健保のつぶやき

食事、トイレと他人様に頼る必要はないが、薬に頼る生活がソロソロ始まりました。当面は「親鸞さん」に照準。

ミトコンドリア 糖質制限 絶食

2015-12-20 17:08:27 | 高齢化問題 健康
「これまで日本の厚生行政は、病気を治すことしか考えていませんでした。しかし、先進国で最も深刻な少子高齢化を迎えている日本にとって、最も大切なのは国民の病気を治すことよりも病気にしない、医者にかからせないことです」と太田教授。   ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4928?page=4 若返るための5カ条  太田教授には、日本の厚生行政や、科 . . . 本文を読む

手始めに 高齢化 健康

2015-12-20 16:37:59 | 高齢化問題 健康
  http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4888   健康政策 高齢化社会がなぜいけないのかについて考えてみると、高齢化が人々に様々な負担をもたらすからです。高齢化がもたらす負担の中で大きなものは、肉体的な負担や精神的な負担です。 高齢者本人も加齢によって肉体が弱ってきている状態ですので、怪我や病のリスクが増え、万が一 . . . 本文を読む

糖質依存症から脱却できた人

2015-12-20 08:30:56 | 夏井医師
糖質も酒も覚醒剤も麻薬も依存性を持つ物質です。この内,最も入手が容易なのが糖質と酒で,覚醒剤や麻薬は一般には入手は難しい(はず)です。す。だから,覚醒剤中毒や麻薬中毒患者より,糖質中毒・アルコール依存症の患者のほうが多いのは当然です。 糖質と酒を比べると,アルコール依存症患者より糖質依存症患者のほうが圧倒的に多いのは皆様ご存知の通りです。 私のように毎日飲酒している酒好きはそこらにいますが . . . 本文を読む

良いところを集め、納得の糖質制限。

2015-12-20 07:57:52 | 回転式本部
  結論 糖は最小限でよいはず。好みのもの。   食事からの糖分は積極的には不要。蛋白質は体を作るため必要。ベジタリアンはいかがなものか。脂肪がエネルギーのもと。過分な糖分は、脂肪としてたくわえエネルギーに。ただし、過剰摂取は良くない。3人の方のお知恵を拝借しました。納得。栄養学のカロリーはまったく関係ない。糖質制限においてどれだけ食べればよいのかの基準がないことが不 . . . 本文を読む

答えがありました。ケトン食が本来の食事

2015-12-20 07:20:40 | 銀座東京クリニック
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/37683cb6d74d9b790aab36f5a6a3fda9 467)ケトン食が寿命を延ばすこれだけの根拠 2015年12月04日 / Weblog 図:超低糖質ケトン食(低糖質食+高脂肪食)は抗老化作用や寿命延長作用が確認されている。そのメカニズムとして、①糖質摂取量 . . . 本文を読む

糖新生があるのになぜケトン体が必用なのか つながらない

2015-12-20 07:00:38 | 萩原敦
肝臓で糖を作り、充分足りていると主張されているが、なぜ肝臓で代替のケトン体も作るのですか、素朴な疑問。   萩原 敦 12月18日 22:09 ·    グルコースは、なぜ、体内貯蔵できないのか? ~体内備蓄用の糖はグリコーゲンである~ 糖質はヒトの体内において、体格差等で個人 . . . 本文を読む