goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

amazon

2016-01-12 20:43:38 | インポート
2016年1月12日(火)雨のち曇


しんしんと寒い日ででした。

ここ数年、パソコン周辺機器、家電や古本などamazonで購入しています。ところが、暮れから2回失敗しました。一回目は、アカトのクリスマスプレゼント(ママからのリクエスト)にパンツ型のおむつを注文しましたが、サイズを間違ってしまいました。届け先がアカトの家だったのでママに対処してもらいました。交換はできず、返品だったので、Sサイズを使う友達に回すことで解決しました。そして今回はタヌキの使いたい本6冊を注文したのですが、宛先をカッチンの家にしてしまいました。まあ息子の所だから届いても問題はないのですが、ハードカバーの本なので、厄介です。宛先を間違えたことはすぐに気づいたので、カッチンに連絡したり、まっ、しょうがないかとは思ったのですが、何とか宛先変更ができないかと、連絡方法を探して、どうやらたどり着き2個口の1個は宛先変更できましたが、もう1こ口は間に合わず、手続きに入ってしまいました。それでもとアマゾンカスタマセンターに連絡したり、ついにはヤマトさんの配送所に連絡がつきました。失敗は何とかといいますが、今まで問題がなかったので、amazonnへの連絡方法など全く知りませんでしたが、電話の応対など、とても親切で感じがよかったです。通販は販売側との対面窓口がないので心配なことも感じますが、今回のことで、メールや電話での連絡がスムーズだったので、ことがあればすぐ連絡が取れる安心感を得られました。

amazon利用の前はヨドバシを利用していましたが、ポイントが消えてしまうのではないかと思うほど足が遠のいてしまいました。


今晩は一人だったので、連休に作った作り置きで済ませました。

大根の煮物・ホタテの旨煮と昆布巻き・ニンジンラぺ・から揚げとサツマイモとユリ根のてんぷら、南瓜、ユリ根ご飯そしてクワの葉茶

ニンジンラぺ

ニンジンをスライサーでがりがり、かんばりました。

ユリ根ご飯



昨日の晩ご飯

メインはトマト湯豆腐・ホウレンソウの胡麻和え・レンコンとごぼうのきんぴら・お宝袋・紅芯大根の甘酢漬け

お宝袋は日曜日のお客様用に作りました。予定より人数が多かったので半分にしてお出ししたら、余りました。付け合わせた小松菜の色が当日はきれいでしたが・・・。



おやつ用の大学芋

初めて作りました。お正月の栗きんとんのサツマイモの皮も混ざってます。レシピ本に厚く剥いた皮を揚げて、田作りの要領で大学芋を作る。とあったのでやってみました。薄味に美味しくできました。
大学芋はこってりの味付けなので敬遠していましたが気に入りました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