1月30、31日の2日間、諏訪湖一周のウォーキングツアーに行ってきました・・・・
30日の天気予報は南岸低気圧による大雪注意報が発令され、道中行けるか不安でしたが、近鉄竹田駅を
9時に出発し、道中は雪もなく、14時に中山道の宿場町「奈良井宿」に到着、奈良井宿は大雪です
約1Kmの町並みを散策しましたが、雪のせいか、シーズン外れのせいか人影はまばらです・・・・
禅寺「長泉寺」も雪に埋もれています
雪・雪・雪の町並み・・・・・
「鍵の手の水場」のたか婆、水場は昔の旅人に飲み水を供給した設備で6ヶ所?ありました・・・
町外れの「八幡宮」にお参りし、ただし雪深く、拝殿には行けませんでしたが
「杉並木」の街道を昔の旅人に思いを馳せて歩きます・・・・
「二百地蔵」にもお参りし
JR中央本線の「奈良井駅」で宿場めぐりはオシマイ
奈良井宿から1時間半、今夜のお宿は上諏訪温泉「RAKO華乃井ホテル」に、温泉に浸かり、よく食べて、
そしてグッスリ眠りました・・・・
翌31日は晴れ、ホテルの窓からはきれいな朝焼けの「富士山」を遠望・・・・
2日目のツアー参加者は大阪からは80名くらいですが、東京、名古屋、遠くは九州からのバスもあり、総数は
約900名とのこと、ウォーキングは諏訪湖一周16Kmを時計回りに回ります・・・・・
8時40分、「SUWAガラスの里」を元気に出発しました
諏訪湖の一部は凍っていますが、期待していた「御神渡り」はゼンゼンありません・・・温暖化の影響?
参考に、御神渡りの様子をパンフレットから拝借しました
湖岸の散策路は歩きやすく整備され、1Km毎に道標があります
歩道は地元の方に除雪されたところも・・・・
湖岸では、ビニールシートの風よけの中でワカサギ釣りが行われています
湖上でもビニールシートに覆われた釣り船が・・・
スタートから1時間20分で「釜口水門」に、この水門から諏訪湖の水は天竜川に流れていきます
白鳥の飛来地では多くの白鳥や水鳥が餌を啄んでいます・・・・
湖面の氷の造形美?です
今回のツアーは本当に歩くのみです・・・・
最初の振舞いは、ゆるキャラ「あるくまくん」にホットココアとクッキーを戴きました。美味しかった!
富士見百景ポイントからの諏訪湖と富士山、ホテルからの朝焼け富士の方がよかった!
湖岸に、白鳥を撮る人?が・・・・
「間欠泉センター」の間欠泉は、人工的に行われるとのことですが、時間が合わず。残念!
二つ目の振舞いは、豚汁とこんにゃくの田楽、いい味付けでした・・・・
「八重垣姫の像」、浄瑠璃「本朝二十四考」の中の諏訪法性兜と八重垣姫の物語によるもので、6mあります
残りあと4Km、三つ目の振舞い「しょうがスープ」と「ワカサギ揚げ」を戴き、再び元気に歩きます
歩いてきた対岸がきれいに見えます・・・・
残り1.5km、迫力ある岡谷太鼓の演奏に聞き惚れ、最後の振舞い「ホットカリンジュース」を戴きました
12時50分、16Kmを踏破してゴール、おつかれさまでした!!
14時20分、帰りのバスに乗車、19時前に無事竹田駅に到着、榛原へは21時前に・・・
今回は「歩く」ことが目的で、観光はほとんどありませんでしたが、なかなか楽しいツアーでした
30日の天気予報は南岸低気圧による大雪注意報が発令され、道中行けるか不安でしたが、近鉄竹田駅を
9時に出発し、道中は雪もなく、14時に中山道の宿場町「奈良井宿」に到着、奈良井宿は大雪です
約1Kmの町並みを散策しましたが、雪のせいか、シーズン外れのせいか人影はまばらです・・・・
禅寺「長泉寺」も雪に埋もれています
雪・雪・雪の町並み・・・・・
「鍵の手の水場」のたか婆、水場は昔の旅人に飲み水を供給した設備で6ヶ所?ありました・・・
町外れの「八幡宮」にお参りし、ただし雪深く、拝殿には行けませんでしたが
「杉並木」の街道を昔の旅人に思いを馳せて歩きます・・・・
「二百地蔵」にもお参りし
JR中央本線の「奈良井駅」で宿場めぐりはオシマイ
奈良井宿から1時間半、今夜のお宿は上諏訪温泉「RAKO華乃井ホテル」に、温泉に浸かり、よく食べて、
そしてグッスリ眠りました・・・・
翌31日は晴れ、ホテルの窓からはきれいな朝焼けの「富士山」を遠望・・・・
2日目のツアー参加者は大阪からは80名くらいですが、東京、名古屋、遠くは九州からのバスもあり、総数は
約900名とのこと、ウォーキングは諏訪湖一周16Kmを時計回りに回ります・・・・・
8時40分、「SUWAガラスの里」を元気に出発しました
諏訪湖の一部は凍っていますが、期待していた「御神渡り」はゼンゼンありません・・・温暖化の影響?
参考に、御神渡りの様子をパンフレットから拝借しました
湖岸の散策路は歩きやすく整備され、1Km毎に道標があります
歩道は地元の方に除雪されたところも・・・・
湖岸では、ビニールシートの風よけの中でワカサギ釣りが行われています
湖上でもビニールシートに覆われた釣り船が・・・
スタートから1時間20分で「釜口水門」に、この水門から諏訪湖の水は天竜川に流れていきます
白鳥の飛来地では多くの白鳥や水鳥が餌を啄んでいます・・・・
湖面の氷の造形美?です
今回のツアーは本当に歩くのみです・・・・
最初の振舞いは、ゆるキャラ「あるくまくん」にホットココアとクッキーを戴きました。美味しかった!
富士見百景ポイントからの諏訪湖と富士山、ホテルからの朝焼け富士の方がよかった!
湖岸に、白鳥を撮る人?が・・・・
「間欠泉センター」の間欠泉は、人工的に行われるとのことですが、時間が合わず。残念!
二つ目の振舞いは、豚汁とこんにゃくの田楽、いい味付けでした・・・・
「八重垣姫の像」、浄瑠璃「本朝二十四考」の中の諏訪法性兜と八重垣姫の物語によるもので、6mあります
残りあと4Km、三つ目の振舞い「しょうがスープ」と「ワカサギ揚げ」を戴き、再び元気に歩きます
歩いてきた対岸がきれいに見えます・・・・
残り1.5km、迫力ある岡谷太鼓の演奏に聞き惚れ、最後の振舞い「ホットカリンジュース」を戴きました
12時50分、16Kmを踏破してゴール、おつかれさまでした!!
14時20分、帰りのバスに乗車、19時前に無事竹田駅に到着、榛原へは21時前に・・・
今回は「歩く」ことが目的で、観光はほとんどありませんでしたが、なかなか楽しいツアーでした