
2023年5月25日(木)☁
おはようございます!
木曜日の朝は千葉ですが、今朝は東京です。
いつも水曜日の午後に千葉へ移動しています。今週初め、タヌキの古傷が痛んだので一日遅れで移動する準備をしています。
その昔、スキーで転倒した数日後に首が回らなくなました。後遺症ほどではないのですが、パソコンをやり過ぎたりすると時々痛みが出てくるようです。私の見るところ、細かい文字の校正かな。頭がしっかりしているうちに恩師のテキストの再刊をしようとコロナ前から活動していました。コロナに入り仲間と集まれない時期にはタヌキが一人でやっていました。特別な基礎疾患もないのですが、もともと胃腸が弱いので体に関しては慎重派のタヌキです。そのタヌキも今日は行こうかと思ているようで朝一で整形外科に出かけました。
今日は薄日が時々さしますが、昨日はすっきりした青空、
子どもたちが卒業した小学校の枇杷の木


我が家から徒歩3分ほどの環六(通称山手通り)
東中野方面

東京の街はここ20余年来の再開発でかなりきれいになってきました。
私が立っているところは植木に囲まれた自転車道の3倍くらい広い歩道です。
環六のところどころに高い塔が立っています。
環六の地下は首都高・山手トンネルがあり、この塔は換気塔です。
光景としてはちょっとですが、首都高の安全を思うと仕方ないですね。

昨日の晩ご飯

小松菜、カニカマと卵の炒め物

一昨日のおでんの残り物

おでんの大根の皮を炒めました。

サバの塩麴漬け

この青紫蘇はようやく利用できるようになったベランダ栽培です。


バジル

おまけの写真 母の日のカーネーション

皆様よい日をお過ごしください。
ダーリン、お大事になさってください。
ありがとうございます。
そうですね。後悔しても・・・。
付き合って生きるしかないですね。
今回夫の回復が早かったので大助かりです。