水早 -mizuha- 神社と写真と一人旅。

カメラ片手にゆるり神社めぐり。
公共機関&徒歩での日帰り参拝記録をメインに綴っています。

星宮社・石神社(再訪) <名古屋市南区本星崎町>

2017-08-06 | ◆縁ある処(名古屋市)◆

 

2016年10月1日に行われた本地祭り(星宮祭)を見るため、
星宮社石神社を再び訪ねてみました。

(前記事=星宮社石神社

 

 

 

 

 

  

 

約1年半ぶりの星宮社です。

 

 

 

(本地祭りの様子はコチラ。)

 

 

拝殿

 

 

 

前回参拝時と違い、お祭り仕様なのがたまりません。

 

 

本殿右の末社。

左から、加具土社軻遇突智社、ちょっと見切れてしまったけど霊社も。

 

 

いつ来ても素敵なところだなー。

 

 

祭りが始まるまでの間、ちょっと境内散策。

 

 

 

 

拝殿、本殿のその上に摂社。

 

 

 

(右)上知我麻社(御祭神:大國主命、乎止与命)

(左)下知我麻社(御祭神:伊奈突智翁命、真敷刀俾命)

 

 

 

本殿を見下ろす高台に鎮座しています。

 

 

真新しい榊が素敵。

 

 

過去記事でも書きましたが、
熱田神宮摂社上知我
麻神社・下知我麻神社の元宮であるとも言われています。

 

 

本殿

御祭神:天津甕星神

 

 

 

石段を下りると、

 

 

末社の背後。

 

 

 

左から、白山社琴比羅社天王社神明社合殿。

 

 

 

神紋の北斗七星。

 

 

この日はお祭りなので、神紋があちこちに。

 

 

こんなところにも。☆

 

 

かっこいいですねー

 

 

 

こういった幟も、祭りや正月ぐらいしかお目にかかれないからなー。

もう見てるだけで嬉しくなっちゃう。

 

 

では、
星宮社を満喫したところで一旦境内を出て、近くの石神社へ。

 

 

石神社

 

 

 

こちらもお祭り仕様だー

 

 

 

いたいた。

私が子取り狛さんに興味を持つきっかけとなった子。

改めて見ると、
玉取りチビ狛じゃなくて、お腹がぽよーんとしているチビ狛さんだね。

 

 

おぉっ。開いてる!! (゜Д゜)

 

 

奉納された杓文字でいっぱい。

 

 

 

 

 

秋葉社の羽団扇紋って、いつ見てもかっこいいわ。

 

 

 

こじんまりとした境内ですが、
星宮社と同様、こちらもとても好きな神社です。

日頃なかなか見ることができない神社の姿を目にすることができて幸せ

 

 

両社とも、
澄んだ空気の流れる清らかな神域でございました。

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 答えはこころの中 (合う神... | トップ | 風の神さんのご縁 その2 »
最新の画像もっと見る