見出し画像

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

昨日より寒い!

2024年1月16日(火)晴

昨日と同様、風が強く寒い!!

今日はちょっと外に出た程度で室内にこもり、町会の事務的作業をしていた。

お正月用に使ったセリの根を水に浸けて置いたら伸びてきたので、鉢に移しました~~育つかな?

晩ご飯

焼き鳥

ハラミ、せせり、もも、きも美味しくできました。

美味しかったんですがね。写真出すのも・・・
キャベツ焼き

大原千鶴さんのレシピで作りました
キャベツがおいしかった😊😊😊

明日はすこし暖かくなりどうですね。

コメント一覧

kraum
@mirapapa >mirapapaさん
ハハハ・・・・ありがとうございます。訂正しました。
気を付けているんですがね。
大畑→大原さんですね。

昨日の東京の寒さで、能登の方々はさぞお寒いことかと。
ライフラインの復旧と仮設住宅でとりあえずであっても普通に寝起きできるようになるようにと願います。
mirapapa
いえ、記事の最初の日付が「2023」になっているんです😅
神戸の震災からは29年が経ちます。
奈良は震度4でした。
能登の地震の揺れは、その半分くらいでしたが、あの日を思い出しました。
なんとか復興してほしいです。
とりあえず、避難者が安心して寝られる仮設住宅ができてほしいです。
kraum
@migimayu1080 >migimayuさん、
ありがとうございます。
そのつもりではなく鉢の淵に植えてしまいました。
kraum
@mirapapa >mirapapaさん、
24年もたつのですね。
あの時は奈良もかなり揺れたでしょう。
東京はほとんど感じませんでした。
高槻に夫の姉が住んでいるので、
当時群馬に住む義弟(私より8歳年上、60歳頃他界)が
真っ先に高槻に電話しました。室内はめちゃめちゃだったようですが家は大丈夫でした。
今回の能登地震は東京も揺れました。
もし東京に、と思ったら人口が多すぎるので怖いです。
大畑千鶴さんのレシピはキャベツ・玉子・塩・豚バラのみです。ひっくり返すときに失敗、返した後に(鉄のフライパン)なべ底にキャベツが張り付いてお皿に盛れなかったのでフライパンのまま食卓直行でした。キャ夫もおいしい美味しいと食べました。
mirapapaさんのキャベツ焼きもおいしそうですね。
migimayu1080
セリ、元気に育ちそうですね!楽しみですね♪
mirapapa
もう24年ですよ〜😅
キャベツ焼き、うまそうですね♪
大原千鶴さん、好きやわぁ😆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事