日向ぼっこ残日録

移り気そのままの「残日録」

ニコン故障か

2010年11月26日 18時30分48秒 | 気まま日記
コンパクトデジカメの「ニコンCOOLPIX5510」(810万画素)が故障か?

これも長く愛用しているのだが、電池を早く消費してしまうようになった。カメラと同時に購入した予備の電池(3800円程度)を入れても同様であった。
自動車で行かない旅行では、携帯電話(300万画素)とこれを持っていくことにしているのだが・・・。

雨に濡れたせいかも知れない。縁側で乾燥してみても無駄であった。新しく予備の電池を購入してみようかな。
ソニーの300万画素のカメラは、大きいし古くなってしまった感があるので・・・・使っていないし。

明日は、家内の弟の父親(※小学6年生で、自分の意思で母親の妹の嫁ぎ先に養子に行く)の35日仕上げ法要がある。
普通仕上げは49日で親戚などを呼んで執り行うのだが、葬式から3ヶ月にまたがる場合は、略式とするようだ。もちろん当の家では、正式に1年忌法要までの行事はある。
家内もず~と遊びに行ったり可愛がってもらっていたので、喪中となる。

心臓の検査

2010年11月26日 09時10分12秒 | 残日録
定期健診に行った。

長い一日だった。薬も増えた(ランデル20mg1錠+ミカルディス20mg4錠(新薬)+ナトリックス(利尿剤)1/2錠)全部血圧降下剤だ。

そして、心臓CT検査(この検査には、同意書が必要。副作用や注意点が列記)を12月1日にすることとなってしまった。この病院にとっても新機種だが・・・。当日1時間半前に病院に行く。ロプレソール20mg(血圧を下げて、心拍数も下げる)を検査室にて服用して、血管造影剤を注射。検査。
検査後に、400ml~600mlもの水分をとる。造影剤は、尿とともに体外に排出するためだ。胃などの造影剤と違って血液内に造影剤を入れるのだ。
ちなみに、造影剤による副作用(じんましんや吐き気など、軽い症状)が4.73%の人に現れる。またショック症状や呼吸停止など重篤な症状も0.006%現れるらしい。

「生」についても、そう執着がある訳ではない(年をとった)が、なんかレールに乗せられている感じもするなあ!

死生観も随分かわったなあ。死後の世界を信じなく成った。葬式や墓地だって、残っている人間の見栄や残っている自分に対する慰めかも知れない。
「みなさんさようなら」が現実で、後には消えてなくなっただけでしょう。その後「解らない死後の世界」を食い物にする業者や宗教が多いことよ。

しかし、死後を指図するほど、独善的に生きていないから・・・・任せることになる(これが現実)。

寒霞渓

2010年11月22日 08時29分06秒 | 気まま日記
寒霞渓(小豆島)の紅葉を楽しむ。

行楽といえば、いつも雨の心配がある。絶好の日和に恵まれて・・・始めての小豆島。
寒霞渓の紅葉も、今が盛りであったが、欲をいえば、全山もみじであってほしいものだった。赤が少ない。
ロープウェイ(片道700円)からの画像であるが、山頂まで車で行けるので、ありがたみも少ない。

それでも、連れ添いが・・・恒例の「おみやげ漁り」があるので、楽しいのかも知れない。

多くのもみじを見てきたが、シーズンが短いので・・混雑すること夥しいものがある。比較的に混雑していなかった岡山の「宝福寺」の真っ赤な紅葉もきれいだったなあ!
2002年のことだったのか。

2010年11月19日 12時04分26秒 | 残日録
今日の陽気に誘われて、県花「野路菊」を撮りに行く。

今日の相棒は、30年も前から愛用している・・・・キャノン「AE-1」(写真)だ。もちろんフイルムカメラだ。フイルムは、スタンダードのフジフイルムASO100(好天気なので)にする。このカメラは、デジタルと違いレンズ交換による撮像素子の汚れの心配がないので・・・助かる。
デジタルにない臨場感と暖かさを演出してくれるはずだが・・・。DPEしてみないとなんとも言えないとは・・・なんとも人間らしくて大好きだ。
レンズは、シグマ35mm~70mmと70mm~210mmをお供にする。レンズプロテクター(フイルター)は東芝製。

