16日(日)は、終日雨予報だった。
午後から雨が小降りになったので、久々にトラピスチヌ修道院へ行った。
妻に木に生った実は何?って訊かれたが、プラタナスの木だからプラタナスの実と答えた。
あんまり人がいないし、寒いから売店のアイスクリームという気分じゃない。
修道院へ入ってみます。
正面に見えるのは、ミカエルの像ですがね。
『スーパーナチュラル』シーズン15すべてを観た私としては、ミカエルは微妙。
奥へ進む。
昔々、聖母マリアという字を知らず、言葉だけで『歳暮まりあ』だと思ってた。
ルルドの洞窟、近くではカトリック教会と北斗市のトラピスト修道院にもありますね。
人がいないから良いが、地味に寒いし、ここの桜の開花はまだだった。
来週の日曜日だと桜が終わってるかも知れません。
今年は、早く咲き過ぎって気がします。
ポン吉さんもネズミランドへ行って事ありませんでしたか。
GWにネズミランドへ行ったらいくらかかるかHPで調べてみました。
アゴ足代込みでネズミランド提携ホテルに泊まって1人7万円と出ました。
こりゃ無理ですよ。
そして、こういう時は『だったらオバケ』が出ます。
ネズミランドへ行くんだったらハンターカブのマフラーを買えるし、2人だったら新しいバイクの頭金になります(笑)
私は誰に誘われたら行くか?しばし考えました。
妻は却下でしょ、あと誰だべって・・・
残念ながらいませんでしたね(笑)
私も行ったことがないです。
すぐ行けるとこに住んでいたんですけども。
飛行機で函館から飛んで羽田に降りるとき、ネズミ~ランドの上空をかすめます。
ほぉ‥‥、ネズミ~ランドにアリンコ(人)が群がってるわい、なんて感じで見おろしてました。
でも長澤まさみちゃんか石田ゆり子ちゃんから2人で行きましょ!なんて誘われたら行くかも(^_^;)
しかしまあ、いつもの事なれど『活気ある街作り』とかなんとかのたまわってますよ。
トラピスチヌ修道院は、観光地だから疫病禍は人でも少なかった事でしょうね。
行ってないから分りませんが(笑)
週末は函館の桜も満開(散るかも?)でしょうから、また行くか、函館公演でイカ焼きでも食べてみますかね(笑)
みーしゃさんはネズミランド嫌いでしたか。
私は行った事がないので好きも嫌いもないですが、イメージとしてはみーしゃさんと同じです。
ネズミの耳を付けたり、ネズミの髭を書いたり、風船を持った若者が私には解らない乘りで園内を闊歩してる感じでしたね。
入園料約9000円、その他レストラン等々の料金、ネズミランドのHPを見ると、見れば見る程行きたくなくなります(笑)
大泉潤氏は、やはり洋氏に似てますね。ちょっと変わった顔で(笑)。
ネズミランドは高校生の時に出来ましたので、卒業遠足がそこになってしまいました。
元々夢見がちなことが大嫌いなので全然面白くなかったです。っていうか、あんな作り物に夢中になって喜んでいる神経が私には全く分かりませんが、
「ネズミランド嫌い」って人は私以外に聞いたことがありません(笑)。
それくらいネズミ教の布教力と洗脳力はすごいです。
ネズミランド最寄りの京葉線は、耳だの尻尾だの団扇だの風船だのを持ったコスプレ信者が、夢の国に浸りっぱなしで放心していて、
まあ、人のことはどうでもいいですけど、平和ボケ日本大丈夫か!?と心配してしまいます。
行った事がないので多くを語らず黙ってました。
妻には1度行ったら夢の国だから虜になると言われてます。
しかし、テレビ等々でネズミランドやディズニー海を見てもさっぱり触手が出ないし興味も湧きません。
やっぱり私には、ああいう一種の集団ヒステリーを起こして楽しむ場所は合わないと思ってます。
が、それでも機会があれば一回は話のタネに行こうと思います。
