家の前の小さな土の部分に薄紫色の「イソトマ」(キキョウ科)が、一輪だけ咲いた。
オーストラリヤ又はアメリカ原産らしい。10種ほどあるらしい。
日本では鉢植えで群生させるのが多いらしいが、なぜ、一輪だけが育ったのかは分からない。種が飛来したものやら、鳥が運んだものやら不明だ。
それでも小さな可憐な花は、いじらしい風情なので大切に見守りたい。踏まれてしまうかも知れないが・・・・・。
オーストラリヤ又はアメリカ原産らしい。10種ほどあるらしい。
日本では鉢植えで群生させるのが多いらしいが、なぜ、一輪だけが育ったのかは分からない。種が飛来したものやら、鳥が運んだものやら不明だ。
それでも小さな可憐な花は、いじらしい風情なので大切に見守りたい。踏まれてしまうかも知れないが・・・・・。