goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

風が寒い~~~(-_~-)

2013-04-12 21:24:22 | 料理
2013年4月12日(金)晴

ライラック

通勤路の靖国通り・富久町    2013年4月11日撮影


水・木曜日は帰宅時刻が遅かったので更新お休みしました



水曜日は東京メトロ・副都心線から東急東横線へ直結に初めて乗りました。京王井の頭線から東急東横線へ乗り換えの人は不便になったようですが、私にとっては便利時短ラッキー
帰りの乗り換え駅「菊名」では新宿三丁目行きの通勤快速に乗りました。
新宿三丁目で丸ノ内線に乗り換えるのでラッキー

画像をクリックしてくださると文字がはっきり読めます。




さて、今週月曜日には母のことを書いてしまいました。ご心配くださった方々、ありがとうございます。K大学病院の整形外科でのX線写真の結果、母の骨盤2か所にひびが入っていましたが、修復中の色になっているということでした。そこの部分の骨の色が白いことが修復中をあらわしているとのことです。治療の必要はなく日にちが経てば治るとのことです。やっと、はっきりしたことが分かり母もホッとしたようです。満90歳ですので、完治できれは人間の体の修復力の凄さ



料理の写真が溜まりましたので、美味しかったものをご紹介します。

かさごの塩麹漬けは成功でした。

10パーセントの塩麹漬けを焼くと、煮付けよりかさごをしっかり味わえて良かったです。次にかさごをゲットした時も塩麹漬けにしたいな。

大垣の知人から柿羊羹をいただきました。柿を食べているような美味しさです。この容器も使えそうだな


近くのスーパーで今日のお買い得品「浅羽子持ちカレー」4切れ398円を買って、煮つけてみました。美味しくできました。


煮汁
水1カップ
酒1/2カップ
みりん・醤油1/4カップ
砂糖大さじ1




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コハルママ)
2013-04-13 11:17:33
お母様の骨、自然に修復中とのこと、すごいですね。でも今まで痛かったのでしょうね。
これから暖かくなるので、きっと痛みも減るのではないでしょうか。早く痛みがなくなるといいですね。
副都心線とのドッキングで新宿方面にはとても便利になりました。我が家にもぜひ副都心線経由で遊びにいらしてください。
返信する
Unknown (K RAUM)
2013-04-13 23:22:30
>コハルママさん、
母は痛みの原因がわかったことと、痛み止めの薬が効いているので、ずいぶん元気になりました。わかるまでは死ぬまで痛みのある生活かと思っていたようです。
横浜が近くなりました。お誘いありがとうございます。また伺わせていただきます。
返信する

コメントを投稿