こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

ザ・ピンチ!!

2022年04月19日 15時12分38秒 | こだっちの日常
お疲れ様です。

ひんやりしたり、あつかったりと、

そう、それが春ですね。

ということで、

たけのこがおいしい今日この頃、

天候も変わりやすく、

雨の日が多くなってきましたね。

そういっているうちに梅雨になるのでしょうか。

雨が降るっていうことは、

ようやく海に波がやってくるということで、

海へ行く回数もちょっとずつ増えてきた時に、

事件が起こりました!!

そう、週末の土曜日。

自分は、台風のうねりを楽しみに、

南張海水浴場で、

波乗りを楽しんでいました。

悲劇は、突然にやってきました。

セットサイズ頭ぐらいの波に、

いつものように乗ったら・・・。

最終アクションと同時に吹っ飛ばされたと思ったら・・・。

何かがおかしい。

そう、平衡感覚を失いました。

頭がふわふわ。

耳が痛い。

サーフボードに乗ったとしても、

景色がぐわんぐわんとなってしまいます。

その浮動性のめまいは、

治まりません。

これは、何かがおかしい。

下手すると、

死んでしまうのではないか?

この感覚は、26年サーフィンを続けてきて、

初めての感覚。

ブサイクでも、

なんでもいい。

とりあえず、

ビーチを目指す。

そう、命からがら。

陸に降り立ってもまだ、

ふわふわ。

これは、とうとうやばい。

何とか車まで帰り。

痛みを感じる左耳を水で洗おうと、

水を入れると、

これまた死ぬほど痛い。

とりあえず、洗うのをやめ、

車の中で、

左耳を下にして、

体をあっためることにしました。

30分ぐらい、そう、していると、

めまいは軽快したものの、

左耳と、左後頭部が痛い。

でも、自分はめまいと同じく、

時が経てば。

耳から、水がなくなれば、

良くなると思っていましたが、

全然、よくなりません。

そこで、以前購入していた、

このアイテムを投入しました。

携帯と連動させ、

耳の中を赤裸々に見ることができる。

近代兵器。

耳かき好きの自分は、

遂に購入してしまいました。

そう、耳かきカメラ!!





なんと、先っちょ部分が、

暖かくなるこんな機能も付いています。



さぁー、耳の中はどうなっているのでしょうか?



やばいよやばいよ。

耳の中に穴を発見!!

ちなみに以前撮影した写真には、穴はありません。



このカメラのいいところは、

動画と写真が簡単に撮影できるのです。

耳かき好きには、たまらないですね。

そして、次の日の写真がこちら。



今回の教訓は、

体に異変を感じたときは、

すぐに安全地帯に行く。

下手をすると、

溺れてしまいます。

サーフィンをするときは、

耳栓をできるだけした方がいいと思います。

そして、ここの浜では、

かなりの水圧がかかると思います。

なぜなら、

ビックウェーブの時に、

カシオ10気圧防水電波時計を2個、

水が浸入し、破損。

サーフボード1本、真っ二つ。

大波に踏ん張りすぎで、

平成最後の夏に、痔を発症!!

楽しい冒険には、

それなりにリスクが付きまとうのだと思います。

自然の力に比べたら、

人は、

なんて小さな存在なのかが、

よくわかります。

ということで、

これから、

台風がちょっとずつやってくると、

思いますので、

鼓膜破損には、ご注意ください。

自分は、土曜日の夜に鼓膜が破れていたことがわかったため、

それから、三重県で受診可能な耳鼻科を探しましたが、

結果、月曜日にならないと受診可能な病院はありませんでした。

もし、土曜日の日中に探していたなら、

どこか病院を受診できたかもしれません。

ちなみに、何もなければ、

鼓膜は2~4週間で、

自然に元に戻るみたいなのですが、

鼓膜が再生しようとしている時に、

耳抜きをしてしまうと、再度穴が開いてしまう恐れがあるということです。

今回自分は、

ネットで検索した結果、

病院へすぐに行けないときは、

抗生物質の薬を飲んだ方がいいという記事を発見しました。

鼓膜の中で、炎症が進むと、

手術の適応になるとかなり厄介なことになるみたいです。

恐る恐る月曜日にかかりつけの耳鼻咽喉科に行ったところ。

大丈夫。

1週間ぐらいで穴は、ふさがってくと思うよ。

でも、サーフィンは休業ね。

それはもう。

あの痛みと、平衡感覚を失うことを体験してしまうと、

どうしても、波乗りをする気持ちにはなれません。

そして、

耳浴用の薬を処方してもらいました。

そう、目薬のような液体を耳から5~6滴たらし、

10分間左耳を上にして寝るだけ。

それで、耳の中の菌をやっつけてくれるとのこと。

もし、また、めまいの症状が再発すれば、

病院をすぐ受診してもらったらいいよ。

そうじゃなかったら、来なくていいよ。

ということで、

穴が閉じたかどうかを、

今後、追いかけていこうと思います。

でも、先生いわく、

肉眼では確認できないぐらいの穴もあるということでした。

なので、

当面波乗りは控えようと思います。

ちなみに今回、

これほどのパフォーマンスを発揮した耳かきカメラ君は、

なんと、



この値段でした。

最高のコスパだったと思います。

耳の中をちょっと、

覗いてみてはいかがですか?

セールスマンではありませんが、

耳かきカメラは、いいものですよ。

カメラとしては。

自分的には、

耳かきとしては、

ちょっと操作が難しいように感じます。

なれると、もっとうまく掻き出せるのかもしれませんが、

僕は苦手かもしれません。

ということで、

本日は、



          おちまい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お隣さんからの頂き物(^_-)-☆ | トップ | 時の流れをつなぐもの!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

こだっちの日常」カテゴリの最新記事