goo blog サービス終了のお知らせ 

キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

IB FFFライダー

2019-07-09 16:33:39 | レース参戦・観戦

2019年7月9日(火曜日)

 

このホームページの最初にも報告しましたが、寿弥がやってくれました~~~~

 

うれし~~~~~

初の表彰台です。

 

あの悪天候の中で、本当に冷静な走りだったと感じます。

いや~現地で、彼が表彰台に上っている姿を見たかったですね~本当に・・・

H2は、残念でしたけど・・・

スタックから・・・

 

直人も!

SUGOでは、何度か大雨からのドマディーレース!

65ccクラスから始まり・・・全日本まで!

苦い想い出でっすね~

 

この表彰台で、勢いをつけて~で、この後(2週間後)の藤沢(岩手大会)も頑張ってほしいです。

一度、表彰台に上がると、自分自身のさらなる気合が入りますからね~

 

このコンディションでの、貴重なポイントゲットです!

ジュニアのレースも予選から大変だったようですね~

 

我がチームの期待の星!

 

ゼッケン27・・・ともちゃんも、ご覧のように悪戦苦闘・・・

 

転倒後、グローブがドロドロからの・・・ツルツルと!

体力の消耗が激しく、リカバーがここまでくるとライダーは辛い・・・

 

過去、このSUGOの雨には苦い経験が多く、直人も結果を出すに至らず!でした。

また、東北勢の強さを強く感じることが多いですね~

やはりSUGO独特の路面コンディションを知り、ラインの選択や、どこにどのような大きなわだちができやすいのか?とか・・・

マイスターと呼んでい~ライダーが数名いますよね~

今後を考えるに、このマイスター達の走りを研究しないと、このコースでのマディー攻略にはつながらないように感じます。

 

 

しかし本当に、関係者の方々は・・・

 

ご苦労様でした~


全日本・広島大会・・怪我人多かった~

2019-06-03 15:32:18 | レース参戦・観戦

2019年6月3日(月曜日)

1~2日は、全日本モトクロス選手権(広島大会)でしたね~

 

なんだか、直人の仲良しライダー数人が、かなりの大怪我・・・

入院や・・・

そのまま現地で手術と・・・

 

本当に、気になっております。

 

入院まではいかない怪我でも、レース中のリタイヤもいますし・・・

 

荒れに荒れたって~感想をもってます。

 

怪我じゃ~ありませんが、IB-OPENも上位陣ライダーが・・・?

予選結果に驚きましたし・・・

決勝のヒート1でも・・・え~どうしちゃったの~~?

ヒート2は、いつも安定して上位にいるライダーが?

 

この結果は、この後のポイント争いに影響が出るでしょうね~

 

それにしても、本当に本当に大怪我をしちゃったライダー達へ・・・

あせる気持ちはわかりますが、しっかり時間はかかるでしょうけど・・・

完治させて、元気に戻って来ることを、心から願っております。


MFJ全日本モトクロス選手権 関東大会 応援

2019-05-20 14:21:56 | レース参戦・観戦

2019年5月20日(月曜日)

 

レポートが遅れ気味ですね~

 

日曜日の全日本ですが・・・

 

NHK総合テレビで、3月7日放送の・・・”ひるまえほっと”

番組での取材から進行役までをしてくださった松尾 衣里子ディレクターさんが、ご主人様と一緒に来場いただき、初の全日本モトクロス観戦・・・

 

”直人君が、そこまで熱く取り組んできたスポーツとは・・・・”

 

うれし~ですね~

 

実際に観てもらえるのって・・・

迫力に驚いていましたよ~

それに・・・

 

直人のゲレンデでの滑走シーンを、撮ってくださったカメラマンさんも!

バイク好きのお友達2人と、ご一緒に観戦に来てくれていたんですよ~

 

こ~やって、観戦に来てくれて・・・

モトクロスファンになってくれたら・・・も~最高~~~です。

 

映像と、直接観るレースじゃ~迫力が違いますからね~

ま~その分、ほこりもすごいけど!

IB-OPENクラス

 

前日のヒート1が、ズタボロだった#17 寿弥でしたが?

 

ヒート2・・・

朝から、い~感じで落ち着いた様子。

直人からのコースアドバイスも・・・真剣!

 

とにかく冷静に、スタートで前に出る・・・

本来、自分の得意としているこのスタイル・・・

 

さ~スタートです。

きれいに合わせて、ベストスタートでしたね~

上位陣の中に入り、ポジション争いも冷静に対応しているよ~に感じましたね~

 

こりゃ~~~~いけるぞ~と、直感でした。

 

とにかくバイクも前に出るし、ライディングもい~感じにコントロールしています。

後ろから、バトルを仕掛けてくるライダーに対しても、ラインを外さず優先エリアを走行し・・・

前にも、くらいついている様子・・・

 

ちょっと考えていた以上に、前半からのポジションといい・・・

ガッツのある走りでしたが、やはり怪我明けの体調は・・・

中盤から、上位3台からは離れてしまいました。

常に前後にバイクが走っているような展開で、目が離せませんでしたね~

 

ちょっとでも、気を抜いた方が負けの展開が続きましたが・・・

丁寧に、1つ1つの勝負を戦って・・・確実に順位を上げます。

 

いよいよ入賞圏内の6位へ浮上しました~

 

いや~この時は、ボルテージがみんな上がりましたよ~7番手とじゃ~大違いですからね~

ファミリーみんなで、熱くなりましたよ~~~~

 

もしかしたら5番手に追いつけるか~?で、見守りましたげど・・・

寿弥のペースも、後半になると上がらない様子?