余りにも空の青がきれいなので姫路城に行ってもいいが、少し畑の片付けもあるので、姫路市大塩町(野路菊の管理された場所がある。また的形町などの海岸には自然な群生地もある)に行くことにした。
その写真は、デジタル変換することはない(持っていない)。プリンターのスキャンでもいいが、現せない表現なので。


紅葉とみわちゃん

2010年11月13日 18時20分14秒 | 残日録
今日、養父神社の紅葉を見に・・・。

明日の天気が怪しいものなので、今日出かけることとなった。
養父神社(兵庫県養父市)の「紅葉祭り」も、明日までとなっているし、福知山動物園(京都府)の「みわちゃんとウリ坊」のロデオだって年内だろうから・・・、出かけた。

養父神社の紅葉も、今が盛りだったし、紅葉まつりの「お茶」(抹茶+茶菓子)300円も、紅葉の下の緋毛氈が敷かれた床机で頂くと美味しかったよ。おまけに、今日が七五三のお宮参りで、着飾った女の子の可愛いいったら・・・。お父さん、お母さんも自慢でしょう。皆がこのような環境で子育てできればいいんですがねエ。虐待も無縁の楽しい雰囲気を十分に味わえました。

福知山動物園(210円)については、テレビのニュース番組などで、これでもかと放送されたので、予想通りの大混雑であったが・・・。ウリ坊が、幼毛のウリ模様が消えていたので・・もう終わり(年内で)もうなずける。これといって、大きな動物もいない小さな動物園を有名にした名子役の「みわちゃん」と「ウリ坊」(共に山で拾われた)に、園長の演出が、世相にピタっとはまって、狭い動物園も超満員であった。

そうそう、勝手にまた買った高い「カメラ」1800万画素だが、いつも交換レンズの付け替えで撮像素子にゴミが付着して困るので18mm~200mmのレンズにして、交換レンズを使用しないことにした。(記録メディアがコンパクトフラッシュになったので(32GB、400倍速で15000円。フルハイビジョン動画には速さが必要)、レンズフードもレンズプロテクターも電池(6700円)も・・パソコンにつなぐCF読み取り機・・)○十万円にもなった。同じメーカーなのに、使う電池もメディアも違うので大変。これで、カメラも5台目。怒られても仕方がない。(飾り棚もほしい・・?)
そのカメラのお披露目の日だったので、妻に触らせてご機嫌をとる。もみじの下でうまく撮れたので・・・・暗黙の了解がもらえたようだ。高齢(もうすぐ70歳)になってくると、幼児がおもちゃを欲しがる(ダダをこねる)心理がよくわかる、一緒だよ。


姫路城へ

2010年11月02日 20時46分52秒 | 残日録
雨のあとの姫路城へ

朝方(7時)には、雲がなかったのだが・・・。
8時半には、車を駐車場の定位置に停めて、「定点撮影」場所へ。折りたたみ式のデレクターズチェアで、晴れ間を待つ。晴れているのだが、雲が西方向から北西方向へ流れている。
定点からは雲の切れ間にシャッターを切れたが、案の定正面画像には、雲が空いっぱいであった。少し撮影の日にちが開いているので、ホームページにアップした。

急に頼まれている用事(言いつけられている)を思い出して・・・。ホームセンターで買い物。
早く帰ったので、門先の柿の木の枝打ちをする。屋根に上がったり、梯子に登ったりなので・・・。運搬車に一杯になったが、疲れたのでそのまま納屋に納車。


「姫路城の秘密Ⅱ」