行ったら『無駄遣い 時間の無駄 人に酔った』とか言う自分がいそうですけど(笑)
最初はそれができる前、工事中のネズミランドの周りを自転車で走り回っていました。
それからあっちこっち点々として戻ってきたときには超高層に住んだので毎日、窓から閉園時に上がるネズミランドの花火が見えました。ミッキーやミニーの形の花火とか上がってましたね。
外国からの来客が行きたいというので話の種に1度行きましたが、それっきりです。
無機質な人工物は好きですが、人間くさいヤツはまったくだめ、特にネズミランドや何たらフェスのように集団が1つのお仕着せの価値観に共振しているところでは強烈な場違い感に襲われます。
その積み重ねで社会からはじき出されています。
民間駐車場の客引きもいなくなり、今はコインパーキングだし、歩くのを覚悟すれば手前に無料駐車場もあります。
ダケカンバの白い木を眺めながら歩くのも、たまには良いもんだと思いました。
いつもは林道を走って見るだけですからね(笑)
修道院内売店に展示写真を飾ってますが、ジジはいませんが、ほとんど二十歳を3つぐらい持っている女性ばかりって感じでした。
まあ、男子修道院の写真も見てますが、どちらも同じ感じですね。
ちなみに修道女を見られるのは、選挙の時って聞いた事あります。
来週23日の函館市長選挙の時は見られるかも知れません。
もちろん、あの大泉氏も出てますよ(笑)
本編ブログの第一回で行ったのがルルドの洞窟でした。
17年も前の記事で我ながらビックリでした(笑)
ルルドの洞窟のレプリカは近くにいっぱいありますね。
東京へ行ってきましたか。
私、彼是四半世紀東京へ行ってません。
なので都会がおっかないです。
先日、しゅんさんのコメントに書きましたが、トップガン・マーベリックを池袋の映画館でまだ上映してました。
試しに行ってみるかと思って調べたら、スマホがあれば簡単に行ける事が判明しましたね。
ただ、先立つものが少ないのでやめた次第です。
そのお金があれば高級オイルとタイヤ2セット買えますから(笑)
ちなみに、そしたら妻も行きたいとか言い出して、浦安のネズミランドへ行こうとかって・・・
入場料1人9600円とかで、金縛りにあいましたよ。
函館に行っても観光地にはまず寄り付かないので、トラピスチヌは30年以上ご無沙汰かも。
どんな感じだったかすっかり忘れてしまいましたが、”イカ焼き”の屋台が出ていて雰囲気をぶち壊していたことだけは覚えています(怒)!!
さすがにもうないでしょうね。
「祈れ、働け」の修道女(修道士)の禁欲生活って、ちょっと憧れだったりします。
でもうちの近所の修道女が(カトリックの学校併設の小さな修道院があります)、商店街で安い肉を大量に買い込んで
ニヤニヤしながら店から出てくるのを目撃してしまいました。
修道女ってあんなに肉ばかり食べるのか!!
そんなに堕落した生活でいいのか!?
本当の修道院生活をぜひぜひ知りたいです(笑)。
そんなにいっぱいあるんですか?
1コしかないと思っていた私にとって「ルルドの洞窟」といえば、2006年6月の本編最初の記事。
あのときも確か奥様とご一緒でしたね。
昨日、一昨日と急な用事で東京へ行ってきました。
昨日の関東地方は24度くらいで少し蒸し暑い。で、こちらへ戻ると今日は雪。日本も広いなぁ。
自分のブログを見てみたら桜見物に行ったのが2008年でしたね。
15年ぶりぐらいに行ったって事でした。
その時の聖ミカエルの像は記憶にありませんでしたね。
スーパーナチュラルという海外ドラマを見てからは、神様、天使、悪魔とか微妙な存在になってます(笑)
今のはちょっと怖いです(笑)
大天使聖ミカエルは、日本の保護者らしいけど…