見出し画像

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

コブシの蕾も膨らんで・・・春まぢか!

2024年1月22日(月)晴

おはようございます!

関東平野の典型的冬の青空!

小学生見守りの帰り、神田川・末広橋の袂から下流(北)方面。
写真の右下は南こうせつ「神田川の歌碑」
遠方のツインビルは東中野辺り。

南を振り向くと眩しい太陽!

コブシの蕾     神田川沿い


昨日午前の千葉(多分東京も)は冷たい雨、
金土曜日の晩は小3の孫(アカト)がお泊り、
日曜日はサッカー練習に送り出すが、
雨で練習中止の知らせ、
アカトはアハハ・・と、YOUTUBEを見ていた。
下校後はルーム生活(学童)、そして毎日のように習い事、
土日はサッカー練習とスケジュール満タンの小3なので、
こたつでYOUTUBEを楽しむのもいいかと思うジジババ。

先週、能登出身の友人からラインで「見附島を知ってますか」


50年ほど前、仕事で能登一周を車で2回ほど経験しているが、残念ながら記憶がなかった。観光スポットとのこと。
その後、ラインが続いた。

軍艦の面影なしの見附島(別名軍艦島)


赤〇の位置が見附島

能登のライフライン復旧は4月以降のところもあるという報道。東京でもかなり冷え込む日があるのでさぞ能登の皆さんの寒さはいかばかりかと、自然は厳しいですね。


金曜日に真サバ2尾590円に飛びついた。快く三枚おろしにしてくださったので中骨もいただいてきた。今まで自己流であら汁を作ったことはあるが、ネット検索で作ってみたら簡単ですごく美味しい「あら汁」ができた。

あらをきれいに洗って、800mlの水を沸騰→あらを投入。
弱火で30分ことこと・・・。味噌、しょうが汁とネギをくわえる。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事