高齢者に仲間入りしました!

還暦を越えて久しい「くに爺&たか婆」の、デジカメによるハイキング、山登り、旅行、神社仏閣お参り・・・等の行動記録で~す!

当尾の里の石仏巡りです・・・・・・

2012年12月03日 | ハイキング
12月2日、昨年も行ったのですが、「当尾の里」の石仏巡りに行ってきました・・・・
今回は近鉄主催のハイキングで昨年とはコースが若干異なっています。主催者発表では参加者は337名、
歩く距離は約6km、時間は3時間くらいだそうです

浄瑠璃寺バス停から浄瑠璃寺の山門へ、紅葉は盛りを過ぎていますがまだまだ見頃です

浄瑠璃寺の本堂、今回は拝観致しません・・・・

三重塔も紅葉に囲まれています

いよいよ石仏巡り、まずは「長尾の阿弥陀磨崖仏」です。上の地図を参照ください・・・・

路傍にもお地蔵さんがさりげなく佇んでいます・・・・

西小の無縁地蔵さん、三百体以上も・・・

小石仏の中にひときわ立派な「たかの坊地蔵」

晩秋の柿の実・・・・

「やけ地蔵」、大きな石仏ですが焼けたため、首から上がひび割れになった痛々しいお姿です・・・・

大門ほとけ谷の「阿弥陀磨崖仏」、拝所から遥拝します・・・・

「大門石仏群」

      「首切地蔵」とも称される「阿弥陀如来石仏」
      
ここも紅葉が盛りです・・・・

ヤブの中の「地蔵三尊磨崖仏」、左の阿弥陀如来像が見落としがちです

唐臼の阿弥陀・地蔵二面磨崖仏、左側の地蔵さんは後ろに彫られています

長い間、土の中で休んでおられる「ねむり仏」、安らかに休んでください・・・・

当尾の里のスーパースター「笑い仏」、阿弥陀三尊磨崖仏のおだやかな微笑に心が和みます

巨岩に薄肉彫の「不動明王」、うす暗い中にたたずんでおられます

いかにも山寺といったおもむきのある古寺「岩船寺」、今回は拝観致しませんでした・・・・

岩船寺裏山のほそい山道を登って行くと「三体地蔵」が・・・・

山道を出たところに、首の欠けたお地蔵さんが・・・・

ゴールは「弥勒の辻磨崖仏」、線彫がかすかに残っています


今日のハイキングは歩いた距離も少なく、帰りは余裕タップリでした・・・・