「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

参院選の結果。

2019年07月22日 09時37分26秒 | 平和憲法

【今日の写真】
今日の写真も、「近くの空き地」の雑草の中に生えていた「ウツボグサ」です。ネット検索では、『ウツボグサ(カコソウ)(靫草)は6~8月に咲くシソ科の花。日当たりのよい草地や道ばたに生息する多年草。花言葉は「優しく癒す」。茎先に紫色の唇状をした花が穂状に固まって咲く。』とありました。普通に見られるものは花の色がもっと「紫」がかっています。


【身近な話題】
今日も、朝から小雨が降っています。ここ愛媛の南予方面では「ながせ」と梅雨の事を言うようですが、まさしく、その通りの「命名」ですね。
体調・体重77.5kg(前日比-100g)体脂肪率24.5P(前日-0.4P)


【目に止まった話題】7/22(月) 5:50配信 テレ朝 news
『参院選 「改憲勢力」の議席は3分の2に届かず』
 参議院議員選挙は開票の結果、すべての議席が固まりました。与党が改選議席の過半数を確保した一方で、いわゆる「改憲勢力」は3分の2を割り込みました。

 各党の獲得議席は、自民党が57議席、公明党が14議席の合わせて71議席で、今回の改選124議席の半数を超えました。一方で野党は、立憲民主党が17議席と改選前の議席を大きく上回ったのに対し、国民民主党は6議席にとどまりました。また、れいわ新選組が2議席、NHKから国民を守る党が1議席を獲得しました。与党と日本維新の会などを合わせた「改憲勢力」は、憲法改正の発議に必要な3分の2に届きませんでした。


【私見】*やはり、自公の壁は厚いです。野党は、協力しあったのですが、議席の躍進にはつながらなかったようで、残念です。ここ、愛媛では、母校の後輩「永江氏」が当選したのは喜ばしいことです。改憲勢力が、2/3には届かなかったことは、「憲法を守る」という点ではホット一息ついた格好です。「安倍一強体制」は、当分続きそうです。まるで「梅雨空」のようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮迫謝罪の波紋。 | トップ | 天野氏逝去。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平和憲法」カテゴリの最新記事