goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

神田川の桜&ブロ友さんに会えた

2021-03-22 10:05:21 | 日記
2021年3月22日(月)晴れ

先週の木曜日(18日)から千葉だったので更新が途絶えました。
その間、応援等ポチしてくださった方々ありがとうございます。
コメントを書いてくださった方にはリコメ遅くなってしまいました。

昨夕、雨風が強い中帰宅しました。
軽ではレインボー通過は風にあおられるか、コワ!
なんて思っていたら、私の「ここ左じゃないよ」
という迂闊の声に、真直ぐ横浜方面にタヌキは向かいました。
そのルートは大井JCT で都心に入っていかないと、
トンでもないことになるので、ハラハラ標識を探す・・
無事に大井JCTを右に入ったのですが、
私がイメージした道ではなく山手トンネルに通じてしまていました。
どこまでもどこまでも続くトンネル・・・初台南ICを通過してしまい幡ヶ谷で一般道に下りました。
タヌキは「レインボーよりこのルートの方が時短かも」
その日、東関道から首都高に入ると、
ナビが「三宅坂の事故」を伝えていたので
昨日の場合は怪我の功名だったのか、と。
高齢運転なので、気を付けないとね。ニュースになりたくない。


さて、今朝は雨かと思っていたら曇、良かった。
小学生見守りの交差点までは北に向かう坂道を降りるので、
風がすごく冷たかった。
見守りの後、神田川の桜はどうかなと、ウォーキング。

満開は2~3日後かな~~~













椿

馬酔木

ハナカイドウ

ヒイラギナンテン

スズランスイセン

ツツジ

ウォーキングを切り上げようとしたころに晴れてきました。


さてさて、ここのところすれ違いを続けていたブロ友さんと出会えました。
土曜日(20日)午前9時から始まるアカト(保育園年長の孫)の付き添いで幸町子ども広場に居ました。

「ボリビア カミナンド記」さんが私の時間に合わせて、いらしてくださいました。お互いに名前どころかお顔も知らない、待ち合わせのお約束もしていないので、孫のサッカーグループのママさんたちの情報も手助けとなり、出会いが実現しました。「カミナンド記」さんは私より少しお姉さま、ブログの記事はNPOでのご活躍、ジャズのライブにいらしたりとかとっても活発なご活躍のようですが、文はとっても落ち着いた口調と思慮深さに敬服しており、私の稚拙さを感じるお姉さまでした。お目にかかると、お髪はきれいな白髪ですが、お若い!
「カミナンド記」さんとのご縁は私が時折神田川の写真を掲載していることでした。お嬢さんのお宅にいらっしゃる時に神田川沿いの遊歩道を歩かれていたのです。私の娘は仕事の関係で千葉に住むようになりました。ブログが繋がったご縁です。

千葉でのいろいろはページを変えます。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bolicaminando)
2021-03-23 08:01:50
おはようございます。
昨日、コメントを書いている途中で、用事で中座したら、コメントが全部消えてしまいました💦
改めて、書いています。
前のブログにコメントで書かせていただきましたが、
KRAUMさんとは度重なる偶然に導かれて現実にお会いできたような気がしています。

それにしても、帰りの高速道路では大変だったのですね!標識を一度間違えると焦りますよね〜とんでもない所へ行っちゃいますからーー
都内で何度か経験あります。無事お帰りになれてよかったです!
ブログでは私のことを褒めて下さったのですがお恥ずかしいです。
KRAUMさんは私より3歳年下の団塊の世代の方、ずっと働きながら子育てなさつたとても前向きな方とお見受けしました。
芯の優しい方でもっとお話したかったです。
いえいえ、お話できて感激しています。
どうぞこれからもよろしくお願いします^_^
返信する
Unknown (kraum)
2021-03-23 21:49:20
@bolicaminando >カミナンド記さん、
コメントありがとうございます。
私も書いたコメントがパーッと消えてしまう、ということが結構あります。
最後のコメントするをクリックし忘れるとぱ~~~です。

首都高はしっかりルートを頭に入れとかないとグルグル回ることになったり、一般道に下りて再び首都高にのるを何回かやったことがあります。

こちらこそよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。