goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者に仲間入りしました!

還暦を越えて久しい「くに爺&たか婆」の、デジカメによるハイキング、山登り、旅行、神社仏閣お参り・・・等の行動記録で~す!

紅葉の湖東三山めぐりと永源寺・・・・・

2011年11月25日 | 寺社参詣
24日、湖東を代表する紅葉の名所、永源寺と湖東三山(金剛輪寺・西明寺・百済寺)へバスツアーです・・・・
まずは臨済宗「永源寺」へ、住職が亡くなられ25日はお葬式でその準備に大わらわでしたが

平日にも関わらず人・人・人の波ですが、すばらしい紅葉でした。紅葉の数々です









永源寺の紅葉と御朱印です

次は湖東三山のまん中にある「金剛輪寺」

三重塔の周りは紅葉・紅葉・紅葉です・・・・

境内の紅葉は「血染めの紅葉」と云われ、本当に真っ赤です・・・・

茶室「水雲閣」と紅葉                          金剛輪寺の御朱印

3番目は「西明寺」、山門をくぐり

杉の木立の参道を登って行くと

紅葉に囲まれた「二天門」です。国宝の三重塔は屋根の修理中で覆いが被されていました

苔むした石垣と紅葉が・・・・

西明寺の御朱印と苔の庭

最後は「百済寺」、大きな草鞋が掛けられた山門

鐘を撞いて音色にびっくりするたか婆、石造りの半跏思惟像も紅葉の中で静かに考えています

「天下遠望の園」として知られる「喜見院の庭園」も紅葉が

天下遠望の園から眺めた近江の夕暮れです・・・

百済寺の御朱印と夕日に映える紅葉です

最新の画像もっと見る

コメントを投稿