 

6位を守ってラスト1周・・・

 

1つでも、気を抜いたら・・・

確実に抜かれる状態のバトルが続きます・・・

 

しかし・・・

 

6位を死守して・・・

 

無時ゴール・・・

 

ヒート1の悔しさを、ヒート2での入賞です。

長~い怪我明けの1発目の全日本としては、まだ完全復帰とまではいかない腕の様子としては、かなり上々の成績と感じましたね~

 

本当に、最後まで冷静な判断で、走り切ったと感じました。

 

車輛保管で!コース横から・・・

歩いて帰って来る・・・最高です。

 

最後の最後は、かなり腕の痛みが強くなったようですが、腕の力を抜いて!うまく走れたとのこと!

 

結果がい~とね~パドックも、昨日とは大違いです!・・・どこも!そうでしょうけどね~

 

このい~雰囲気を、忘れないでね~次の広島でも、最低入賞・・・

狙うは・・・表彰台。

 

頑張ってほしいです。


MFJ全日本モトクロス選手権 関東大会 予選

2019-05-17 14:29:10 | レース参戦・観戦

2019年5月17日(金曜日)

 

11日の土曜日・・・

朝の準備に手間取った直人!

現地到着が、10時過ぎになっちゃいましたよ~

公式練習が、観れませんでしたが・・・

 

FFF Racingとしては、IB-OPENクラス2台・ジュニア85クラス1台の計3台エントリーです。

IB-OPENの予選・・・

B組・C組に、ライダー登場です。

B組予選は、4位で通過・・・

C組予選は、15位で予選落ち・・・

 

ジュニアは、予選落ちなしのタイムは18番手の結果です。

 

毎度毎度のコメントですが、予選は本当にスタートからの順位が大事です。

 

決勝出場ライダーには、弱気にならない積極的なレースをするように!

と、激を入れます・・・

 

IB-OPENの予選結果としては・・・

確実に上位を走るであろうライダーが、マシントラブルでの予選落ちがありましたけれども、それ以外としては順当に残るライダーが残っているといった印象でした。

 

土曜日のこの後・・・

ジュニアの決勝&IB-OPENのヒート1があります。

会場では、久しぶりに会う顔ぶればかりで・・・

 

話の内容は・・・

 

直人の今、現在の体の様子?

NHKの”ひるまえほっと”?

ダースポの記事(チェアスキー)内容?

 

 

脊髄損傷からの脊髄空洞症(合併症)へ進んだことでの、体調の変化?とか・・・

なかなかシビアな話しもしましたね~

 

皆さんが、共通で言ってくれてたことは・・・

 

直人にチェアスキーって~大きな目標ができたことが何よりうれしい&頑張ってほしい・・・

 

去年と比べると、なおパパが明るくなった・・・

 

たしかに、泣くことなく話しをするようになったと、強く感じました~

チェアスキーの難しさとかを話しながらも、自分自身が笑顔で相手と話すことができたと感じましたね~

 

目標ができたことは、皆さんおっしゃる通りで・・・

家族の会話でも、笑顔が増えたのは間違えないし・・・

そのことで、モトクロスの話もですけどね~

怪我の前のように、話の中での話題として増えているように感じます。

 

も~あれからまる2年、辛いことの連続でしたけど・・・

時間の経過とともに、ちゃ~んと前に進んでいるんだと・・・

皆さんとの会話で感じました。

 

さ~我がチームの決勝ですが・・・

ジュニアは、メチャメチャい~タイミングでスタートも決まりバイクも前に出て・・・

出だしは順調。

11位でフィニッシュでした。

 

IB-OPEN決勝ヒート1

スタート1コーナでエンスト?

ドンビリとなって、必死な追い上げレースのはじまり!

いや~超~あわてている様子に、ドキドキでした~

案の定!転倒・・・

ポイント圏内へも届かずの・・・26位フィニッシュでした。

 

2人共に、良い結果とは言えない状況・・・

 

ま~気を取り直して・・・

明日のヒート2で、しっかり上位に入りましょ~~~~~

 

続く・・・


MFJ全日本モトクロス選手権 開幕戦 九州始まる~

2019-04-12 16:26:50 | レース参戦・観戦
2019年4月12日(金曜日)

も~すでに、皆さん現地入りしてるかな~?

今年も、MFJ全日本モトクロス選手権が、この週末より九州(熊本県)から始まります。

第2戦の関東大会(5月11・12日)は、家族でFFF Racingライダーを、応援に行きたいと思ってます。

この開幕戦から、しっかりとリズムに乗れて・・・

ポイントゲット!のライダーが、最終戦まで結果が出せるライダーになるのではないでしょうか?

その意味では、直人は小さい頃からエンジンのかかりが悪く・・・

シリーズの前半戦は、苦しい戦いを続けてたな~?

 ​

数年おきに、辛い事故が続いちゃっているモトクロスの世界ですけど・・・

ま~当事者的な立場で言わせていただければ、本当に怪我のリスクは避けられません。

また、それを恐れていたら、全日本は戦えません。

最終戦まで、笑顔で戦えることを願います。