから、どしゃ降りの中でも作業を続け・・・当然ですがビショビショです。
これだけ濡れれば、お風呂に行かなくても大丈夫!

明日の準備を済ませてから、お仲間と買い出し&お風呂。

直人&あずの希望もあり・・・焼き肉。

この夜も前回の日晃同様ですが、#51いおりくんのテントで、仲の良いお仲間達と大騒ぎでした。


レース当日。
練習走行・・・い~ですね~文句無し。

KID65・・・H1

グリッド順は22番・・・って・・・
エントリー・・・23台だよね~?
選ぶ予知無しか~

体を冷やしながら、スタートを待つ・・直人。

軽井沢は標高1000メートル・・・その分、太陽に近いから暑いんですかね~?
空気が綺麗だから、紫外線が強い?
ど~なんでしょ~?

直人はインから3台目に陣を取ります。
イン側・・・スタートで前へ出れなかったら、のまれて最悪のポジション。
どんなことをしても1コーナーで、頭を取りたいところです。
1発・・勝負にかけます。


最高~とは言い難い感じでしたが、軽井沢としては・・最高!
で、見た感じ10番手ぐらい?で、ストレート通過・・
トップは#3地元りょうすけくん・・・予想通り。
トップの集団には#2かけるくんの姿もあります・・・ヤバイ。

この軽井沢・・見えない奥が長いから、見えるまではやきもきさせられる、体に悪~いコース・・1周目・・・最初に戻ってきてかすかに見えた感じでは?・・・お~直人、かけるくんの後ろに付いての走行。
奥で何人かを抜いたようで、1周目は6番手。
しかし後ろにはピッタリと#6しゅーまくんが付いてきます。

前を走るのはかけるくん・・・よっしゃ~じゃ~ガチンコ勝負だ!
私も久し振りにイケイケの激しいサインを出します。
直人もかかんにアタックをかけるようですが・・・後ろのしゅーまくんも、前を伺い抜く体制・・・当然ですがこっちも気になるようです。
この3台でのバトル・・・中盤までは動き無し。

後半に入り、奥から出てくると・・あれ~?
直人・・・しゅーまくんに抜かれています?
やらかしたかな~?
大きな差がつくまでは行きませんが、明らかに遅れている感じ?
ど~したのかな~?・・・何があったのかな~?・・・マシントラブル?・・・不安がよぎります。
私の前を通り過ぎる直人・・・ギヤーミス!・・これではっきり何が起こっているのかがわかりました!
カラータイマーが鳴っているんです!
その後の2周は、2台にどんどん差を付けられて、後続の2台が後ろに迫ってくる状態。
このままゴールまで持ってくれ~で、6位フィニッシュ。
最後は本当に危なかったですね~・・・体力不足は本当に問題です。
H1は・・・トップ、ブッチギリ#3りょうすけくん・・・私の予想通りの強さを見せつけての勝利。
2位は、#5はるきくん・・・前日の練習から、絶対に来ると確信していました・・強い。
3位は、#6しゅうまくん・・・基礎体力の違いを思いっきり見せつけられての完敗です。

直人・・このコースは、”本当に抜くのが難しいよ”と、言います。
私が戻ると、すでに直人は顔を真っ赤にして寝ていました!
”暑いし疲れた~・・夏は本当に嫌いだよ~”・・・・他のキッズも同じだよ!
お前一人が暑いわけじゃ~ね~・・・ですよね!

H2はどのようにして、頭を取るか?
今度はグリッドもある程度、希望の場所が取れるわけですから、後半戦はしっかりトップ争いに加わって欲しいと思いました・・・・が?

続く・・・