ANAフィルハーモニー管弦楽団第2回定期演奏会 2017-01-15 21:59:35 | 芸術:磯地美樹ちゃんの舞台 2017年1月15日(日)晴 プログラム ブラームス 大学祝典序曲 ベートーベン 交響曲第9番ニ長調作品125 指揮 齋藤純一郎 演奏 ANAフィルハーモニー管弦楽団 合唱 大田区民第九合唱団”Fleugelsfreude" 独唱 ソプラノ 翠千賀 アルト 磯地美樹 テノール 松村英行 バス 薮内俊弥 東京芸術劇場 コンサートホール 大会場の舞台に合唱団200人余り、響きましたね。独唱の方々の声は聞こえましたが、バックの合唱団の力強さはすごかった。 美樹ちゃん応援団は私1人、舞台の合唱に圧倒されっぱなし。 終演後、舞台裏で・・。 美樹ちゃん 翠千賀さん、美樹ちゃん 松村英行さん 薮内俊弥さん « 葉玉ねぎ | トップ | 今シーズン、初めてのオレン... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (カミナンド記) 2017-01-20 10:49:42 第9のコンサートですね。すごい迫力だったみたいですね。聴いてみたかったです。ソリストをお友達に持つなんて、お幸せです。 返信する Unknown (K RAUM) 2017-01-22 01:32:09 >カミナンド記さん、第9は何回か聴いていますが、これほどの人数は初めてです。彼女とは親子ほども離れているのにお友達付き合いしています。というのも、ドイツ語の初級クラスのクラスメートだったんです。あっという間に20年くらいたちました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すごい迫力だったみたいですね。
聴いてみたかったです。
ソリストをお友達に持つなんて、お幸せです。
第9は何回か聴いていますが、これほどの人数は初めてです。
彼女とは親子ほども離れているのにお友達付き合いしています。
というのも、ドイツ語の初級クラスのクラスメートだったんです。
あっという間に20年くらいたちました。