2012年1月3日(火)晴
元旦から3日までに年賀状をいただいた方などへ書きおわりました。
毎年元旦に手元に着くように発送してくださる方を見習わなければ・・・
数日でお手元に届くと思いますねで、悪しからず
箱根駅伝復路の東洋大はゆうゆうと優勝でしたが、ゴール手前1Kで中大がふらふらしながらラストスパート
順天堂と山梨学院大は順調な走りで中大を追い越し、また、ふらふらと中大が前に出て・・見ちゃいられませんでした。山登りの名人の東洋大柏原君も卒業ですね。駅伝のスターの柏原君はどのような人生を歩むのかしら。
今日の雲は何だか変わっているなと、D60を取りに部屋へ戻りました。
肉眼で見るようには撮れません
デジカメの画像は細部を観察するには素晴らしく力を発揮しますが、広い視野のよさはなかなか難しいですね。

今日は残っている食材を使わなければと、紅白なますと伊達巻を作りました。両方とも暮のうちに胃袋に入って、お正月にはありませんでした。
そして、冷凍庫のタコを解凍してカルパッチョにしました。じゃんクンの魚介を美味しく食べるレシピを参考にしました。
じゃんクンのタコ料理のアドレスhttp://yaplog.jp/hmaruuo/category_20/

元旦から3日までに年賀状をいただいた方などへ書きおわりました。
毎年元旦に手元に着くように発送してくださる方を見習わなければ・・・
数日でお手元に届くと思いますねで、悪しからず

箱根駅伝復路の東洋大はゆうゆうと優勝でしたが、ゴール手前1Kで中大がふらふらしながらラストスパート

今日の雲は何だか変わっているなと、D60を取りに部屋へ戻りました。
肉眼で見るようには撮れません

デジカメの画像は細部を観察するには素晴らしく力を発揮しますが、広い視野のよさはなかなか難しいですね。

今日は残っている食材を使わなければと、紅白なますと伊達巻を作りました。両方とも暮のうちに胃袋に入って、お正月にはありませんでした。
そして、冷凍庫のタコを解凍してカルパッチョにしました。じゃんクンの魚介を美味しく食べるレシピを参考にしました。
じゃんクンのタコ料理のアドレスhttp://yaplog.jp/hmaruuo/category_20/

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます